PRTIMES
株式会社FoR
50人中50人がブラックフライデーで美容品を購入したという結果に。圧倒的人気はQoo10のメガ割。72%がスキンケア用品を購入したことが判明!
美容コスメ領域を中心に、さまざまな領域特化メディアプラットフォームを展開する株式会社FoR(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:高橋知暉)が運営する、“自分をもっと好きになるコスメスキンケアプラットフォーム”『ONEcosme』が、20代~40代の女性に「2023年ブラックフライデーで購入した美容品に関する調査」を実施しました。

美容感度が高いONEcosmeユーザー(20代~40代女性)に実施した「2023年ブラックフライデーで購入した美容品に関する調査」では、なんと調査対象のユーザー50人中50人が2023年ブラックフライデーで美容品を購入したという結果になりました。
購入先として人気を集めたのは、メガ割×ブラックフライデーを実施していたQoo10。
また、72%の人が基礎化粧品などのスキンケア用品を購入していることが判明しました。
中でも、TIRTIRや、Torridenなどの韓国コスメブランドが人気を集めています。
■ブラックフライデーやメガ割で買い物した人は50人中50人

「今年のブラックフライデーで美容・スキンケア・コスメアイテムの買い物をしましたか?」という質問では、なんと調査対象のユーザー50人中50人が「買い物をした」と回答しました。
今回の回答者の年代は、30代が48%、20代が38%、40代が14%。
美容品をお得に買うことが出来るブラックフライデーは、年代問わず幅広い世代の美容賢者から注目を集めていることが分かります。
■Qoo10のメガ割が圧倒的人気を集める

「どの通販のブラックフライデーを利用しましたか?」という質問には68%の人がQoo10のメガ割と回答。
理由としては、「他通販と比較しても、一番安かったから」が最も多く挙げられました。
その他の理由として、
・韓国コスメの種類が豊富で安いから(40代)
・複数比較した結果、クーポン等を駆使して一番安く買えるサイトだったため(30代)
・メガ割対象でQoo10でしか購入できない商品だったから(30代)
などが挙げられました。
人気の高い韓国コスメが豊富かつ、20%のメガ割にその他クーポンも配布されるというお得さから、Qoo10のブラックフライデーが人気を集めているようです。
一方「Amazonで購入した」と回答した人は26%、「楽天で購入した」と回答した人は12%。
理由として最も多かったのが、「ポイントの還元率が高かったから」。
普段からAmazonや楽天でポイントを貯めている人は、ブラックフライデーのタイミングでお得に商品を手に入れつつ、還元率の高いポイントも手に入れているようです。
その他の理由としては、
・配送が早いため(20代)
・置き配の設定が簡単だから(30代)
など が挙げられました。
どこで購入しましたか?(複数回答可)
Q10 63%
Amazon 24%
楽天11%
SHIEN 2%
■韓国コスメブランドのスキンケア用品が圧倒的人気

「どのような商品を購入しましたか?」という質問では、72%の人が基礎化粧品やパックなどのスキンケア用品と回答。
対して、アイシャドウやマスカラなどのコスメを購入した人は20%。
今回の調査対象者の中では、コスメよりもスキンケア用品を購入する人が多いことがわかります。
中でも人気を集めたブランドは、TIRTIRや、Torridenなどの韓国ブランド。
韓国コスメが豊富なQoo10で購入した人が多いこともあり、根強い人気を集めているようです。
韓国コスメブランド以外では、FANCLやSK-IIなどのスキンケアブランドも挙がりました。
美容感度が高く、コスメのレビューを投稿しているONEcosmeユーザー(20代~40代女性)に実施した「2023年ブラックフライデーで購入した美容品に関する調査」では、調査対象のユーザー50人中50人が2023年ブラックフライデーで美容品を購入したという結果になりました。
美容品をお得に購入できるブラックフライデーは、幅広い世代から注目されていることがわかります。
また、購入先として圧倒的な人気を集めたのは、Qoo10。
安く買えることはもちろんですが、未だ根強い人気を集めている韓国コスメブランドが安く購入できることが理由として大きいようです。
一方で普段からポイントを貯めているユーザーは、Amazonや楽天での購入を選択しています。
さらに、スキンケア用品を購入する人が圧倒的に多いことも判明。
ブラックフライデーでは、コスメよりもスキンケア用品の需要が高いことがわかりました。
30代40代のオトナ女子のホンネやリアルな口コミがわかるプラットフォーム「ONEcosme」

ONEcosmeは30代~50代の肌悩みが増える年代を中心に、美容に関心の高いユーザーが利用している月間利用者数は180万人以上の美容プラットフォーム。取引者数は150社を超え、月間5,000万回以上のリーチを記録しています。悩みに特化したメディアであることから、購買意欲の高いユーザーへのリーチを実現可能です。
ONEcosmeは美容の悩みに対してあなただけの1つのコスメを見つけられるプラットフォームとして、徹底的に商品の検証や比較を実施し、コラム記事やタイプ別診断、商品レビューを掲載しています。
コラム記事では編集部が実際に製品を一定期間使用し、ビフォー・アフター画像を掲載し質感をわかりやすく解説することで、ユーザーに具体的に使用後のイメージを伝えて購入の参考にできる情報を提供しています。
<<ONEcosmeのMISSION&VISION>>
MISSION・・・あなたの悩みに寄り添い、毎日のワクワクを届ける
VISION・・・あなたの悩みに1つだけのコスメが見つかる
LINEの友達登録者数は10万人、Instagramのフォロワーは1.5万人を突破(2023年11月1日時点)し、SNSも活用して認知を拡大させています。
【調査結果詳細】
調査方法:アンケート調査
調査期間:2023年11月30日
調査対象:インターネット利用者
対象者数:50名
【引用時のお願い】
本調査分析を転載ご利用いただく場合は、出典元として「ONEcosme調べ」の記載と(https://onecosme.jp/)へのリンクをお願いいたします。
【会社概要】
社名株式会社FoR/FoRINC.
所在地東京都渋谷区渋谷3丁目9番9号東京建物渋谷ビル4階
代表者代表取締役CEO高橋知暉
URL https://f-o-r.co.jp
事業内容メディアプラットフォーム事業
株式会社FoRは、「新しい当たり前となるサービスを作る」というビジョンを掲げ、領域特化型のメディアプラットフォームを複数の領域で展開しているスタートアップ企業です。
創業5期目で売上10億を突破しており、平均年齢も26.5歳と20代のメンバーを中心として事業を運営。美容コスメ領域を中心とし、マーケティング力を強みに9つのWebプラットフォームサービスを展開しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで