PRTIMES
PSI
耕作放棄地にできた希少な「茶の実」をアップサイクル! ひと瓶に約400個分の「茶の実」パワーで肌を引き締め、ハリを与えます。
「采茶~SAICHA」は、株式会社ピー・エス・インターナショナル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長兼CEO 浜口 直太、代表取締役副社長兼COO 北川 睦子)が立ち上げた新ブランド。第一弾となるアイテム「采茶~SAICHA CHフェイシャルオイル」を2023年12月4日(月)より株式会社フラッグ(東京都中央区)が運営するエシカルセレクトショップブランド「Ethical&SEA(エシカルシー)」「style table(スタイルテーブル)」の一部店舗にて販売開始いたします。
*¹ ユビキノン(製品の抗酸化成分)
■「采茶~CHフェイシャルオイル」発売日
2023年12月4日(月)
■展開店舗
Ethical&SEA(エシカルシー)
・Ethical&SEA アトレ川崎店
・Ethical&SEA 阪急うめだ本店
・Ethical&SEA アトレ大井町店
style table(スタイルテーブル)
・style table 吉祥寺パルコ店
・style table ルミネ有楽町店
※商品のお取り扱いについては各店舗までお問い合わせください。

<店頭でプレゼント>キャンペーン
「Ethical&SEA(エシカルシー)」「style table(スタイルテーブル)」展開店舗にて商品ご購入の方に、「采茶~SAICHA CHフェイシャルオイル」のサンプルをプレゼントいたします。
この機会にぜひお試しください!
※先着順、なくなり次第終了
Ethical&SEA(エシカルシー)店舗概要
Ethical&SEAという名の通り、「エシカル」と「海」が大きなテーマ。
アメリカ西海岸カルチャーにインスピレーションを受けた「オーガニック」や「オーシャンフレンドリー」をメインキーワードに、海や地球環境、SDGsに配慮した商品や各種環境系認証商品を多数取り揃えています。
Ethical&SEA ブランドサイト:https://ethicalsea.com/
Ethical&SEA Instagram:https://www.instagram.com/ethicalsea_official/
▼采茶~SAICHA展開店舗
・Ethical&SEA アトレ川崎店
〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26−1 アトレ川崎 3階
TEL:044-201-9833
・Ethical&SEA 阪急うめだ本店
〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8−7 8階
TEL:06-6313-0598
・Ethical&SEA アトレ大井町店
〒140-0014 東京都品川区大井1丁目2−1 アトレ大井町 2階
TEL:03-5709-7801
style table(スタイルテーブル)店舗概要
style tableは、エシカル、サステナブル、ヴィーガンをメインキーワードに、コスメ・スキンケア・フードを中心としたアイテムを取り扱うセレクトショップです。
style table ブランドサイト:https://styletable.jp/
style table Instagram:https://www.instagram.com/styletable_official/
▼采茶~SAICHA展開店舗
・style table 吉祥寺パルコ店
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5−1吉祥寺PARCO1階
TEL:0422-27-1133
・style table ルミネ有楽町店
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5−1 B1階
TEL:03-5776-3471
采茶~SAICHAについて

消費者のお茶ばなれや価格低迷に加え、高齢化や後継者不足などにより全国で増える耕作放棄地。それは日本一の産地・静岡も例外ではありません。
手入れした茶畑ではなりにくい茶の実。耕作放棄地だからこそ、‟種を残したい”という本能により、花が咲き、実をつけるのです。耕作放棄地にある命の危機を感じている茶ノ木だからこそ、美容成分*¹の高い実がつけられるのです。

その実を、障がい者支援を行う福祉施設の皆さんがひと粒ひと粒手作業でヘタや固い殻を外し、状態のよい種子を選別してから丁寧に圧搾しました。

きれいな黄金色の茶の実オイルには、 植物には珍しい天然のコエンザイムQ10*¹や、肌をすこやかに保つオレイン酸*²、リノレン酸*³、β-カロテン*⁴といった美容成分がたっぷり含まれています。
耕作放棄地から収穫した実なので、当然無農薬です!
アップサイクルな点だけでなく、茶の実オイルのパワーをもっと多くの方に知っていただきたい。この想いで「采茶~SAICHA」プロジェクトがスタートしました。

第一弾のアイテムは、茶の実オイルの持つポテンシャルを最大限に活かせる「フェイシャルオイル」。余計なものを混ぜない、しぼりたてのオイルをそのままボトルに詰め込んだナチュラル仕上げです。
オイルは年齢、性別を問わず、毎日のケアにお使いいただけます。
エイジングサイン*⁵が気になる方に、ジェンダーレスに美容意識の高い方に、時間に追われシンプルだけどしっかりとケアできる製品をお探しの方に。
そして「茶の実」の持つサステナブルな背景に共感し、「采茶~SAICHA」を手に取っていただけると嬉しいです。
*¹ ユビキノン(製品の抗酸化成分) *²*³*⁴ 整肌成分 *⁵ 乾燥やハリ不足
CHフェイシャルオイル 20mLについて

【商品名】采茶~SAICHA MATCHA SEED OIL
【販売名称】CHフェイシャルオイル
【内容量】20mL
【全成分】チャ種子油
【販売価格】4,950円(税込)
・朝晩の使用で約2か月分

環境対策として、容器は再生可能なガラス製遮光瓶。ラベルにはバイオマス接着剤を、化粧箱は非木材資源のバガス紙を採用し、ベジタブルインクを使用しています。原料だけでなく、資材までサステナブルであることにこだわりました。
使用方法 – How to use –
洗顔後、化粧水で肌を整え、オイルを2~3滴、やさしく顔と首になじませます。肌なじみがよいので化粧水で湿った状態の方が広くいきわたります。その後乳液やクリームで保護します。
<采茶との付き合い方のコツ>
采茶は、栄養が豊富なため、重めのテクスチャーです。塗布時にベタつきを感じる場合、しっかりハンドプレスして肌になじませることで、手触りはしっとりサラサラになります。時間を経ることで変化するしっとり感をお楽しみいただけます。
采茶~SAICHA公式サイトについて

采茶のブランドコンセプトやストーリー、栄養たっぷり「茶の実」オイルの魅力についてご紹介しています。公式インスタグラムとあわせて、ぜひご覧ください!
公式サイト :https://www.saicha.jp/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/saicha.jp/
株式会社ピー・エス・インターナショナルについて

株式会社ピー・エス・インターナショナルは1988年創業、美容の企業として35年の実績があります。
1990年には「リンパトリートメント」をエステ業界に普及させ認知度を上げ、2008年にはオーガニック市場に「オイル美容」を浸透させました。
2019年からサステナブルなビューティーバーブランド「Ethique(エティーク)」の販売を開始し、独自の基準に沿った環境・社会・人に優しい製品を取り扱うECサイト「ethicame(エシカミー)」をオープン。
美容・健康・教育関連事業を通して環境と健康に配慮したエシカルなライフスタイルを提案し続けている企業です。
【会社概要】
社名:株式会社 ピー・エス・インターナショナル
本社所在地:東京都港区芝浦3-14-6 バリュー芝浦ビル 5F
代表取締役会長兼社長兼CEO:浜口 直太
代表取締役副社長兼COO:北川 睦子
設立: 1988年11月28日
事業内容:
化粧品輸入、製造、卸および販売
エステティックサロン(美腸エステ(R)「ジニー(R)」)経営
技術者(エステティシャン)および販売員の教育指導ならびに講座運営
美容と健康の教育・スクール経営
HP:https://www.ps-intl.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで