PRTIMES
株式会社アースケア
株式会社アースケアは20~30歳の女性100名に「日焼け止め」に関する調査を行いました。<調査結果>68.9%の女性が2023年の夏の日焼け止めを使い切っていない

まだ去年の夏の日焼け止めを使い切っていない!という方も多いと思います。
去年の夏の日焼け止めの残りを、今年の夏も使用していいのでしょうか?
紫外線意識が低まる今こそ、日焼け止めに関する知識を得ておきましょう。

1.できる限り早く使い切ろう
開封済みの日焼け止めの使用期限は1年以内、未開封の日焼け止めの使用期限は3年以内と言われています。
しかし、日焼け止めを含む化粧品は、開封後できるだけ早く使用をした方がいいです。
できる限り、1シーズンで使い切ることがおすすめです。
開封後1年が経っていない場合でも、においやテクスチャー、色などに違和感がある場合は、使用をせずに処分しましょう。
劣化した日焼け止めを使用すると、肌トラブルが起こる可能性があります。
もし肌に異変が現れた場合は、すぐに日焼け止めを洗い流し、保湿をし、皮膚科に行ってください。
2.1年中塗ろう
夏だけ日焼け止めを塗ればいいわけではありません。
紫外線は1年中、どんな日も降り注いでいます。
万が一、夏に日焼け止めが使い切れなくても、次のシーズンに回せば問題ありません。
毎日日焼け止めを使用していると、お肌に負担がかかるのでは?と思う方もいらっしゃると思います。
しかし、紫外線にお肌をさらすリスクに比べると、日焼け止めのダメージは大したことありません。
おすすめは、SPF20~30でノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)の肌に優しい日焼け止めを選ぶことです。
3.ムラなくたっぷり塗ろう
毎日日焼け止めを塗っても、日焼け止めがなかなか無くならない。
そんな人は、使用量が足りていない可能性があります。
たとえば、顔に塗る場合は、パール1個分以上の日焼け止めを手に出し、
指で両頬、額、鼻、あごの5カ所に置いて顔のすみずみに伸ばしていきます。
これを2回繰り返すことで、パール2個分以上の日焼け止めを顔にムラなく塗ることができます。
日焼け止めを適切に使用し、肌荒れやシミなどの肌トラブルを防ぎましょう。
【調査概要】
調査対象:20~30歳の女性100名
調査日:2024年01月11日(木)
調査実施者:株式会社アースケア(自社調査)
調査方法:インターネット調査
本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「スハダスキンケア」にて公開しております。
詳細を見る
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・株式会社アースケアによる調査である旨の記載
・株式会社アースケア(https://earthcare.co.jp/)へのリンク設置
株式会社アースケア
所在地 : 〒560-0085 大阪府豊中市上新田2丁目21番5号
設立 : 2000年2月
代表者 : 代表取締役社長 井上 龍弥
資本金 : 1,000万円
事業内容: 化粧品・健康食品の企画・開発・製造販売、インターネット通信販売
URL : https://www.earthcare.co.jp
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで