PRTIMES
「ずっと綺麗でいたい。」
そうした気持ちは、40代になっても50代になっても女性はずっと持ち続けますよね。
しかし、スキンケアの事を同じ女性に相談しようとしてもなかなか本音で指摘してもらえず、思ったような返答がもらえないといった経験もあるのではないでしょうか?
また、日々の忙しさに追われ、誰に相談していいか分からないといったこともあるでしょう。
誰にも相談しないでスキンケアコスメを購入するとなると何を基準に選べば良いのでしょうか。
そこで今回、リペアジェルを販売するリソウコーポレーション(https://www.risou.com/sp/cp/rgt383/)は、40代以上の女性を対象に「大人女子の実態調査」を実施しました。
スキンケアは相談する?しない?

まず、「スキンケアについて誰に相談しますか?」と質問したところ、7割近くの方が「相談しない」(69.1%)と回答しました。
そもそも女性はお肌の悩みを誰かに相談することは少なく、悩みを打ち明けられても対応に困るといったことがあるのではないでしょうか。
とはいえ、誰かに相談をすると回答した方に「どんな時に相談しますか?」と質問したところ、
効果的な化粧品を探しているとき(東京都/40代/会社員)
肌の調子が悪い時(北海道/40代/専業主婦)
なにを使っていいかわからないとき(鳥取県/60代/会社員)
化粧品が合わなくなった時(新潟県/50代/専業主婦)
上記のような意見が挙がりました。
肌の調子が悪かったり、ちょうど化粧品を買い替えるタイミングだったりと、悩みを抱えたタイミングで相談することが多いようです。
スキンケアを見直すタイミングは○○が最多!その内容とは?

次に、「スキンケアの見直しや変えてみたいと思うのはどのような時ですか?」と質問したところ、「肌に合わないと感じた時」(38.5%)という回答が最も多く、次いで「効果が無いと感じた時」(33.5%)、「季節の変わり目で環境が変化する時」(15.6%)、「他人のスキンケアに感心した時」(6.9%)、「他人からスキンケア方法をおススメされた時」(5.5%)と続きます。
前項で挙げられた意見のように、なんとなく見直すという方はほとんど見られず、スキンケアの見直しや変更は美容液を変更する必要があるなどの場合に行い、他人の意見やスキンケア方法にはあまり影響されないという傾向がみられました。
スキンケアコスメをECサイトで購入する場合のキーワードは“信頼性”!?
現代におけるECサイトの利用率は、年代によって若干の違いはあるもののおよそ7割前後と言われております。(総務省出典:インターネットショッピングの利用状況より)
そんな中で、「スキンケアコスメは主にどこで買っていますか?」と質問したところ、「ECサイト」を選択した方はわずか25.3%という結果になりました。

ECサイトの利用率は年々上昇傾向にあるはずなのに、なぜスキンケアコスメになると購入を控えてしまうのでしょうか。
そこで、「ECサイトを利用しない理由を教えてください」と質問したところ、「実際に手に取って商品を見てみたい」(43.1%)という回答が最も多く、次いで「何が良いのか情報がありすぎて迷う」(30.4%)、「安全性が信用できない」(13.5%)、「購入までの入力が複雑で面倒」(7.0%)と続きます。
肌に使用するコスメに関しては実際に手に取り、できるならばテスター等で使用感を確かめたいところですよね。
ECサイトで購入した場合、手元に届くまで実物を確認できないためなかなか信頼できないということがあるようです。
では、ECサイトでコスメを購入する際は、どのような部分を重視しているのでしょうか。
「ECサイトでコスメを購入する基準を教えてください」と質問したところ、
信頼できる商品とショップ(埼玉県/40代/会社員)
口コミでの星の数やいいコメントの情報(鹿児島県/40代/公務員)
副作用とか効果等の口コミを見て良ければ買う(秋田県/40代/パート・アルバイト)
安全性が高いもの(兵庫県/40代/専業主婦)
上記のような内容が挙がりました。
安全性を求めることは前提として、口コミによる評価や副作用などを見て、その商品の“信頼性”が購入に至る基準になるということが分かりました。
商品の信頼性はECサイトで購入する場合であろうと、店頭などで購入する場合であろうと、変わらない事実なのかもしれません。
安全性は臨床試験で確立!多くの方が“安心する”と回答

前項では“信頼性”の高い商品が購入の基準になることが分かりましたが、コスメ等の直接肌に使用するものに関して信頼性を最大限に上げるのであれば、第三者の評価の中でも根拠のある“臨床試験”の結果が明記されていたら安心して購入することができるのではないでしょうか。
そこで、「臨床試験に通ったスキンケアアイテムは安全性が高いと思いますか?」と質問したところ、8割近くの方が「はい」(78.0%)と回答しました。
現代はスキンケアコスメの多くがECサイトで購入できる時代です。
しかし、中には安全性に不安を抱くものも多く、何を選んでいいか分からず敬遠している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
とはいえ、臨床試験などをパスしたものは安全性が確立され、多くの方が安心して使用できると回答しています。
しっかりとした基準が設けられているスキンケアアイテムを使用し、乾燥しがちな冬のお肌に安心して潤いを与えてください。
【日本初!!】厚生労働省の基準による臨床試験を実施したスキンケア美容液-リペアジェル

しっかりとした基準が設けられ、効果的なコスメを使用したいとお考えの方はリソウのリペアジェル(https://www.risou.com/sp/cp/rgt383/)がおすすめです。
リソウのリペアジェルは、無農薬栽培米から作り出した美容成分「コメ発酵生命体(R)」と、コラーゲンのサポートにより年齢肌を根本からケアする「ビタミンC生命体(R)」を配合し、年齢より若く見える素肌を目指します。
また、一滴の水も使用しない100%美容成分、そして100%植物由来を実現しました。
素肌環境をアップしながら、優しさまでも実現したことで肌質を問わずご使用頂けます。
カサつきやハリ不足にお悩みの美意識の高い女性にぴったりのアイテムです。

リペアジェルは医学誌への掲載に加えて、新たに日本初となる厚生労働省の基準による医薬品レベルの臨床試験を実施しました。
臨床試験を行っているコスメは多数ありますが、厚労省の基準による臨床試験を受けたコスメは日本初となります!
信頼性が非常に高く、より効果を実感できるエイジングケアアイテムをお探しの方は、ぜひ一度リペアジェルをお試しください。
■株式会社リソウ
■URL:http://www.risou.com/
■リペアジェル:https://www.risou.com/sp/cp/rgt383/
■お問い合わせ:0120-4843-50(受付時間:9:00~18:00 年末年始を除く土日・祝日も受付)
【調査概要:大人女子の実態調査】
■調査期間 :2019年11月30日(土)~ 2019年12月1日(日)
■調査方法 :インターネット調査
■調査人数 :1,014人
■調査対象 :全国40代以上の女性
■モニター提供元:ゼネラルリサーチ
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで