PRTIMES
オルビス株式会社
オルビス株式会社(本社:東京都品川区、社長:小林 琢磨)は、環境や社会への配慮を重ねながら、この時代とともにあるスキンケアブランドとして、すこやかな肌の美しさを追求する『クリーンエンス』より、塗った瞬間、美発光※1ハリ肌を叶える先行型美容液『ハイドライルミネイティング アドバンスド セラム』を2024年3月20日(水)に新発売いたします。

『クリーンエンス』は、先端科学を追求し続けた知見を駆使し、効果を求めて厳選した「過酷な環境下でも力強く育つ“植物の生命力”」に着目して、肌本来の美しさを引き出していくブランドです。
本商品は、世界中の熱帯にて栽培され、高温・乾燥など過酷な環境下でも力強く育つキャッサバから抽出されたトレハロースを配合し、素肌にうるおいを「与え・恵み・巡らせる※2」ことで、ハリと発光するようなツヤが満ちる肌へ導きます。
シリーズ独自の「アップサイクル理論」である、“不要になった老廃物を細胞に必要なものへ変換する”というオートファジー機能における「必要なものを循環させる」点に着想を得て、うるおいが巡る※2アプローチを採用することで、肌本来の美しさを引き出していく先行型美容液です。
植物の生命力と同様に私たち自身の肌に目を向け、豊かな自然からの享受を循環させることで、美しさへと繋げる製品を生み出す『クリーンエンス』。環境や社会への配慮を重ねながら、この時代とともにあるスキンケアブランドとして、すこやかな肌の美しさを追求し、循環型社会の実現へとコミットします。
<商品特長>
1. “植物の生命力”に着目し、厳選された植物エキスを豊かに配合
1.うるおいによる“美発光ハリ密度※3”を高めるキャッサバ由来のトレハロース

世界中の熱帯にて栽培され、高温・乾燥など過酷な環境下でも力強く育つキャッサバの生命力に着目し、キャッサバ由来のトレハロースを配合。
自然界で水の代わりとなって動植物の命を守る、驚異の保湿成分といわれるトレハロースが素肌にうるおいを与え・恵み・巡らせる※2」ことで、角層レベルで、みずみずしいパンっとした状態へ導き、ツヤと透明感※4があふれ出すような素肌へ導きます。
2.うるおいが枯れない肌へ導く2種の植物由来の保湿成分

過酷な自然界でエネルギッシュに育つ厳選された植物から抽出した2種の植物エキス「ワイルドタイムエキス」「クチナシ果実エキス」を配合。保水力に優れた成分によってうるおいを逃がさず、ハリ・ツヤ・透明感が続く素肌へ導きます。
2.「じゅわ、パンッ」 即体験!キメ1つ1つに染み渡る※5オイル級のなめらかテクスチャー

オイルのように肌のキメに「じゅわ」っと染み渡り、摩擦感少なく素肌に隙なく伸び広がる、スキンフレンドリーなテクスチャー。
べたつかないのに、塗った瞬間「パンッ」と笑顔が弾むような表情へ。オイルが苦手な方でもご使用頂きやすいテクスチャーです。
3.植物の力を惜しみなく引き出す「アップサイクル原料」で、化粧水のなじみ感をUP

不要とされる果実や植物が、肌への保湿効果をもたらす成分へ生まれ変わる「アップサイクル原料」を活用。「モモ果実エキス」は紫外線による乾燥などの外部刺激から肌を守り、お肌に必要なうるおいを与えます。「イリス根エキス」はうるおいを与えながら、キメを整え、すこやかな肌表面を保ちます。2種の「アップサイクル原料」により、化粧水のなじみがよい肌表面となり、いつものお手入れを格上げします。
〈クリーンエンスのブランドフィロソフィー〉
『クリーンエンス』独自の「アップサイクル理論」

自然体でいられる『クリーンエンス』の共通の香り

一人ひとりの個性に潜む美しさを引き出し、あなた自身が自然体でいられるように。「Re:neutral」をコンセプトに精油をブレンドしたherbal woodyの香りは、心と体のアンバランスさを感じるときにも、あなた自身が自然体でいられるようなここちよいすっきり感と、落ち着いたあたたかみを感じさせる奥行きをもたらします。
・瑞々しくフレッシュなベルガモット
・繊細でスパイシーな印象のマジョラム
・あたたかみのあるフランキンセンス
<商品概要>
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ 商品名:『クリーンエンス ハイドライルミネイティング アドバンスド セラム』
■ 容量:30mL
■ 価格:5,400 円(税込 5,940円)
■ 発売日:2024年2月20日(火)新発売
■ 販売ルート:オルビス公式オンラインショップ、一部のオルビス直営店舗
※一部商品は、総合通販サイト・バラエティショップでも販売しております。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※画像をご希望の方は、オルビスPRまでご連絡ください。
※1 うるおいによる
※2 角層まで
※3 うるおいに満ちたツヤ感・ハリのある状態
※4 うるおいによる
※5 角層まで
先端科学を追求し続けたオルビスが辿り着いた“植物の生命力”を科学するブランド『クリーンエンス』

【BRAND MESSAGE】
「この肌から美しさは連鎖する。」
美しく生きたい、と願う時代に
私たちは何を選ぼう。
肌は、日々に呼応する。
肌は、世界へとつながっている。
いま、自分自身の肌へのまなざしは未来を想うこと、自然や環境にも向けられる。
私たちは、サイエンスの力と
アップサイクルの可能性を信じている。
不要とされるものにも、新たな価値と循環を。
そこから生まれる、美しさの連鎖が
肌を、私を、世界を、たしかに変えていく。
『サステナブルコスメアワード2023』にて、審査員賞2部門受賞!
厳しい基準で選定した良質な原料、本来不要とされるものからパワーを引き出す商品設計など、環境や社会への配慮を重ねながら、すこやかな肌の美しさを追求して作り上げたクリーンエンスのスキンケア。
『サステナブルコスメアワード2023』において、2023年7月1日(土)に発売した2商品が『審査員賞アップサイクル部門:クリーンエンス クラリファイング トリートメント トナー』、『審査員賞コストパフォーマンス部門:クリーンエンス ピュリファイング ジェントル フェイシャルソープ』を受賞いたしました。
【サステナブルコスメアワードとは?】
国内初、唯一の化粧品及び、ファイントイレタリー分野におけるSDGs視点での評価審査基準を制定した「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰するアワードです。審査員長の岸紅子氏をはじめ、環境・メディア・化粧品など多分野からの専門家を審査員として起用。成分をはじめ原料生産・製造・販売・流通・消費・廃棄といったあらゆるプロセスを含めた製品のライフサイクル全体を通じて評価・審査・表彰し、コスメのサステナビリティを推進しています。
世界三大デザイン賞『iF DESIGN AWARD 2024』を受賞!
『クリーンエンス』が、世界三大デザイン賞の一つである『iF DESIGN AWARD(iF デザインアワード)2024』を受賞しました。本賞は、ドイツ・ハノーバーを拠点とするiF International Forum Designが主催し、世界最大級かつ世界で最も長い歴史を持つ、国際的に権威のあるデザイン賞の一つです。今年は、132名のデザイン専門家が72か国/地域から集まった11,000件の応募デザインを厳正に審査し、オルビスの『クリーンエンス』はプロダクト部門で、特にアイディア性において高い評価を獲得しました。

【iF DESIGN Awardとは?】
iFデザインアワードは、1954年よりドイツのハノーバーを本拠地とするiF International Forum Designが主催。世界で最も長い歴史を持つ独立したデザイン団体で、国際的に権威のあるデザインアワードのひとつとして、毎年優れたデザインを選出し「iFデザインアワード」を授与しています。この賞は、「プロダクト」「パッケージ」「コミュニケーション」「サービスデザイン」「建築」「インテリア・内装」「プロフェッショナルコンセプト」、「UX(ユーザーエクスペリエンス)」「UI(ユーザーインターフェース)」の9つの分野で構成されています。すべての受賞デザインは、www.ifdesign.comで公開されています。
クリーンエンス Line up


■詳しくは下記PDFよりご確認ください
https://prtimes.jp/a/?f=d2061-589-22963b16993135515ed9c18e2ab54c31.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで