PRTIMES
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ジャパン株式会社
ジャルディーニ メディチェイ - メディチ家の庭園 –
13世紀のイタリア、フィレンツェに創業され、修道院薬局の由緒ある伝統を今なお世界中に届け続けているサンタ・マリア・ノヴェッラは、その起源に改めて立ち戻り、今日の香水造りのあり方を見つめなおす4種のオードパルファムを発表します。
サンタ・マリア・ノヴェッラ800年の長い歴史の中で初となるオードパルファムコレクションを構成するのは、ルネサンス期のイタリア、フィレンツェで名家として栄華を極めたメディチ家の歴史と密接に結びついた植物、ビッザリア、アイリス、マグノリア、ジェルソミーノの香り。当時の文献を読み解き、この4種の植物のルーツを丁寧に辿りながら生み出されたこのオードパルファムは、花の都フィレンツェの華やかな歴史を雄弁に物語っています。新コレクションは2024年3月27日(火)、公式オンラインストアおよび伊勢丹本館4階にて開催される新コレクションのローンチを記念したPOP UPストア(会期: 2024年3月27日~4月23日)で先行発売され、4月1日には一般発売が開始されます。
オードパルファムコレクション 4 種
左からビッザリア、ジェルソミーノ、マグノリア、アイリス 50ml 各 28,600 円(税込)/100mL 各 41,800 円(税込)
装丁
特徴的な本型のパッケージは、イタリアの伝統から着想を得たものです。18世紀には植物のエキスやエッセンシャルオイルなどの貴重品を運ぶために、同じような箱が使われていたといいます。外箱は1800年代後半に使われていたサンタ・マリア・ノヴェッラのカタログの装丁を忠実に再現しています。
コレション詳細
ビッザリア
1644 年にフィレンツェで初めてその存在が確認された非常に珍しい柑橘系果実。その後、何世紀にもわたって忘れ去られていたものの、1980年にメディチ家の庭園、ヴィッラ・メディチア・ディ・カステッロで再発見されました。ビターオレンジ、レモン、シトロンが混ざり合った特殊なこの果実は、今日再び脚光を浴びています。
オードパルファム ビッザリア
まずはティムールペッパーとネロリの甘美な香りを漂わせ、次いでミドルノートのオレンジブロッサムアブソリュート、ダヴァナ、ジンジャーが華やかな彩りを添えます。ベースノートにはシダーウッドとムスク。洗練された美しさの印象がいつまでも続く印象的なオードパルファムです。
香り
トップノート:ビッザリア・アコード、ネロリ、ティムールペッパー
ミドルノート:オレンジブロッサムアブソリュート、ジンジャー、ダヴァナ
ベース:シダーウッド、ムスク
主成分
変性アルコール、香料、水
ジェルソミーノ
ジェルソミーノ・デル・グランデューカは、1688年にゴアからの贈り物としてフィレンツェに持ち込まれたジャスミンの一種です。大公コジモ3世デ・メディチは、その深く神秘的な香りに魅せられ、自身の庭園にひそかに専用の温室を設けました。他の人にこの植物の栽培を禁じたとも、愛ゆえにその栽培禁止を免じられた女性がいたとも伝えられています。
オードパルファム ジェルソミーノ
ベルガモット、タンジェリン、ピンクペッパーがトップノートに香り、ミドルノートには、サンバック・ジャスミン・アブソリュート、ゼラニウム、イランイランが神秘的な雰囲気を漂わせます。最後に、シダーウッドとムスクが印象的に広がります。
香り
トップノート:ベルガモット、タンジェリン、ピンクペッパー
ミドルノート:ジャスミンサンバック、ゼラニウム、イランイラン
ベース:シダーウッド、ムスク
主成分
変性アルコール、香料、水
マグノリア
樹齢数百年を超えることも珍しくないマグノリアは、春になると枝いっぱいに凛とした佇まいの美しい花を咲かせます。マグノリアの一種であるマグノリア グランディフローラは、1700年代にフィレンツェに伝わり、豊かで甘美な香りで人々を魅了してきました。その後長きにわたって、メディチ家の別荘であるヴィッラ・メディチア・ディ・カステッロの正面入り口を飾っています。
オードパルファム マグノリア
力強く美しく香る樹木の魅力を余すところなく表現したオードパルファム。ホワイトローズとゼラニウムの艶やかな香りから始まり、マグノリアグランディフローラ、マグノリアチャンパカ、サンバックジャスミンのアブソリュートと組み合わされたマグノリアグランディフローラのミドルノートが多層的な深みを与えます。ベースでは、アンバーとムスクがアクセントを加えます。
香り
トップノート:ホワイトローズアコード、ゼラニウム
ミドルノート:マグノリアグランディフローラ、マグノリアチャンパカ、ジャスミンサンバック
ベース:アンバー、ムスク
主成分
変性アルコール、香料、水
アイリス
洋の東西を問わず、様々な文化において”守護”の象徴とされているアイリスの花は、1266年にフィレンツェの紋章となりました。それ以来、この花の根茎から抽出される貴重なエッセンスは、私たちを魅了し続けています。
オードパルファム アイリス
フィレンツェの丘で栽培されるアイリスの花の根茎を6年間かけて抽出して作られるこの貴重な香りは、繊細さと鮮やかさを併せ持つブーケが特徴です。トップノートのガルバナム、ティムールペッパー、ネロリは、ゼラニウム、マグノリアチャンパカ、サンバックジャスミンとエレガントに溶け合っています。ベースにはムスクとアンバーグリス、そしてなんといってもアイリスフィオレンティーナの香りが印象的に広がります。
香り
トップノート:ガルバナム、ティムールペッパー、ネロリ
ミドルノート:ゼラニウム、マグノリアチャンパカ、ジャスミンサンバック
ベース:アイリスフィオレンティーナ、ムスク、アンバーグリス
主成分
変性アルコール、香料、水
【サンタ・マリア・ノヴェッラについて】
サンタ・マリア・ノヴェッラは1221年にイタリア、フィレンツェにおけるドミニコ会修道院をそのルーツとして設立され、ハーブの栽培、香水や化粧品の調合、キャンドルやリキュールの製造において高い評価を得てきました。800年を超えるアポセカリーの伝統はフィレンツェの歴史、文化と深く絡み合っています。世界で最も古い薬局として、現在34か国で300以上の店舗が展開され、多くの人々に愛用されています。
【伊勢丹 POP UP ストアについて】
ジャルディーニ メディチェイ POP UP ストア
開催期間:2024 年 3 月 27 日(水)~2024 年 4 月 23 日(火)
会場:伊勢丹本館 4 階 センタパーク/ザ ステージ#4
(〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1)
営業時間:全日 10:00~20:00
販売商品:オードパルファムコレクション各種 他
【お問い合わせ先】
サンタ・マリア・ノヴェッラ・ジャパン株式会社
担当 : マーケティング部 稲垣・松尾
E-mail : m.inagaki@smnovella.jp/ f.matsuo@smnovella.jp
TEL : 03-6384-5188
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで