PRTIMES
株式会社NEXER
株式会社NEXER・メイク時間に関する調査
株式会社NEXERは、メディカルブローと共同で「メイク時間」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■普段のメイクにどれくらいの時間をかけている?
近頃のメイクは「時短メイクのコツ」が調べるとすぐに出てきたり、メイクを手軽にしてくれる美容サービスなどの発展もあったりなどで、メイクの幅が広がりつつあります。
そんな中、実際に多くの方はメイクにどれくらいの時間をかけているのか、年代によって差はあるのかなど気になるところです。
ということで今回は、医療アートメイクのメディカルブローと共同で、事前調査で「普段メイクをする」と回答した全国の50代以下の女性200名を対象に「メイク時間」についてアンケートを実施しました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとメディカルブローによる調査」である旨の記載
・メディカルブロー(https://medicalbrows.jp/)へのリンク設置
「メイク時間に関するアンケート」調査概要
調査期間:2024年1月24日 ~ 1月29日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:事前調査で「メイク(化粧)をしたことがある」と回答した50代以下の全国の女性
有効回答:200サンプル(30代以下67人、40代67人、50代66人)
調査方法:インターネット調査
質問1:普段のメイクの平均時間を教えてください。
質問2:普段それくらいメイクに時間をかける理由を教えてください。
質問3:仕事の時とプライベートの時などで、メイクにかかる時間に変化はありますか?
質問4:仕事の時とプライベートの時のメイクでは、どちらがより時間がかかりますか?
質問5:その理由を教えてください。
質問6:具体的に、どのようにメイクを変えていますか?
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■30代以下の約3割が「メイクに15分以上かけている」
まずは、普段のメイクの平均時間を聞いてみたので年代別に発表します。

30代以下の約3割が「メイクに15分以上かけている」と回答しました。
さらに「メイクに15分以上かけている」と回答したのは40代は14.9%、50代は10.6%と、年代が上がるにつれてメイクの時間が短くなる傾向にあるようです。
普段それくらいメイクに時間をかける理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「5分未満」その理由は?
どうせマスクをするので、さっとしかメイクしない(30代)
BBクリームとアイブローのみなので、5分以内で済むから。(30代)
朝は忙しいから(30代)
「5~10分未満」その理由は?
仕事の時のメイクはアイラインなど細かい作業をしないので、10分以内に終わります(20代)
メイクはなるべくしたくないので(30代)
ベースさえしっかりできていればいいと思うから。(30代)
ルーティンが決まっているので、早くメイクできるようになった。(30代)
みだしなみ程度(40代)
厚化粧になるのは嫌なのでなるべく早く終える(50代)
「10~15分未満」その理由は?
ひと通りやったらこんな感じ(20代)
時間をあまりかけたくないのと、寒い部屋でメイクしているのでできるだけ早く済ませたいから。(30代)
できるだけ時間をかけたくないが、このくらいかかってしまうため(30代)
必要最小限しかしていないので、これくらいの時間でいいと思います。(40代)
人前に出る時はマナーとして10分から15分くらいは基礎化粧程度はしてる。(50代)
「15~30分未満」その理由は?
アイメイクに少し時間がかかる。マスカラを何度も塗るから。(20代)
一通りしていたらこのくらいかかるから(30代)
「30~1時間未満」その理由は?
メイクの腕に自信がなくて手間取るから。(20代)
アイシャドウ、チーク、リップの色彩コーデと、洋服との兼ね合いがあるため(40代)
「1時間以上」その理由は?
スキンケアをして、メイクもバッチリして二重にするのに時間がかかります。(20代)
■30代以下の半数以上が、仕事の時とプライベートの時などで、メイクにかかる時間に変化が「ある」
続いて仕事の時とプライベートの時などで、メイクにかかる時間に変化はあるか聞いてみました。

30代以下の55.2%と半数以上の方が、仕事の時とプライベートの時などでメイクにかかる時間に変化が「ある」と回答しています。
40代の方が46.3%、50代の方が33.3%と、年代が上がるにつれて仕事の時とプライベートの時などでメイクにかかる時間に変化が無くなっていく傾向にあるようです。
さらに、仕事の時とプライベートの時のメイクでは、どちらがより時間がかかるか聞いてみました。

30代以下の83.8%の方が「プライベート」の方が時間がかかる、と回答しています。
40代の方は77.4%、50代の方は54.5%と、いずれも半数以上でありながら年代が上がるにつれて「プライベート」の比重が下がる傾向にありました。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「プライベート」の時のメイクの方が時間がかかる。その理由は?
プライベートの時は丁寧に時間をかけるから(20代)
プライベートは写真を撮ったりするかもしれないし、可愛く見せたいから。(20代)
休みだから時間があると思いつい時間かかる(20代)
仕事の時は軽くしかメイクをしないから(30代)
いつも使わない色や、形状の物をつかうので、いろいろ試したくなって時間がかかる(50代)
仕事のときはそこまで気を使わないけどプライベートは気合がはいるから(50代)
「仕事」の時のメイクの方が時間がかかる。その理由は?
きちんとメイクをしていないと仕事のモチベーションも変わります。(20代)
メイクで気持ちをピリっと切り替えるため(30代)
仕事でよく見られたいから(40代)
仕事だとバッチリ目でないとダメだと思う。(50代)
また、具体的にどのようにメイクを変えているのかも聞いてみました。
「プライベート」の時のメイクの方が時間がかかる。具体的にどのようにメイクを変えている?
アイメイクやチークを濃くする(20代)
プライベートはアイメイクに時間をかけています。仕事は派手な印象だと好まれないのでシンプルなメイクにしています(20代)
プライベートではアイシャドウを派手にしたり、アイラインをガッツリ入れたりする(20代)
コンタクトをいれる、アイシャドウの色を明るくする(30代)
仕事の時は、アイシャドウと口紅は塗りません(30代)
アイメイクをしっかりと行い、全体的に濃くなります。(40代)
仕事ではメイクが崩れやすい環境なので、フルメイクはしません。プライベートはその反動でおしゃれをしたいので、しっかりフルメイクをします。特にアイメイクに時間をかけます。(50代)
「仕事」の時のメイクの方が時間がかかる。具体的にどのようにメイクを変えている?
仕事の時は流行りのカラーや質感のメイクを意識します。プライベートは薄めのメイクです(30代)
仕事では洗礼しているように見えたいので、作りこむが自然らしく見えるようにしています。(50代)
眉を濃くかいて、マスカラを上下に長めに入れる。(50代)
■まとめ
今回は、メイク時間に関する調査を実施し、その結果について紹介しました。
30代以下の約3割が「メイクに15分以上かけている」と回答しています。
30代以下の方でもっとも多かったのは「10~15分未満」でした。
40代・50代の方はともに「5~10分未満」がもっとも多い結果となりました。
あなたは仕事とプライベート、どちらに時間をかけるタイプですか?
「朝は忙しいのでメイクに時間をかけられない」「時間はないけれど綺麗に見せたい!」という方は、医療アートメイクも選択肢のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとメディカルブローによる調査」である旨の記載
・メディカルブロー(https://medicalbrows.jp/)へのリンク設置
【メディカルブロー】
運営会社:一般社団法人山崎記念
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前五丁目2番19号表参道山田ビル2F
Tel:03-6625-5050
URL:https://medicalbrows.jp/
事業内容:診療所及び病院の経営に関する事業/各種メイク、カウンセリング及びセラピー等の実施に関する事業
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで