PRTIMES
医療法人社団翔友会
約半数の方が、理想の姿になったら「好きなメイクやファッションを楽しみたい」と回答
開院から35年の歴史と実績を持つ医療法人社団翔友会 品川美容外科(所在地:東京都港区 、理事長:綿 引一)は、20~49歳の女性を対象に、理想の容姿に関する調査を実施しました。
理想の容姿を求めて、ダイエットやメイクなどを行った経験がある方は多いのではないでしょうか。
年齢に限らず美しい容姿を保ちたいと考えている方は多いと思いますし、そのための努力を続けている方もいることだと思います。
しかし、
「今やっていることが本当に効果があるのかわからない」
「そもそも何をしていいのかわからない」
と悩んでいる方もいることでしょう。
中には、理想と現実のギャップに悩まされて美容医療に挑戦したいと思っている方もいるかもしれません。
今回の調査では、一般女性を対象にギャップを感じる部位や理想の姿が手に入った時にしたいこと等について明らかにしていきたいと思います。
<調査概要>
調査概要:理想の容姿に関する調査
調査期間:2023年10日11日(水)
調査機関:WEBアンケート(設問選択・記述式)
調査対象:20~49歳の女性
調査人数:100人
8割近くの方が容姿について理想とのギャップを感じたことがあると回答!
はじめに、理想の容姿と自身の容姿のギャップを感じることがあるか伺ったところ、8割近くの方が「よくある(42%)」「たまにある(34%)」と回答しました。
理想とのギャップを感じている方は非常に多く、容姿にコンプレックスを抱いている方も多いのかもしれません。
テレビや雑誌でタレントさんやモデルさんを見ていると「もちろん選ばれた一部の人だし…」と思いつつも、ふと自分との違いを考えてしまったりしますよね。
ただ、一概に「容姿」といっても、人によって体のどの部位にコンプレックスを抱いているのかはさまざまだと思います。
具体的にどんなところにギャップを感じている方が多いのでしょうか。
理想の体型に関する調査。ギャップを感じるのは「お腹」という方が最多
そこで、体型で一番ギャップを感じる部分について伺ったところ、「お腹(36%)」と回答した方が最も多い結果となりました。
今回は女性に調査を行いましたが、男女ともに脂肪がつきやすいとされる「お腹」に理想とのギャップを感じる方が多いことがわかりました。
芸能人やモデルさんの細いくびれや、メリハリのある腹筋に憧れを持っている方も多いのかもしれません。
その他の結果は、「足(14%)」「お尻(11%)」という回答が続き、下半身を中心にギャップを感じている方もいることが明らかになりました。
では、理想の体型に近づくための努力を行っている方はどのくらいいるのでしょうか?
理想の体型に近づくために行っていることについて伺ったところ、「ストレッチ(25%)」と回答した方が最も多い結果となりました。
自宅でも気軽に行うことができ、負担も少ないストレッチを行っている方は多いようです。
4人に1人が行っていることから、すぐに始められる取り組みなのではないでしょうか。
また、「筋トレ(15%)」や「食事管理(14%)」を行っている方もいたことから、比較的場所を選ばず自分のタイミングでできる取り組みが支持を得ているようです。
最近ではコンビニ感覚で通えるようなジムのCMもよく目にしますが、日常的に取り入れる上でハードルが低いという点は、実行に至る上で重要なポイントと言えるかもしれません。
ただ一方で、半数以上の方は「特にない(57%)」と回答しており、多くの方は理想と現実のギャップを感じつつも、取り組みは行えていない様子もうかがえます。
体型に関する調査結果が出ましたが、最近マスクの着用も減ったことで特に見られる機会が多い「顔」についてはどのような意見を持っている方が多いのでしょうか。
理想の顔に関する調査。ギャップを感じるのは「顔のサイズや輪郭」という方が多い結果に
顔で一番理想とのギャップを感じる部分について伺ったところ、「顔のサイズや輪郭(21%)」と回答した方が最も多い結果となりました。
顔のサイズや輪郭は元々持って生まれたものということもあり、ギャップも感じやすい部位なのかもしれません。
その他の結果は、「鼻(16%)」「肌(16%)」という回答が続きました。
顔の中心にあり大きく印象を左右する「鼻」や、見た目年齢に影響する「スキンケア」と回答した方が次に多い結果となりました。
芸能人やモデルさんのスッと筋の通った鼻、透き通るようなきめ細やかな肌に憧れを持つ気持ちはよくわかります。
顔についても、理想に近づくためにどのくらいの方が何らかの取り組みを行っているのか聞いてみましょう。
理想の顔に近づくために取り組んでいることについて伺ったところ、「メイク(24%)」と回答した方が最も多い結果となりました。
人によっては毎日のようにしているメイクですが、顔の印象も大きく変えることがあるため理想に近づくための取り組みとして最も多くの回答が集まったのかもしれません。
「スキンケア(22%)」と回答した方も次に多かったことから、メイクと同じく日々の努力・取り組みとして行っている方が多いようです。
一方で、理想の体型と同じく、「特にない(60%)」と回答した方が半数以上でギャップは感じつつも取り組みはできていない方が、こちらも多いことがわかりました。
ギャップはあるのに取り組めていないのは、個人でできることの限界を感じたり、情報が溢れる中で正しい情報の取捨選択に難しさを感じたり、様々な理由がありそうです。
ここまで、回答者自身と理想のギャップについて調査を行ってきましたが、いざ理想の姿が手に入ったときに何をしたいと考えている方が多いのでしょうか?
理想を手に入れてやりたいこと。自信をもって人前に出たい!
そこで、理想の容姿になれたら何をしたいか伺ったところ、半数近くの方が「好きなメイクやファッションを楽しみたい(46%)」「自信をもって人前に出たい(44%)」と回答しました。
いずれも、自分に自信が持てることで堂々と人前に出たいという意見が集まりました。
また、「今まで挑戦できなかった趣味などに取り組みたい(22%)」という回答も次に多く集まっており、容姿の変化をきっかけに新しいチャレンジに目を向けようとする気持ちを持っている方がいることがわかりました。
逆に言えば、今は好きなメイクやファッションを楽しめていなかったり、人前に出ることに対して不安を感じている方がいるのかもしれませんね。
理想の容姿を手に入れるための手段として、“美容医療”を頭に浮かべる方もいるかもしれません。
最後に、美容医療に対する興味や関心について伺ったところ、「経験したこともないし、興味や関心はない(61%)」「経験したことはないが、興味や関心はある(28%)」という回答が集まりました。
経験がない方が9割近くいるものの、約3割の方は興味を示しており、納得できる施術内容やクリニックがあれば受けてみたいと考えている方も多いのかもしれません。
また、「経験したことがある(11%)」という回答から、何らかの美容医療施術をすでに受けたことがある方も一定数いることがわかりました。
理想と現実のギャップを感じている方は多い!自分にあった解決方法を試してみては?
今回、理想の容姿に関する調査を行い、容姿に関して理想と現実のギャップを感じることがある方が8割近くいる現状が明らかになりました。
非常に多くの方がギャップを感じているものの、何らかの取り組みを行っている方は、体型に関しても顔に関しても半数以下という結果となり、実際の行動に移せている方は少ないこともわかりました。
ただ、理想の姿になれたら?という質問に対しては「好きなメイクやファッションを楽しみたい」「自信を持って人前に出たい」という回答が多く集まっており、理想の姿に近づくことで得られるメリットも多くあるように感じます。
その解決策の一つとして美容医療施術を受けるという選択肢があります。
興味関心を持っている方は3割近くいましたが、納得のいく施術やクリニックを見つけることができていない方も一定数いるかもしれません。
また、今は興味関心がなくとも、施術を受けている知人の存在を知った時、急に美容医療が身近に感じてくることも今後あるかもしれません。
信頼と実績のあるクリニック選びで、理想の容姿を手に入れてみてはいかがでしょうか。
品川美容外科・品川スキンクリニックの紹介
今回調査を行った医療法人社団翔友会 品川美容外科・品川スキンクリニックでは、お悩みに合わせた施術を用意しております。
開院35年の歴史と実績で、患者様の理想の容姿を手に入れるお手伝いをいたします。
今回理想とギャップを感じる箇所で回答の多かった「顔のサイズや輪郭」「鼻」「肌」のお悩みに対するメニューはもちろん、痩身の施術なども幅広く取り揃えております。
【お悩み例】
・肌のたるみが気になる、エイジングケアって何をすれば…
・キュッと引きあがったフェイスラインに憧れるけど…
・気になるニキビ跡、メイクでごまかすのには限界が…
・お腹に付きはじめた脂肪、なかなか手ごわくて…
「理想は理想だし…」と諦めず、一度あなたの理想の姿やお悩みを教えてくれませんか?
品川美容外科では、施術前に必ず無料カウンセリングを行い、患者様がご納得いくまで充分にご相談いただけます。
より充実した日々を送っていただくため、ささやかなお手伝いができれば嬉しいです。
お悩み別施術紹介(料金表):https://www.shinagawa.com/price/
■品川本院 院長紹介
院長:清水 脩介(しみず しゅうすけ)
https://www.shinagawa.com/doctor_sz/
経歴:
2011年 福井大学医学部 卒業
2013年 金沢大学附属病院整形外科 勤務
2015年 品川美容外科 入職
2017年 品川スキンクリニック 神戸院 院長
2020年 品川スキンクリニック 品川本院 院長
・院長からのメッセージ
美容医療はその方の外見だけでなく、性格や人生までより良いものに変えることができます。
当院での治療後に、長年のコンプレックスや悩みから解消され、すばらしい笑顔で来院される患者様を拝見すると、とても幸せな気持ちになります。
どうぞ、お気軽にカウンセリングにいらしてください。
無料カウンセリングWEB予約:https://www.shinagawa.com/rsv/
このドクターを詳しくチェック:https://www.shinagawa.com/doctor_sz/
■クリニック概要
名称:品川美容外科・品川スキンクリニック
所在地:品川・新宿・渋谷・池袋・銀座・表参道・立川・上野・町田・横浜・大宮・宇都宮・千葉・新潟・札幌・仙台・名古屋・静岡・梅田・心斎橋・京都・神戸・岡山・広島・福岡・鹿児島・熊本・沖縄
電話番号:品川美容外科 0120-189-900
URL:https://www.shinagawa.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで