PRTIMES
シーズ・メディカルグループ(理事長 城野親徳、東京都渋谷区、美容皮膚科シロノクリニックを全国で4院展開)のサロン事業部 クリニカルサロン シーズ・ラボ(本社 東京都渋谷区、全国で29店舗展開)では、かねてより細胞レベルでの肌再生ケアに注力しているメディカルエステとして、ヒト幹細胞培養液を皮下1cmに99%浸透させ日々ダメージを受ける肌を回復させるプログラムを9月1日より開始することをご報告致します。
~ 〈ヒト幹細胞培養液〉と〈72倍浸透の力〉の相互賦活効果で最大限の美肌アプローチ ~
■ヒト幹細胞培養液の美容効果と安全性
<体内に存在する幹細胞の役割>
短命な細胞の再生と組織の維持
ダメージを受けた組織の補充
わたしたちの体をつくる細胞には寿命があり、常に細胞分裂を繰り返しています。その中でも、寿命を迎えた細胞に変わり、新しい細胞を製造・補充する能力をもった細胞が「幹細胞」です。
美容面においてはターンオーバーの正常化、ハリや弾力の維持、保湿などの役割を担っていますが、加齢や生活習慣、ストレスなどで減少することも分かっています。
現在「再生医療」として乳房再建や膝軟骨再生などで利用される、人の脂肪組織由来の幹細胞が美容分野でも安全性が高く利用が広まっています。美容分野では幹細胞そのものではなく、培養する際に幹細胞が分泌する成分を大量に含んだ培養液を使用します。この培養液には、コラーゲン、ヒアルロン酸などのたんぱく質が多く配合されています。
■ヒト幹細胞培養液と成長因子が肌細胞の根源へアプローチ
ヒト幹細胞培養液は、それだけで肌の生まれ変わりを目指せますが、そこに特定の細胞にアプローチする成長因子(=グロースファクター、以下GF)が融合すると、それぞれに賦活作用が働き、強い美肌効果が期待できます。
シーズ・ラボでは、幹細胞培養液に加え、表皮や真皮そのものに働く5つのGF(EGF、IGF、FGF、TGF、VEGF)を同時に浸透させることで、ハリ・艶・弾力・シワ・リフトアップ・くすみ・保湿など、多岐に渡る美容効果を始めとする再生、修復アプローチが叶います。
■シーズ・ラボの幹細胞培養液浸透率は72倍
エレクトロポレーションで導入(図B)させると皮下1cmの真皮層で99%の浸透が確認でき、美容液を手で塗布(図A)するより72倍浸透率が高まります。
幹細胞培養液は皮膚だけでなく様々な細胞の再生アプローチが可能なため、出来得る限りの浸透が望ましく、エレクトロポレーション導入は、幹細胞培養液の効果を最大限に体感できると言えます。

~ 9/1開始「ヒト幹細胞・ハリ弾力覚醒コース」 ~
1)リフトマッサージ

洗顔後、リフトアップのツボ押しとフェイスラインや首・肩の老廃物・むくみを流して立体的に造顔をめざす。
2)エレクトロポレーション

拭き取りピーリングで肌をクリアにし、ヒト幹細胞培養液・コラーゲンクリームを肌深部へ導入。
痛みはなく気持ちの良い体感。直後からもっちりとした肌弾力が甦る。
3)海藻パック

ミネラル豊富な海藻パックで浸透した美容液を封じ込める。
ハリ・ツヤが増し1回の施術でも効果を実感。
■概要
「ヒト幹細胞・ハリ弾力覚醒コース」
https://www.ci-z.com/lpad/hitokansaibou.html
・1回 60分/24,000円(税抜)⇒初回体験 8,000円(税抜)
・全国29店舗で9/1より開始


恵比寿本店データ
東京都渋谷区広尾1-1-40
恵比寿プライムスクエアプラザ1F
TEL:0800-111-4116
営業時間:10~20時(日祝は~19時) 定休日 なし
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
MAKE UP
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
HAIR
PR
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2025年11月7日(金)23:59
					 
				
2025年10月16日(木)23:59まで