PRTIMES
株式会社エース
カラーコンタクトレンズ(カラコン)のECサイト「QUEEN EYES(クイーンアイズ)」を運営する株式会社エース(本社:東京都港区、代表取締役社長:山下 雅史)では、これまでに一度でもカラコンを購入したことがあり、自身のパーソナルカラーを知っている人を対象に、よく選ぶカラコンの色やパーソナルカラーの影響などに関するアンケート調査を実施いたしました。
【アンケート結果要約】
カラコン人気カラーランキングはブラウンがダントツで1位
ブルベは寒色系、イエベはブラウン系。カラコンの色選びに特徴あり
40%の人が「パーソナルカラーで選びにくい」カラコンの弱点を補う体験が求められる
【調査概要】
・調査対象:これまでにカラコンを購入したことがあり、ご自身のパーソナルカラーを知っている方
・調査地域:全国
・調査期間:2023年11月16日~2023年11月30日
・調査方法:クラウドソーシングサービスを利用し回答を収集
・回答数 :300件
カラコン人気カラーランキングはブラウンがダントツで1位
今回は、回答者のパーソナルカラーを軸に「パーソナルカラーはカラコンの選択に影響を与えるのか」について調査しました。
パーソナルカラーとは、「その人の肌、瞳、唇などの色に調和する色(似合う色のグループ)」(※)のこと。肌の色味でイエローベース(イエベ)・ブルーベース(ブルベ)と呼ばれる2種類に分類し、さらに「イエローベース・春」「ブルーベース・夏」「イエローベース・秋」「ブルーベース・冬」という4つの属性に分けて判定します。
(※引用元:日本パーソナルカラー協会 https://www.p-color.jp/about/)
回答者のパーソナルカラー4属性の割合です。ブルベは夏と冬を合わせると55%となり、イエベ(春・秋)よりもブルベの回答者数が若干上回っています。
図表:回答者のパーソナルカラー
「よく購入するカラコンのカラー」について調査したところ、全体では以下のようなランキングとなりました。
図表:よく購入するカラコンのカラー
ブラウン系がダントツの1位となり、その後グレー系・ブラック系とつづいています。この人気カラーランキングの順位は、以前の調査と結果がほぼ変わっておらず、ブラウン系カラコンの人気の根強さを感じられます。
参考:ブラウンの次はグレー系カラコンに注目。キーワードは「垢抜け」「クール」「韓国アイドル」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000051991.html
ブルベは寒色系、イエベはブラウン系。カラコンの色選びに特徴あり
続いて、イエベ・ブルベの利用者が購入するカラコンのカラーについてそれぞれ調査しました。
まずはブルベの人がよく購入するカラコンのカラーランキングです。
図表:ブルベの人がよく購入するカラコンのカラー
ここで注目したいのは、ブルー系が3位(全体4位)、ブラック系が4位(全体3位)となり、票数の差はわずかながら全体と順位が逆転している点です。ブルー系カラコンの得票数は全体で28票、ブルベに絞ったランキングでは26票のため、ブルー系カラコンの購入者のほとんどがブルベの利用者である、という興味深い結果に。
これと同じく、グレー系の得票数は全体で42票、ブルベに絞ったランキングでは34票のため、グレー系カラコンも購入者のほとんどがブルベの利用者であることが分かりました。
図表:ブルー系・グレー系の購入者比較
ブルベの人に似合う色として紹介されるカラーの中には、グレーやブルー、ネイビー、青みがかったパープルなど、涼しげな寒色系カラーがラインナップされることがあります。今回の調査で、ブルベの利用者にグレーやブルーの寒色系カラーが支持されているのは、パーソナルカラーに由来してのことなのでしょうか。
そこで、ブルベの回答者に「カラコンを購入するとき、パーソナルカラーに基づいたカラー選択をするかどうか」を質問したところ、「する」「するときとしないときがある」を合わせた66%の人が、カラコン購入時にパーソナルカラーに基づいたカラー選びを視野に入れていることがわかりました。
図表:パーソナルカラーに基づいたカラー選択をするかどうか(ブルベ回答者のみ)
この資料だけでは、ブルー系カラコンを購入した人が必ずしもパーソナルカラーに合わせてアイテム選びをしている、と断定することはできません。しかし今回の調査において、寒色系であるブルーやグレーのカラコンを購入している人の多くがブルベであったことから、パーソナルカラーによる「似合う色のイメージ」が購入時のフックとなっている、と考えられそうです。
イエベの購入者のカラーランキングはさらに特徴的で、ブルベの回答者では40%程度だったブラウン系カラコンの割合が、イエベの回答者のみに絞ると80%近くの支持を集めています。
図表:イエベの人がよく購入するカラコンのカラー
図表:イエベの回答者がよく購入するカラーの割合
図表:ブルベの回答者がよく購入するカラーの割合
ブラウン系カラコンはバリエーションが多く、支持が集まるのは当然の結果ともいえますが、イエベ・ブルベで分類した時にここまで違いがあらわれるのは意外な結果です。
ちなみに、イエベの人に似合う色として紹介される中には、ベージュや暗めのブラウンなどブラウン系カラーが多く登場しています。イエベの回答者にも「カラコンを購入するとき、パーソナルカラーに基づいたカラー選択をするかどうか」を質問したところ、「する」「するときとしないときがある」を合わせた68%の人が、カラコン購入時にパーソナルカラーに基づいたカラー選択を視野に入れていることがわかりました。
図表:パーソナルカラーに基づいたカラー選択をするかどうか(イエベ回答者のみ)
ブルベの時と同様、イエベの人がブラウン系を選ぶのは必ずしもパーソナルカラーに由来しているため、とは断定できませんが、購入しているカラコンの傾向にはブルベ・イエベ共にパーソナルカラーとして推奨されている色味が少なからず影響している、と考えられそうです。
40%の人が「パーソナルカラーで選びにくい」パーソナルカラーを用いたわかりやすい購入サポートで購買促進に
先ほどのカラーランキングから、支持される色にはパーソナルカラーごとに特徴があることが分かりました。
続いて、ファッションやコスメを選択するときにパーソナルカラーがどれほど影響を与えているのか調べたところ、「かならずパーソナルカラーで選ぶ」「好みで迷ったときに選ぶ」「好みよりもパーソナルカラーを重視する」という、パーソナルカラーでの選択に好意的な意見の合計は62%にのぼりました。
図表:何かを選択するときのパーソナルカラーの重要度
一見、「参考にはするがパーソナルカラーが決め手になることはない」という回答はパーソナルカラーへ興味がないようにも見受けられますが、「参考にする」ということは自身のパーソナルカラーを気にしている可能性が高く、それらを含めると93%の人がショッピング時に何らかの形でパーソナルカラーを意識している、と言えるのではないでしょうか。
それはもちろんカラコンも例外ではなく、カラコン購入時、パーソナルカラーに基づいた選択を「する」「するときとしないときがある」と答えた人へパーソナルカラーが判断材料になっているか質問したところ、「選びやすい、判断できる」と答えた人は61%でした。
図表:パーソナルカラーによるカラコンの選びやすさについて
このような結果から、パーソナルカラーはカラコンの選択においても多大な影響を与えていることが分かります。
しかし「パーソナルカラーに合っているのか判断が難しい」「よくわからない」と感じている人が40%近くいることは見逃せません。これは肌に直接あてやすい衣類やコスメと違って、購入前に瞳に挿入することができないカラコンの特性ゆえだと推察されます。
このような「パーソナルカラーでの購入には前向きでありつつも選びにくさを感じている」ユーザーに向け、購入をサポートするようなサービスが登場することで、購買者のさらなる掘り起こしが可能となりそうです。
現在、店舗やECサイトからスマホのカメラでAR試着ができるなど、カラコンを購入するときのサポートに大きな変化がみられています。今後はそのような新たなサービスと、ユーザーの関心事項でもあるパーソナルカラーとの相乗効果によって、今までにないカラコン購入体験ができるかどうかがユーザーの心を掴むポイントとなっていきそうです。
QUEEN EYES(クイーンアイズ)について
URL:https://www.queen-eyes.com/
クイーンアイズは人気のカラコンを多数取り扱うECサイトです。ブランドやイメージモデル、カラーなどから商品を検索でき、日本全国一律(1つ購入でも)送料無料でカラコンをお買い求めいただけます。
【会社概要】
会社名:株式会社エース
所在地:東京都港区六本木一丁目6番1号
代表者:山下 雅史
設立:2008年5月2日
URL:https://www.acegroup.co.jp
事業内容:情報システム事業、物販サービス事業
【お問い合わせ先】
社名:株式会社エース
所在地:東京都港区六本木一丁目6-1 泉ガーデンタワー37F
TEL:03-6280-3140 FAX:03-6280-3141
メールアドレス:info@acegroup.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで