PRTIMES
株式会社クロコス
日中も少しずつ過ごしやすい気温となり、カラッとした風や空気に秋の雰囲気を感じられるようになりました。季節が移り変わるにつれて、服装はもちろん、手元のおしゃれにも旬の色やデザインを取り入れたくなるものです。今年2023年は、どのようなネイルデザインやカラーが流行するのでしょうか。
今回、手元用美容液「Siro jam(シロジャム)」を展開する株式会社クロコス(本社所在地:福岡県福岡市 代表取締役:杉野憲也)は、「秋ネイル」と「ハンドケア」について女性262名にアンケートを実施しました。この秋、女性の皆さんが気になっているネイルのデザインや色はもちろん、秋ネイルを綺麗に見せるためのネイルケア・ハンドケアも紹介します。
調査概要
「秋ネイル」「ハンドケア」についてのアンケート
アンケート対象: 20~40代の女性
調査方法: インターネット調査
調査期間: 2023年9月29日~2023年10月10日
調査地域: 全国
有効回答数: 262名
調査機関: Lancers
【2023年秋】注目のネイルデザインランキング2位は「グラデーション」!1位は?
今回「この秋、注目しているネイルはどれですか?(3つまで回答可)」と尋ねたところ、1位は「ワンカラーネイル」136票、2位は「グラデーションネイル」77票、3位は「マットネイル」58票でした。
夏が終わり季節が深まっていく秋は、シンプルで落ち着いたネイルデザインに注目している女性が多いとわかります。
1位のワンカラーネイルは、1色のみで仕上げるシンプルなネイルデザインです。季節の色でトレンド感を出したり、自爪風に見せるカラーでオフィス向けに仕上げたりと、様々なシーンに合う魅力があります。
1色でグラデーションやマットにする、マグネットのワンカラーを選ぶ、など他のネイルデザインと組み合わせやすいのも、ワンカラーだからこそ。
秋の雰囲気を出しやすい上、いろいろなパターンに挑戦できる汎用性の高さがあるので、1位となったのかもしれません。
秋は落ち着いた単色など、シンプルなカラーのネイルだと季節感があって良いと思うので選びました。(20代女性・回答「ワンカラーネイル、マグネットネイル、マットネイル」)
派手なものよりシンプルなネイルが秋らしいと感じるため。(20代女性・回答「ワンカラーネイル、フレンチネイル」)
シンプルなものが好きなので、ワンカラーで秋らしい色でネイルしたいと思う。仕事の関係上、普段は出来ませんが、出掛ける時や旅行の時などに季節感を楽しめる。(30代女性・「ワンカラーネイル、フレンチネイル、マットネイル」)
2位のグラデーションネイルは、爪の先端から根元にかけて、カラーの濃淡や明暗などが少しずつ変わっていくネイルデザインです。上品な印象に仕上げやすい上、ワンカラーと同じく、種類やアレンジが豊富という魅力もあります。
シンプルだけど映えるから。(20代女性・回答「グラデーションネイル」)
グラデーションにより、夏から秋に移り変わる様子を表現できると、季節感のある映えるネイルになると思う。(30代女性・回答「グラデーションネイル」)
オフィスでもできるから。(40代女性・回答「ワンカラーネイル、グラデーションネイル」)
3位のマットネイルは、ツヤを消してマットな質感に仕上げたネイルです。すりガラスのような質感で、落ち着いた雰囲気になるのが特徴で、秋や冬のネイルデザインとして人気を集めています。大人っぽい雰囲気もあるのでオフィスでも楽しめる他、若い世代だけでなく大人の女性にも選ばれています。
流行にかかわらず、秋は少し暗いニュアンスカラーのマットネイルがかわいいと思うから。(20代女性・回答「ワンカラーネイル、マットネイル」)
光沢のあるデザインと比べると秋っぽく、装飾を派手にしても秋の雰囲気を出せるため。(30代女性・回答「大理石ネイル、マットネイル」)
マットネイルの注目ポイントは、年齢を理由にネイルを諦めなくてよいところ。秋冬のイメージが強いですが、今後「春夏マットネイル」があれば、人気になる可能性を秘めていると思います。(40代女性・回答「ワンカラーネイル、グラデーションネイル、マットネイル」)
2023年秋に注目のネイルカラーランキング、1位は王道「ブラウン系」
続いて「この秋、注目しているネイルの色味・カラーはどれですか?(3つまで回答可)」と尋ねたところ、1位は「ブラウン系(モカ、キャラメル、チョコレートなど)」135票、2位は「ボルドー系(深紅やワインレッドなど)」127票、3位は「ネイルファンデーション系(ベージュやヌードカラー)」でした。
秋の木々や栗の実などを思わせるブラウン系カラーや、熟したブドウ、ワインなどを想像させるボルドー系カラーが上位となりました。
ブラウン・深めの赤が秋の定番色と思うため。(20代女性・回答「ボルドー系、ブラウン系」)
秋と言えばこれ!というイメージ。(30代女性・回答「ボルドー系、ブラウン系、マスタード系)
秋色で大人っぽいのに可愛いから。(40代女性・回答「ブラウン系」)
3位のネイルファンデーション系カラーとは、爪の色ムラや凹凸をカバーし、健康的で美しい爪に見せるためのネイルカラーです。
最近は素の爪のように仕上げる自爪風ネイルも流行中。そこで、自然なツヤと発色を実現できるネイルファンデーション系カラーのニーズが高まっているのかもしれません。
オフィスで派手なネイルができない女性はもちろん、普段あまりネイルをしない女性からも人気を集めているカラーです。
ネイルファンデーション系は、ベージュやヌーディな色なら秋でも映えそうで良いと思います。(20代女性・回答「ボルドー系、ブラウン系、ネイルファンデーション系」)
はっきりした色の主張はしたくないけど、手元をきれいにみせたいから。(30代女性・回答「ネイルファンデーション系」)
温かみのある色だから。(40代女性・回答「ネイルファンデーション系」)
秋ネイルはどこでする?「セルフ派」の女性は78.2%
今回の調査では、ネイルデザインやカラーだけでなく、皆さんの最近のネイル事情も調査しました。
「おしゃれネイル・オフィスネイル問わず、ハンドネイルをしますか?」と尋ねたところ、もっとも多かった回答は「特別な時だけする」40.8%。続いて「時々する」34.7%、「いつもする」18.7%という結果になりました。
毎日ネイルをするわけではなくても、時間があるときやイベント時など、機会があればネイルを楽しんでいる女性が多いとわかります。
続いて「ハンドネイルはサロンでしていますか?セルフでしていますか?」と尋ねたところ、「サロン」派は21.8%、「セルフ」派は78.2%にも上りました。
自宅で好きなタイミングでできるセルフネイルは、サロンネイルよりも低コストというメリットもあり、一般に定着していることがわかります。
「ハンドネイルはマニキュア(ネイルポリッシュ)派?ジェルネイル派?」という質問は、「マニキュア(ネイルポリッシュ)派」56.5%、「ジェルネイル派」43.5%という結果に。
ただし20代女性の回答は「マニキュア(ネイルポリッシュ)派」36.9%、「ジェルネイル派」63.1%。他の世代よりもジェルネイル派が多いという結果になりました。
綺麗な秋ネイルを楽しむために。ネイルケア・ハンドケアをしている女性は8割以上
秋ネイルを綺麗に仕上げるには、毎日のネイルケアやハンドケアで土台となる手元を整えておくことも大切です。そこで今回のアンケートでは、皆さんのネイルケアやハンドケアについても伺いました。
「ネイルケアやハンドケアをしていますか?」と尋ねたところ、もっとも多かった回答は「ハンドケアは毎日している」30.9%、続いて「ネイルケアやハンドケアは「時々」している」25.6%、「ネイルケアもハンドケアもしていない」16.4%となりました。
内容や頻度を問わず、何らかのケアをしている女性の割合は、合計すると83.6%にも上りました。普段から少しでも、爪や手のケアをしている女性が多いとわかります。
気づいたときにネイルオイルとハンドクリームを塗っています。(20代女性)
ネイルケアはハンドクリームでは物足りない時にしています。ネイルオイルを使っています。(30代女性)
ネイルオフした時には、爪も皮膚同様という観点から、ハンドクリームをお風呂上りに爪まで塗り込みケアしています。(40代女性)
続いて「ハンドネイルをするときに悩みはありますか?」と尋ねたところ、「ある」40.5%、「ない」59.5%という結果になりました。
「ある」と回答した女性からは、次のような具体的な悩みや、取り組んでいる対処法が寄せられました。
手荒れが気になる日が多いです。爪はきれいでも手は汚いと思われると嫌なので、ネイルをする前はハンドケアに力を入れます。(20代女性)
ささくれができやすく、爪が割れやすい。ネイルオイルを欠かさず塗るようにしています。(20代女性)
繰り返しジェルネイルをやってきたので、爪が薄くなってきている。ネイルを休憩して保湿したりしている。(30代女性)
年齢と共に手の血管が目立つようになった。(30代女性)
指の酷使、日焼けにより老けて見えてしまうので好きなカラーが似合わなくなる。(40代女性)
ネイルが映える美しい手元は「Siro jam」がサポート
ハンドネイルとハンドケアは相互に影響しあう関係です。
爪が綺麗だと手も美しく見えますし、手肌が潤っていると爪も健康的に見えます。反対に、爪が傷んでいたり、手肌が乾燥していたりすると、どんなに素敵な秋ネイルをしても残念な仕上がりとなるかもしれません。
ネイルをいつも塗る人も、あまり塗らない人も、爪や手のケアを日頃から心がけることが大切です。
手元用美容液「Siro jam(シロジャム)」は、プルプルとしたジェル状のハンドクリームです。
医薬部外品として、有効成分にナイアシンアミドとグリチルリチン酸ジカリウムを配合。
シミ予防(※1)と同時にシワ改善(※2)に働き、手荒れを予防(※3)しつつ、ふっくらとした綺麗な肌を目指せます。
塗布してしばらくするとべたつきが落ち着いてサラサラになるから、仕事や家事の合間にも使いやすいと好評です。
手肌のケアに徹底的にこだわったSiro jamを毎日のケアに取り入れて、2023年の秋ネイルが映える手元を手に入れませんか?
※1 有効成分:ナイアシンアミド、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※2 有効成分:ナイアシンアミド、しわを改善する
※3 有効成分:グリチルリチン酸2K、肌荒れ。荒れ症。
あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ。かみそりまけを防ぐ。
商品情報
商品名:Siro jam(シロジャム)
内容量:25g
通常価格:6,201円(税込)
定期便初回特別価格:1,980円(税込)
販売場所:公式サイト https://hand-webshop.com/lp?u=sj_nn_nn_nn_cb_1 ほか
会社概要
会社概要会社名: 株式会社 クロコス
所在地: 〒815-0033 福岡県福岡市南区 大橋2-1-1-5F
代表者: 代表取締役 杉野憲也
設立: 2020年12月
事業内容: 健康食品の販売、健康食品に付随する商品の販売、化粧品の販売、化粧品に付随する商品の販売、雑貨品の販売
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで