PRTIMES
創業より134年、美と健康を追求しつづけている株式会社桃谷順天館(ももたにじゅんてんかん)のジュネフォース事業部(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:桃谷誠一郎)では、“誰でも簡単にプロ級メイクが叶う”アイテムが大人気のメイクブランド『マクレール』から、ベースメイクアイテム「モイストタッチプライマー」と「ラディアントダブルパウダー」を2019年11月11日(月)に新発売します。人気のHair&Make Artist Georgeさんおすすめの新製品として、ブランド公式HPのベースメイクレッスン動画で紹介しています。
http://www.e-cosmetics.co.jp/j/macouleur/


※1 Hair&Make Artist Georgeさんプロフィール:
数々の美容誌、女性誌、ビューティーブック、ファッションショー、テレビCMなどを通して、平子理沙、市川紗椰、優木まおみ、小嶋陽菜、黒田エイミ、岸本セシルなど、多くのタレントから絶大な信頼を集めている今大人気のヘアメイクアップアーティスト。hair&make vivoでサロンワークも活動中。
<商品概要>
◆マクレール モイストタッチプライマー

・ヒアルロン酸、コラーゲン、ホホバ種子油など美容液成分85% ※2 配合なので、つけているほうがうるおいが続く ※3 、スキンケア感覚のプライマーです。
・伸びのよいテクスチャーで、ほどよいツヤ感と上質肌が長時間続きます。
・マクレールベースメイク共通成分「モイストラスティングコンプレックス」が、つけている間中、お肌を快適な状態に。
・お肌の水分量は、本製品をつける前よりも120%もアップ!
・ウォータープルーフ処方のため、汗に強く朝のメイクを長時間キープし、くすみ・毛穴・色ムラも瞬時にカバーします。
・SPF27/PA++
・鉱物油フリー、紫外線吸収剤フリー、アルコールフリー、パラベンフリー
※2 水を含む
※3 自社調べ
マクレール モイストタッチプライマー
30mL 1,800円(税抜)
◆マクレール ラディアントダブルパウダー

・2色のパウダーが毛穴を隠しながら自然なツヤ感と透明感をプラス。仕上げにもお直しにも使える高機能フェイスパウダーです。
・マクレールベースメイク共通成分「モイストラスティングコンプレックス」が、つけている間中、お肌を快適な状態に。
・ソフトフォーカス効果が毛穴を補正し、肌の凹凸をなめらかに整えます。
・SPF27/PA+++
・鉱物油フリー、紫外線吸収剤フリー、アルコールフリー
マクレール ラディアントダブルパウダー
1,800円(税抜)
<マクレールべースアイテム共通成分「モイストラスティングコンプレックス」とは>
皮脂吸着効果のあるシルクゲンパウダーと、うるおいを抱え込むエクトインが、皮脂によるメイク崩れと乾燥によるメイク崩れをWでブロック。つけている間ずっと快適なお肌へ導きます。

<マクレール ブランド概要>
こだわりのあるメイク、香り、ファッションなどでいくつになっても「魅力」を追求する女性が、こだわりのアイテムを持つことで自信を持ち、それぞれ自分らしい華を咲かせることができるように、という思いから誕生した、洗練された機能と女性らしさを兼ね備えたメイクブランドです。
<マクレール人気商品>
定番アイテム「マクレール クレヨンアイシャドウ」は、なめらかなテクスチャーでまぶたにピタッと密着し、ひと塗りでラインもグラデーションもキマると大好評!プロも太鼓判の定番アイテムです。
「マクレール スパークルアイジェム」は、2018年7月に限定発売した際に完売店続出&再販の声を多くいただいたクリームアイシャドウ。2019年秋冬には華やかながら日常使いしやすい新色2色を発売!ますます目が離せない、注目度の高いブランドです。

<会社概要>
桃谷順天館グループは、1885年(明治18年)に創業してから美と健康を追求してきました。「Thinking Forward for Beauty ~美しさの未来を夢見て~」をグループスローガンに掲げ、4社からなるグループ経営を行っています。「こころ彩る美肌創りを通じて人々の幸せに貢献します」を企業理念とし、永い歴史とともに培った技術力と品質力をさらに進化させ、国内外で包括的に『美』を提供する企業グループを目指し、企業活動を続けています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで