PRTIMES
株式会社AWA
株式会社AWA(https://a-w-a.co.jp/)が運営する地域密着型白髪染め専門美容室ソマリ(https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/)は、日本全国の10代以上の女性を対象に「白髪染めシャンプーで染まりやすくするためにしていることは?」とアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
調査概要
調査対象:10代以降の女性
調査日:2023年8月
調査主体:株式会社AWA
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性100人)
調査方法:インターネット調査
調査レポート:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/grayhairdye-howtouse/#sirashamsomariyasupr
*本アンケート結果を引用する場合は「白髪染め専門美容室ソマリ」のURL(https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/grayhairdye-howtouse/#sirashamsomariyasupr)を使用してください。
調査結果サマリー
「白髪染めシャンプーで染まりやすくするためにしていることは?」とアンケート調査した結果、1位は『放置時間を長めにする』でした。

1位 放置時間を長めにする
・毛質が硬く、元々染まりにくい髪質なので、念入りに揉み込んだ後に通常より長めに放置することによってよりカラーが浸透するためです。(40代女性)
・本来ならば商品の説明欄に書いてある通りの時間だけ放置すればよいのだろうが、気持ち的に長い時間放置しているほうが白髪染めがより浸透する気がして、つい放置時間を長めにしてしまう。(50代~女性)
・シャンプーなのですぐ流したくなるが、やはり時間を置いた方が色が定着しやすそうな気がするから。そして根元までしっかり着色する気がするから。(50代~女性)
1位は「放置時間を長めにする」でした。
長く時間を置いた方がカラーの浸透が良くなると思うから、染まりにくい髪質だからという意見が多くありました。
2位 予洗いをしっかりする
・髪の毛に整髪料やオイルなどがついていると、白髪染めが浸透しないような気がするので、予洗いはしっかりした方がいいと思う。(40代女性)
・しっかり予洗いをすることで、ヘアオイルの残りや頭皮の皮脂、汚れを落として染まりやすくしてくれると友人の美容師から聞いたことがあるので、それ以来はしっかり洗っています。(20代女性)
・いま使っているシャンプーだけでなく、美容系の記事やアドバイスでは必ず「予洗いをしっかり」と書いてあるので、重要だと思い実践しています。(50代~女性)
2位は「予洗いをしっかりする」でした。
髪が汚れているとカラーの浸透が悪くなると思うから、美容師に予洗いは大事だと聞いたからという意見が多くありました。
3位 量をたっぷり使う
・量が足りないとムラになったり、しっかり白髪が染まらないことがあるのでケチらずたっぷり使うようにしています。(30代女性)
・たっぷり塗ったほうがちゃんと全体までしっかりムラなく染まりそうな気がするから。見えにくい所は特にたっぷり塗る。(40代女性)
・ケチケチしても結果が出にくいので、しっかりたっぷり使う様にします。私はピンクシャンプーを使っていますが、塗りやすい前側に色が集中しがちなので、後頭部にもちゃんと行く様にこころがけます。(40代女性)
3位は「量をたっぷり使う」でした。
量が足りないと色ムラになるから、見えにくい箇所までしっかり染めたいからという意見がありました。
同率3位 毎日使う
・気になってお問い合わせしたところ、私が使っている白髪染めシャンプーは毎日使用した方が効果が持続するとの事だったので、毎日使用するようにしています。(10代女性)
・白髪染めシャンプーは染め上がりはいいけれど、継続しなければしっかりと持たないので毎日使用することが大事だと思います。(40代女性)
・毎日使用することで髪に定着すると聞いたことがあるので、出来る限り毎日、丁寧にしっかりと洗うようにしている。(20代女性)
同率3位は「毎日使う」でした。
企業に問い合わせたら毎日使用を勧められたから、毎日使用することで髪にカラーが定着すると聞くからという意見がありました。
5位 白髪カラートリートメントと併用する
・シャンプーとトリートメントを同じブランドでセットで使用した方が、相乗効果が得られるような気がするため。(50代~女性)
・トリートメントと併用することで髪のダメージが抑えられて染めた後のパサつきがなく、染まりやすくなっている気がするから。(40代女性)
・シャンプーだけより、白髪用カラートリートメントも一緒に使った方がきちんと色が付きそうなので、セットで使用したいです。(20代女性)
5位は「白髪カラートリートメントと併用する」でした。
セットで使用した方が染まりやすくなると思うから、髪ダメージを抑えて染められるからという意見がありました。
6位 ヘアケアをしっかりする
・ヘアケアをする事で髪の質も良くなり、よく染まる気がするから。また、色持ちも良くなるため、日頃からのヘアケアは大事だと思う。(30代女性)
・ヘアケアをきちんとすることで、実際に染まりやすくなるのかはわかりませんが、ケアによってきちんとして見えると、綺麗に染まっているように見えると思うので、ヘアケアに力を入れています。(40代女性)
6位は「ヘアケアをしっかりする」でした。
髪質が良くなると染まりやすくなる気がするから、髪がきれいだと色持ちが良くなるからという意見がありました。
その他の回答
上位に票が集まらなかったものの、他にも下記のような回答がありました。
・トリートメントをするときと同じでシャンプーをする前の乾いた髪にブラッシングをして、ほこりや抜け毛をおとす。(30代女性)
まとめ
100人にアンケートを行ったところ、「放置時間を長めにする」と回答したのは全体の31%でした。
また回答した理由として、長く時間を置いた方がカラーの浸透が良くなると思うから、染まりにくい髪質だからといった意見が数多く見受けられました。
白髪染めシャンプーを使用するときは是非参考にしてみて下さい。
■株式会社AWAについて
会社HP:https://a-w-a.co.jp/
三重県津市で白髪染め専門美容室とヘアケア情報メディアを運営。
■運営美容室
・白髪染め専門美容室ソマリ:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/
三重県津市城山にて白髪染めを専門とした美容室を運営。
来店いただけないお客様の為に自宅での高い白髪ケアについても発信中。
■運営メディア
・ヘアケアトーク:https://haircare-talk.com/
美容室発のヘアケア情報メディア。
シャンプー・トリートメントだけでなくヘアアイロンなども検証レビュー。
・Salon Select:https://haircare-talk.com/salonselect
近くの美容院を検索。可愛くしてくれるヘアサロンが見つかります。
・ヘッドスパセレクト:https://haircare-talk.com/headspa/
近くのヘッドスパサロンが見つかります。
■関連
・https://a-w-a.co.jp/haircare/
・白髪染め:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/category/grayhairdye/
・白髪染めシャンプー:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/category/colorshampoo/
・白髪染めトリートメント:https://a-w-a.co.jp/hennasalonsomari/category/colortreatment/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで