PRTIMES
株式会社ウテナ
特産品のゆずを使ったハンドクリームで村おこしに取り組みます。
株式会社ウテナと高知県北川村立北川中学校の3年生は、2023年11月3日(金)に、北川村ゆずのPRイベントを東京有楽町の交通会館マルシェで実施いたしました。北川村からはるばる東京までやってきた生徒さんたちは、村の特産品であるゆずを使った物産品の販売と、共同開発した「ユトワ ハンドクリーム」のサンプリングを実施し、一生懸命、北川村ゆずの魅力をアピールしました。
昨年第一弾として発売した「ユトワ 洗顔石けん」に次ぐ第二弾の共同開発品となりますが、PRイベントでは昨年を上回る200名以上の方にご参加いただきました。
「ゆずをきっかけに北川村のファンになってほしい!」中学生が特産品のゆずを使ったハンドクリームをプレゼント
本イベントは、全国の人に北川村ゆずの魅力を伝え、過疎に悩む北川村を盛り上げることを目的に開催いたしました。生徒さんたちは、全国各地の特産品が集まる「交通会館マルシェ」にブースを構え、ゆずぽん酢やゆずサイダーなど、北川村の物産品を販売しながら、北川村の魅力を伝えました。
北川村にまつわるクイズに答えていただいた方には、自分たちがパッケージデザインなどを手掛けた共同開発品「ユトワ ハンドクリーム」をプレゼント。「ぜひ北川村のゆずを知ってください!」と、商品をお渡しすると、お客さまからは「可愛いパッケージだね!」と声が上がりました。
今回、第二弾となる北川中学校との取り組みですが、昨年のPRイベントを大きく上回る200名以上の方にご来場いただき、大盛況のうちにイベントは終了いたしました。




<生徒さんのコメント>
想像していたよりも、はるかに多くの人がブースに来てくださってびっくりしました。ハンドクリームをお渡しするのに、列ができるほど人気になっていてすごく嬉しかったです。
声かけや販売などが初めてで、最初は緊張しましたが、慣れてくると少しずつ自分から声をかけることができました。クイズにもたくさんの人が参加してくださって「村に信号がひとつもないの?!」など驚いてくださったので楽しく出題することができました。北川村のことを知るきっかけを作れたのではないかなと思います。
<先生のコメント>
今年は3連休の初日ということもあり、とにかく人が多く、生徒たちは東京に驚きつつ感動もしていました。イベントでは生徒たちが、しっかりクイズの出題やゆずサイダーの試飲の提供などを行っており、頑張っている姿に成長を感じましたし、大変有意義な活動ができたと考えています。
やはり今までウテナさんやウエルシアさんとやってきた、マーケティングについての学習や店頭POPの作成といった地道な努力があったからこそ、今回のイベントを実施できたのだと思います。
こういった活動での学びが今回だけで終わるのではなく、普段の学校生活や日常生活の中で活かせるようにしていきたいと思っています。
<ウテナ・ウエルシアのコメント>
商品を通して村を知ってもらうというプロモーション活動は大人がやっても難しいことですが、難しいながらに生徒さん達が頑張ってくれました。パッケージデザイン・POPの作成ではとても集中していましたし、SNS投稿については私たちでは思いつかないようなアイディアも出してくれました。そのおかげもあって発売からまだ数日ですが、ハンドクリームとしてはとてもよい売り上げの滑り出しとなっています。今回のプロジェクトを通して、少しでも生徒さんたちに商品づくりの楽しさを体験してもらえていたら嬉しいです。
このプロジェクトではウテナ・ウエルシアグループだけでなく、北川中学校・ゆず農家・北川村役場などたくさんの方々にご協力いただいています。そうした方々の「北川村の大切な財産であるゆずを守りたい」という想いがひとつになって良い商品を作ることができました。
これからもいろいろな形で一緒に村を盛り上げる取り組みを続けていきたいと考えています。
「ユトワ ハンドクリーム」の誕生ストーリー 村の中学生の想いから始まったプロジェクト 第二弾

人口1,207人(2023年9月時点)の小さな村、高知県北川村。ゆず農家の高齢化や後継者問題などを抱えながらも、村はゆず産業の活性化に取り組んでいます。そんな中、「北川村を元気にしたい!」と立ち上がった北川中学3年生の想いを受け、ゆずを使った商品の共同開発プロジェクトがスタート。2022年11月に第一弾となる「ユトワ 洗顔石けん」を発売いたしました。
今年の3年生は、第二弾として「ユトワ ハンドクリーム」を2023年11月1日に発売いたしました。北川村の子どもたちは、小学生のころから「村のことを知り、魅力を発信するとともに、課題解決に向けて自ら考え村に貢献する」ふるさと学習「北川学」に取り組んでいます。今まで生徒たちが「村のプロモーション」に注力して取り組んできたことを活かし、ハンドクリームのデザイン開発や店頭POPの作成、SNSプロモーションの企画などを行いました。
北川村と包括連携協定を結んでいるパートナー企業のウテナとウエルシアが、中学生に向けてマーケティングや販促などの授業を実施。ウテナが商品開発を、ウエルシアが販売サポートをすることで、今回の「ユトワ ハンドクリーム」の発売に至りました。
本プロジェクトは、「村の誇りであるゆずをたくさんの人に知ってほしい!」という生徒たちの熱い想いを受け、村と企業が連携して実現したものです。自走できる「村おこし」を目指し、ウテナとウエルシアは、今後も商品開発や教育を通して北川村の産業振興をサポートしていきます。
本来、捨てられるはずだったゆずの種をアップサイクル 乾燥手あれ前のケアでなめらか手肌に!「ユトワ ハンドクリーム」

<商品特長>
1.ゆずの種をアップサイクル
本来、捨てられるはずだった”ゆずの種”からオイルを抽出。素材を有効活用しています。保湿成分として北川村ゆずオイル(ユズ種子油・ユズ果皮油)を配合しました。
2.コクのあるクリームが手肌をカバー!
うるおいヴェールで365日がんばる手肌をしっとりとたもちます。
<うるおいヴェール成分>加水分解ヒアルロン酸、ハトムギ種子エキス、アロエベラ葉エキス、グリセリン
3.さわやかなゆずの香り
使うたび気分リフレッシュ。さわやかなゆずの香りです。

4.中学生と共同開発
「北川村ゆずを全国の人に知ってもらい、村の産業に貢献したい」という想いをもった、高知県北川村立北川中学校の3年生とウテナ、ウエルシアの共同開発商品です。商品パッケージには、生徒たちがステンシルで描いたゆず果実のイラストを入れました。
<商品概要>
名称 :ユトワ ハンドクリーム
発売日 :2023年11月1日
価格 :657円(税込参考価格)
容量 :40g
商品説明:うるおい成分として北川村ゆずオイル(ユズ種子油・ユズ果皮油)を配合。手肌をしっとりとたもちます。爽やかなゆずの香り。
●販売は全国のウエルシアグループ店舗にて※一部販売のない店舗があります。
●お取扱店についてのお問い合わせ
お問い合わせフォーム:https://www.utena.co.jp/contact/
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで