PRTIMES
株式会社FoR
96%のユーザーがオールインワンジェルを使っている、もしくは使ったことがあると回答!オールインワンジェルの使う時間帯やメリットなどを伺いました。
美容コスメ領域を中心に、様々な領域特化型メディアプラットフォームを展開する株式会社FoR(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:高橋知暉)が運営する、 ”自分をもっと好きになる”コスメスキンケアプラットフォーム「ONEcosme」が、20代~60代の男女の「オールインワンジェルの使用経験や使い方」について調査しました。

美容感度が高いユーザー100人(20代~60代)に実施した「オールインワンに関する調査」では、アンケート回答者の96%がオールインワンジェルを使ったことがあると判明しました。今回は、美容賢者がオールインワンジェルを使う時間帯やプラスして使っているスキンケアアイテムなどをご紹介します!
【アンケートに回答した方の性別と年代】

アンケート回答者の89%が女性で、全体の91%が20~40代の方でした。
【現在はオールインワンジェルを使っている?】

「現在オールインワンジェルを使っていますか?」という質問に、アンケート回答者の59%が「はい」と回答し、37%の方は「使ったことがあるが、現在は使っていない」と回答しました。回答者全体の96%が、オールインワンジェルを使ったことがあるようです。
使用している、および使用したことのあるユーザーの年代の割合は、以下のとおりです。
20代:91%
30代:94%
40代:100%
50代:100%
60代:100%
また、現在も使っていると回答した方の52%は、その理由として「時短」を挙げています。一方で、「使ったことがあるが、現在は使っていない」と回答した方に、現在使っていない理由を聞くと、
楽だけど、自分が取り入れたい美肌成分を選べず、限られてしまうので、いまは何種類もスキンケア用品を重ねて塗ってます。
効果や他の化粧品との相性に不安があり、結局化粧水、乳液、クリームに切り替えました。
成分が均一なので、部分部分への効果が難しいと感じたからです。
オールインワンジェルだけでは結局物足りなく、化粧水、乳液、オイルに切り替えました。
手軽ではあるものの皮膜感とつっぱり感を同時に感じるようになり、インナードライになっていると感じ使用をやめました。
といった回答がありました。オールインワンジェルは時短で手軽にスキンケアができる一方で、部分部分へのアプローチが難しい点や保湿力に不満を感じている方が多いようです。
【オールインワンジェルを使う時間帯はどの時間帯が多い?併用しているスキンケアアイテムはある?】

オールインワンジェルを使う時間帯をアンケート回答者に聞いたところ、最も多いのは「朝と夜」という回答でした。
第1位:朝と夜(45.8%)
第2位:夜(34.4%)
第3位:朝(19.8%)
また、オールインワンジェルと併用して使っているスキンケアアイテムをユーザーに聞いたところ、最も多いのが化粧水、次に多いのが美容液でした。なかには化粧水・美容液のどちらも使用している方や、化粧水・美容液・乳液とオールインワンジェルを併用している方もいました。
【オールインワンジェルに期待することは?】

アンケート回答者に「オールインワンジェルに期待すること」を伺ったところ、特に多かったのは下記の3つです。
第1位:時短
第2位:保湿
第3位:エイジングケア
実際にオールインワンジェルを使ったことのある方に、オールインワンジェルのメリットを伺いました。
化粧水、乳液、美容液の成分が入っていて、手軽に使えるところがいいところです。
スキンケアの段階を踏む必要がなく、それ1つでケアができるので時短になり、結果的にコスパも良くなることです。
朝の忙しい時間に簡単にスキンケアができる。
忙しいときでもしっかりお肌を整えてくれるので化粧ノリが良くなります。
ジェルならではのトロリ感が、いつまでも肌の上に残るので、保湿効果を実感できます。
このように手軽にスキンケアできることにくわえて、保湿力の高さをメリットに挙げている方もいました。
【まとめ】
オールインワンジェルに関する調査を行ったところ、ユーザーの96%が使用経験があることがわかりました。特に40~60代のユーザーは、全員に使用経験があります。オールインワンジェルの手軽に時短でスキンケアできる点にメリットを感じている方が多い一方で、部分部分へのアプローチが難しい点や保湿力に不満を感じている方もいる方もいるようです。
【調査結果】
調査方法:アンケート調査
調査期間:2024年1月30日
調査対象:20代~60代の美容感度の高いユーザー
対象者数:100人

【onecosmeの紹介】
ONEcosmeは30代~50代の肌悩みが増える年代を中心に、美容に関心の高いユーザーが利用している月間利用者数は180万人以上の美容プラットフォーム。取引者数は150社を超え、月間5,000万回以上のリーチを記録しています。悩みに特化したメディアであることから、購買意欲の高いユーザーへのリーチを実現可能です。
ONEcosmeは美容の悩みに対してあなただけの1つのコスメを見つけられるプラットフォームとして、徹底的に商品の検証や比較を実施し、コラム記事やタイプ別診断、商品レビューを掲載しています。
コラム記事では編集部が実際に製品を一定期間使用し、ビフォー・アフター画像を掲載し質感をわかりやすく解説することで、ユーザーに具体的に使用後のイメージを伝えて購入の参考にできる情報を提供しています。
LINE@やInstagramの配信によって、サービスの認知拡大を目指し、LINEの友達登録者数は約15万人、Instagramフォロワーは2万人を突破しました。(2024年2月29日時点)
【引用時のお願い】
本調査分析を転載ご利用いただく場合は、出典元として「ONEcosme調べ」の記載と(https://onecosme.jp/)へのリンクをお願いいたします。
【会社概要】
社名株式会社FoR/FoRINC.
所在地東京都渋谷区渋谷3丁目9番9号東京建物渋谷ビル4階
代表者代表取締役CEO高橋知暉
URL https://f-o-r.co.jp
事業内容メディアプラットフォーム事業
株式会社FoRは、「新しい当たり前となるサービスを作る」というビジョンを掲げ、領域特化型のメディアプラットフォームを複数の領域で展開しているスタートアップ企業です。
創業5期目で売上10億を突破しており、平均年齢も26.5歳と20代のメンバーを中心として事業を運営。美容コスメ領域を中心とし、マーケティング力を強みに9つのWebプラットフォームサービスを展開しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで