PRTIMES
貝印株式会社
~ブランドアンバサダー本田真凜さんも登壇~
グローバル刃物メーカーの⾙印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼COO:遠藤 浩彰)は、 2月27日(火)に東京都港区にて、3月6日(水)より発売するパーソナルケアの新ブランド「miness(R)(マイネス)」のメディア発表会を実施いたしました。当日は、ブランドアンバサダーであるプロフィギュアスケーターの本田真凜さんをお迎えいたしました。

「miness(R)(マイネス)」メディア発表会について
創業115周年を迎えたグローバル刃物メーカーの貝印は、2024年3月6日にパーソナルケアの新ブランドminess(R)(マイネス)を貝印公式オンラインストアや、全国のドラッグストア、ホームセンター、量販店、バラエティショップなどにて発売いたします。
発売に先駆けて、ブランドアンバサダーのプロフィギュアスケーター本田真凜さんにご登壇いただき、新ブランド発売をお祝いするとともに、miness(R)の魅力を語っていただきました。
■ miness(R)(マイネス)メディア発表会 概要
・日時 :2024年2月27日(火) 11:00~
・会場 :ベクトルスタジオ(東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ)
・登壇者:貝印株式会社 代表取締役社長 兼 COO 遠藤浩彰
プロフィギュアスケーター 本田真凜さん
自由が丘ファミリー皮ふ科 玉城有紀先生
・内容 :貝印株式会社 社長 遠藤浩彰 挨拶/新ブランド発表/
新ブランド『miness(マイネス)』商品紹介/
トークセッション(本田真凜さんご登壇)・ブランドムービー公開/
フォトセッション/質疑応答
貝印株式会社 社長 遠藤浩彰 挨拶/新ブランド発表
まずはじめに、遠藤社長より挨拶を行いました。「KAIグループは『切れ味とやさしさ』をミッションとして掲げる総合刃物メーカーです。いつの時代にも切れ味の鋭い製品・そしてご提案を続けて行くことが、存在意義だと考えています。先端の技術と弛まぬ革新への取り組みを通じて、より豊かで、心地よい日々を提供を目指しております」
■新ブランド発表

続いて、今回の新ブランドについて発表いたしました。「貝印のカミソリへのこだわりと技術がつまったブランドminess(R)がいよいよ3月6日に発売となります。miness(R)は、毛を剃るという行為に向き合い続けてきた貝印が、現代のニーズに合わせて、新たに『部位別の剃毛』を提案するブランドです。ブランド名の『miness(R)』は引き算を意味するマイナスと、女性名詞の接尾語である-ESSを組み合わせています。ネガティブに捉えられがちな剃毛を前向きに受け止めていただきたいという思いから、『マイナスをマイナスでプラスに』というメッセージを掲げています。miness(R)はそれぞれの悩みに合わせた部位別のアイテムと、正しい情報提供によってユーザーの皆様によりそうブランドです。剃毛を“引き算のスキンケア”として捉えなおし、求める仕上がりや使いごこちを実現するアイテムをラインナップしております。」
新ブランド『miness(マイネス)』商品紹介
miness(R)の各商品について、マーケティング本部 ブランド企画部の眞下より、紹介させていただきました。「ボディ用、背中用、うで・あし用、わき用、VIOデリケートゾーン用の計5商品を発売いたします。まずこだわっているポイントとして、刃体には「シームレスフィッティングシステム(R)」を搭載しています。5枚の刃、一枚一枚が独立して動く独立サスペンションと、360度動く3D首振り機能により、やさしい肌あたりを実現しています。各商品にも、操作性を重視した握り心地や、肌負担や衛生面を配慮した機能など、長年カミソリの製造を続けてきた、貝印の歴史を活かした製品となっております。
今回ご説明したminess(R)は、貝印公式オンラインストアや、全国のドラッグストア、量販店、バラエティショップなどにて販売いたします。 今後も商品のご提供やさまざまなコミュニケーションを通じて、「minessの掲げる“引き算のスキンケア”をお届けしてまいります。引き続きminess(R)にご注目いただけますと幸いです。」


トークセッション・ブランドムービー公開
続いて、 ブランドアンバサダーの本田真凜さんにご登壇いただき、トークセッションを実施しました。本日公開のブランドムービーも発表しました。
アンバサダーに就任した感想について、本田さんは「小さい頃からフィギュアで美しさを求めていくなかで美容には興味があったので、アンバサダーとして携われることになりとても嬉しいです」とコメント。ブランドムービーの撮影については、「部位ごとにいろいろなポーズで撮影したのですが、スタッフのみなさんが温かくて楽しく撮影ができました。衣装も可愛いデザインのものが多くて、ワクワクしました」と笑顔でお話しました。
またトークセッションの中では、皮膚科医の玉城有紀先生にもご登壇いただき、カミソリの正しい使用方法とスキンケアのポイントについて、ご説明いただきました。本田さんからは、「最近は乾燥などにも気をつけてスキンケアをしているので、こうして先生から説得力のある話を聞けてとても勉強になりました。」とコメントをいただきました。
最後に、本田さんからは、「miness(R)を使うなかで、毛を剃ることをネガティブに捉えるのではなくて、より自分にプラスな気持ちで多くの人に使ってもらいたいです。私も今後に向かってポジティブに頑張っていきたいです」とコメントをいただき、「miness(R)(マイネス)」メディア発表会」は幕を閉じました。


登壇者プロフィール
遠藤 浩彰 (えんどう ひろあき)

貝印株式会社 および カイインダストリーズ株式会社
代表取締役社長 兼 最高執行責任者 (COO)
2008年に慶應義塾大学経済学部を卒業後、当社入社。生産部門のカイインダストリーズ株式会社や海外関連会社kai U.S.A. ltd. への出向を経て14年帰任。国内営業本部と経営管理本部では副本部長、グループの核となる経営戦略本部、マーケティング本部、研究開発本部の3部門にて本部長に歴任。取締役 副社長就任を経て、2021年5月25日に貝印株式会社およびカイインダストリーズ株式会社 代表取締役社長 兼 最高執行責任者 (COO)に就任。
プロフィギュアスケーター
本田真凜さん

2001年8月21日、京都府生まれ。2歳からフィギュアスケートを始め、ノービス時代から国際大会に出場。ジュニアに参戦した2015−2016シーズンには世界ジュニア選手権では優勝。翌2016−2017シーズンは世界ジュニアで2位、シニア選手を相手に全日本選手権でも4位に入る。シニアに転向後、全日本選手権やグランプリシリーズなど国内外の大会に出場。2024年1月に引退を発表。明治大学在学中。
皮膚科専門医
玉城有紀さん

帝京大学医学部卒業。日本医科大学武蔵小杉病院での研修を経て、東京女子医科大学皮膚科学教室 入局。町田市民病院皮膚科勤務を経て、皮膚科専門医取得。2014年 溝の口駅前皮膚科開院、2019年 自由ヶ丘ファミリー皮ふ科開院、2020年 二子玉川ファミリー皮ふ科開院。書籍『借金なし・コンサルなし・多店舗展開 女医の非常識なクリニック経営』『「手放す習慣」が輝く場所へ連れて行ってくれる。』がある。
minessについて
miness(R)はストレスのない使用感を追求したパーソナルケアブランドです。セルフケアの「わからない」「上手くできない」がなくなるように、わかりやすさ使いやすさ、肌へのやさしさにこだわったアイテムをラインナップ。それぞれの悩みに合わせたアイテムと、正しい情報であなたによりそいます。
minessブランドサイト:https://www.kai-group.com/products/brand/miness/
公式Instagram mines club:https://www.instagram.com/miness_kai/
貝印株式会社
1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。現在、生活に密着した刃物を中心とするカミソリ、メンズグルーミング、ツメキリなどの身だしなみやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万アイテムにもおよぶ商品を展開し、 商品の企画開発から生産、販売、物流までの一連を行っているグローバル刃物メーカー。
本社:東京都千代田区岩本町 3-9-5
代表取締役社長兼COO 遠藤 浩彰
https://www.kai-group.com
本件に関する読者の皆様からのお問い合わせ先
貝印株式会社 お客様相談室
〒101-8586 東京都千代田区岩本町3-9-5
TEL:0120-016-410 (フリーアクセス・ひかりワイド)
https://www.kai-group.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで