PRTIMES
株式会社AppBrew
スマートフォンの写真撮影だけで、全9種類あるスタイルから自分の”顔スタイル”が診断可能に
美容プラットフォーム「LIPS」を運営する株式会社AppBrew(本社:東京都文京区、代表取締役社長:深澤雄太、以下AppBrew)は、『顔スタイル診断』機能を2023年11月2日(木)にリリースいたしました。
「パーソナルカラー診断」「バーチャルビューティーアドバイザー」「肌タイプ×成分相性診断」に続く、AI機能などを活用した『LIPS AI シリーズ』の第4弾。これまで4,000人以上を診断し、著名人も足繁く通う人気サロン「jewelblooming」を運営する渡辺樹里先生が監修した、プロも納得の診断機能です。
『顔スタイル診断』機能をリリース
スマートフォンのカメラを使用し、LIPS独自のAI機能とロジックで診断を行う『顔スタイル診断』機能。
これまで4,000人以上を診断し6年もの間満席が続く人気サロン「jewelblooming」を運営する、カラー&コスメコンサルタント・渡辺樹里先生の完全監修。
目の位置や鼻の位置など、パーツごとのバランス分析はもちろん、LIPSアプリ内で「パーソナルカラー診断」を受けたことのある方には、ご自身のパーソナルカラーと連動したおすすめのメイク法などもレコメンドいたします。
LIPS AI「顔スタイル診断」:
https://lipscosme.page.link/PeQx
この診断でわかること1.:顔スタイルは全9種類
「顔スタイル診断」は、顔の輪郭やパーツの特徴(位置やバランスなど)をスコア化し、
・子供顔~大人顔
・直線~曲線
の軸で、どちらの項目が多いかを分析し診断します。
「顔スタイル診断」の特徴は、「子供顔~大人顔」「直線~曲線」のどちらでも中間とする"バランス"を設け、
全9種のスタイルがあるところ。かわいらしい猫のアイコンでスタイルを解説いたします。
診断の大きな要素となる「子供顔」「大人顔」「直線」「曲線」の要素は、見た人の印象ではなく、目や鼻、口といったパーツの配置や奥行き、バランスや大小などをスコア化。
LIPS独自のAIに学習させることでスマートフォンの撮影のみで、プロのような診断を可能にいたしました。
この診断でわかること2.:パーツごとの詳細分析結果がわかる
診断結果ページでは、9種類の顔スタイルだけではなく個々人それぞれのパーツについても詳細な結果を解説。
顔の縦横比率・眉の位置・目の幅・鼻の幅・口の位置を診断し、それぞれのパーツをより引き立たせてくれるメイク法もあわせて紹介いたします。
この診断でわかること3.:ヘアスタイル、ファッションなど全身アドバイスも
パーツごとの診断だけではなく、顔スタイルごとにマッチするヘアスタイルやファッションなど全身のアドバイスもしてくれるのが、この診断の魅力。
またLIPSアプリ内ですでに、「パーソナルカラー診断」を受けられた方には、診断されたパーソナルカラーにあわせたおすすめコスメアイテムも解説してくれるのも大きなポイントです。
LIPS AI「顔スタイル診断」:
https://lipscosme.page.link/PeQx
診断方法はスマートフォンで撮影するだけ
「顔スタイル診断」は、LIPSアプリ内のおすすめタブにあるバナーから、すぐに診断が可能。
※診断ボタンが表示されない場合は、「マイページ」をご確認ください。
※写真撮影(平面)での診断という特性上、スコアにずれが生じる場合がございます。ご了承ください。
「顔スタイル診断」の開発責任者よりメッセージ
日々たくさんのコスメが発売され、メイク法が紹介されるけれど
・何を選べばいいか分からない
・真似したいけれど、自分に似合うかが分からない
という方は多いと考えます。実際にユーザーインタビューを通しても、こういった声を多くいただきました。
『顔スタイル診断』をリリースし、「パーソナルカラー診断」や「肌タイプ×成分相性診断」に並ぶ診断機能を拡充したことで、LIPSをご利用いただくたくさんのユーザーの皆さんに、より自分の"得意なもの"を知ってもらえるのではないかと思っております。"得意を知ること"は情報の取捨選択をするひとつの軸となり、ユーザーの皆さんの"なりたい自分"を叶える、そして楽しむための助けになれると嬉しいです。
またユーザーの皆さまだけでなく、化粧品メーカー様や店舗様などともこうした診断機能のような美容DXをともに進めていきたいとLIPSでは考えています。
開発責任者
株式会社AppBrew 執行役員
DX支援事業ユニット 開発責任者
吉野 克基
僕の顔スタイル診断は、年齢を重ねてもあまり変化がない「フレッシュ」でした!
『LIPS AI シリーズ』について
AR機能だけでなく、独自AIを活用したLIPSアプリ内で使用できる拡張機能『LIPS AI シリーズ』。
本機能は、「パーソナルカラー診断」(2022年11月)、「バーチャルビューティーアドバイザー」「肌タイプ×成分相性診断」(2023年5月)に続く第4弾。今後もプラットフォームに集まる情報を活用し、技術力・企画力をもって様々な機能をリリースし、これまでにない体験を提供できる美容の総合プラットフォームを目指します。
LIPSについて
2017年1月にサービスをローンチし、2021年には「コスメ・メイクのクチコミ検索アプリダウンロード数No.1」(出典:App Annie 日本国内 iOS & Android、合計:2021年1月~12月)を記録。2022年10月には「なりたい自分を、もっと自由に。」のコンセプトを体現するロゴへリデザイン。性別・世代を問わず、メイクや美容を通じて個々人の「幸せ」や「なりたい姿」を自由に追求できるプラットフォームに。さらに2023年1月には累計1,000万ダウンロードを突破。メイクやスキンケアに関する商品レビューやユーザー間コミュニケーション、人気ランキング、新商品情報やプレゼント企画など様々な機能やコンテンツを無料で提供しております。
会社概要
社名:株式会社AppBrew
所在地:東京都文京区本郷1丁目11-6 東接本郷ビル4階
代表取締役:深澤雄太
事業内容:美容プラットフォームアプリ「LIPS」の企画・開発・運用
LIPS(iOS):https://apple.co/2Q4XoTL
LIPS(Android):http://bit.ly/2zfUGAT
LIPS(WEB):https://lipscosme.com/
お問合せ先
株式会社AppBrew PR担当
TEL:03-3868-3329
FAX:03‐3868‐2366
Email:pr@appbrew.io
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで