PRTIMES
化粧品ECプラットフォーム「NOIN(ノイン)」を運営するノイン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡部賢)は、2019年12月時点で同プラットフォームでの取り扱い商品が7,000SKUを突破したことを公表致します。

2019年11月よりAwake、12月よりエリクシールやマキアージュなどの人気ブランドの取り扱いも開始することにより、NOINが目指すユーザーの皆様が求めている化粧品を手に入れやすい世界へと一歩近づきました。
資生堂公式ページ:https://www.shiseido.co.jp/wp/index.html
KOSE公式ページ:https://www.awake.co.jp/
NOINの取り扱い化粧品の変革

2017年10月にアプリのダウンロード配信を開始した化粧品ECプラットフォーム「NOIN」は、「お家にいながらコスメが買える」「スキマ時間に最新コスメがチェックできる」を実現するアプリとして220万DLを突破しています。
また、多くの化粧品メーカー様やブランド様にお取引きいただき、取り扱い商品数は7,000SKUを突破致しました。現時点では、ベースメイク用品(35.8%)、アイメイク用品(24.8%)、リップ関連用品(19.9%)、スキンケア用品(16.2%)といった内訳で商品が購入されています。
NOINをご利用頂いているのは、全国の20代を中心としたコスメに関心の高いユーザーの方々。関東近郊よりも地方のユーザー様にお求め頂いていることが多く、後払いやコンビニ決済が全決済の半数を締める地域もあり、ご好評頂いています。
プラットフォームの特徴としては、商品ページの情報充実に力を入れており、色比較や動画での説明などがユーザーの方々に受け入れられています。結果、EC上でも購入の比較検討がしやすいアイシャドウや口紅といった色物商品は売れ筋です。
また、ベースメイク用品は定期購入されることも多く、売れ筋商品TOP10にも常時ランクインしています。全商品共通して一度購入体験のあるユーザーは継続して購入をして頂ける傾向にあるため、流通の増加に繋がっています。
NOINで商品が購入されている理由

NOINで、ユーザーがどのような理由でNOINからコスメを購入しているのかを分析したところ、以下の3つの主な理由がありました。
理由1:好きなブランドやメーカーにアクセスしやすい
NOINのアプリ上の通知や特集、Instagramのコンテンツ、ライブ配信等により、ユーザーにとって「気に入った商品にアクセスしやすい」部分がポイントとなっています。また、商品ページではテキストコンテンツをはじめ、画像や動画によって商品情報をキャッチアップしやすい状況になっているため購買に繋がりやすい結果がみられます。
ユーザーの中には、「これまで使ったことのなかったブランド商品を見つけて買ってみた」方も多く、メーカー・ブランド様との連携が進んだこともあり、プラットフォームへの満足度が向上しています。
理由2:お店に行かなくてもすぐ買える
店舗と同じように商品の使用イメージを持って比較検討できるため、近くにお店がなくて商品を買えない方でも、安心して商品を購入して頂けます。また、後払いやコンビニ払い、メルペイ決済といった多様な決済手段がユーザーの方々にも受け入れられ、利用されています。
理由3:「ついで買い」ができる
女性は商品を購入するときに同じブランド内はもちろん、別ブランドとも商品を検討しています。たとえば、ノイン上ではリップの購入に至るまでにユーザーは平均で250個の商品を比較検討しているのです[1] 。
([1]PRESIDENT Online 「「4000円口紅と600円リップ」で悩む女性の本音」:https://president.jp/articles/-/30073?page=2)
また、ハイライター・シェーディング、コンシーラーは特に他の商品と同時購入されることが多く、アイシャドウ2種類やリップ×チークといった別のブランド間での組み合わせ買いも多く発生しています。
NOINのInstagram上のライブ配信でも、会話を通じて紹介した商品がセットで頻繁に購入されています。
今後NOINで購入できる化粧品の未来
ノインは「誰もが自分に合った化粧品にあたりまえに出会える」世界を目指して、化粧品のプラットフォームになることを目指してきました。多くのユーザー様の声に囲まれ、共にプラットフォームを日々良いものへと進化させています。
昨今の化粧品業界では情報流通・購入チャネルの多様化が進み、「知っているかどうか」「どこに住んでいるか」が美しくなる機会を得られるかに直結するような時代に突入してきました。そんな中で我々は、すべての女性がいつでも・どこでも自分をより美しくなれるような場所になることを目指しています。
今後は、化粧品流通をより強化するだけでなく、実際に情報を得て商品に出会い、購入して女性が「キレイ」を手に入れられる仕組みを整えていく予定です。予約機能やオンライン上でのコスメ相談室の設置、化粧品メーカー様との提携強化などユーザーに寄り添った形で業界の発展に貢献して参ります。
◆化粧品ECプラットフォーム『NOIN』について

NOINは誰でも自分に合う化粧品に、あたりまえに出会えるための化粧品ECプラットフォームです。アプリやサイトを通じて商品の魅力を実感し、購入ができます。
テクノロジー・文化の発展により、日常生活で使用するものをネットで購入するのが当たり前の時代。それでもなお化粧品業界はオンライン購入率約6%と未成熟な市場です。数えきれないほどの商品数と販売チャネルの中から、本当に自分に合った化粧品と出会うのは至難の業。そんな課題を解決し、自分にぴったりの化粧品を購入できるのが化粧品ECプラットフォーム『NOIN』です。
バリエーション豊かな商品を展開しており、新商品や気になっていた化粧品が購入できることはもちろん、メイクアップ術やメイクのお悩みを解決するオリジナル動画や記事などにより、最も自分に合った化粧品をアプリ内で見つけることができます。
アプリのリリースからわずか1年半で200万ダウンロードを突破、ユーザーからは「ずっと欲しかった商品が買えて感謝しています!見ていて飽きないし楽しい。」「動画を見るのが最近の楽しみ!地方住まいだと店頭で売っていないこともあるのでオススメ」など、App Store評価4.5と好評を博しています。
NOINアプリダウンロード(iOS/Android)https://noin.onelink.me/4EXM/e02c1173
NOIN WEB (スマートフォン限定) :https://noin.shop/
・化粧品ECプラットフォーム「NOIN」上で商品販売を希望されるメーカー様向け窓口
担当者:ノイン株式会社 事業企画部 部長 増田宛
Tel:03-6709-9840 Mail:amisa.masuda@noin.tv
<企業情報>
社名 : ノイン株式会社
住所 : 〒160-0015 東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑6F
代表 : 渡部 賢
設立 : 2016年11月
資本金 : 555百万円
事業内容 : 化粧品ECプラットフォーム『NOIN』の運営
Instagram : https://www.instagram.com/noin.tv/
本件に関する取材・お問い合わせは下記までご連絡ください。
ノイン広報担当宛
問い合わせアドレス : press@noin.tv
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで