PRTIMES
株式会社IKホールディングス
美容果実のブラックチェリー(*1)と話題のスキンケア成分レチノール(*2)で毎日の美肌貯金を
株式会社IKホールディングス(本社:愛知県名古屋市 代表取締役:長野庄吾)の100%子会社、株式会社フードコスメ(所在地:東京都中央区 代表取締役:飯田悠起)は、素肌が喜ぶ食べ物から生まれたトータルコスメブランド・SKINFOOD(スキンフード)より、美容果実のブラックチェリー(*1)と、話題のスキンケア成分レチノール(*2)が出会って生まれた、フェイスクリームと部分用クリームの2商品を公式オンラインショップ等で3月21日(木)より発売開始いたします。自然の力とスキンフードが長年培った技術、韓国でも話題になっているスキンケア成分のタッグにより、年齢や環境ストレスによるトラブルに備え、ツヤのあるなめらかな肌へと導きます。
(公式オンラインショップ販売ページ:https://www.skinfood.co.jp/fs/skin/c/blackcherry)
報道関係各位 2024年3月21日
株式会社フードコスメ

◆ブラックチェリー(*1)、に加え、韓国で人気の成分「ナイアシンアミド(*3)」、「グルタチオン(*4)」配合で、紫外線や乾燥によるくすみをケア
3月から増える紫外線・UV-Aは、乾燥や日焼けといった様々な肌トラブルを引き起こします。しかし、冬を越えたばかりの3月の肌はメラニン量が少なく、紫外線に対する抵抗力が弱くなっています。この時期にケアを怠ると、うっかり日焼けはもちろん、夏や秋になってから鏡を見て後悔する可能性大。美肌をキープしたいなら、今から紫外線や乾燥対策を始めましょう。
美肌果実といわれるブラックチェリー(*1)やレチノール(*2)に加え、韓国で人気のスキンケア成分「ナイアシンアミド(*3)」や「グルタチオン(*4)」も配合。豊かなうるおいで、乾燥によるくすみ肌にクリアなツヤを与えます。
◆話題の成分・レチノール(*2)配合クリームで、毎日美肌貯金
エイジングケア(*5)コスメなどに配合され、韓国で話題になっているレチノール(*2)はビタミンAの一種。ビタミンAは健やかな肌や体に欠かせない成分です。
スキンフードは、レチノール(*2)を毎日心地よい感触で肌に与えられるよう、これからの季節でもベタつきなく使えるなめらかな感触のクリームを開発しました。
日々生まれ変わり、美しくなろうとする肌本来の力をサポートし、毎日のレチノール(*2)貯金によって、環境ストレスに負けない健やかな肌へと導きます。
◆選べるレチノール(*2)配合量で、部分使いやステップアップも可能
今回スキンフードでは、目的やお好みに合わせて選べるよう、顔全体に使えるやさしい使用感のクリームと、気になる目元や口元を集中ケアするレチノール*20.1%配合のアイクリームを2種類発売します。お悩みに合わせて使い分けをするのはもちろん、レチノール*2を初めて使用する方には配合量が0.05%以下のデイリークリームから始め、慣れたら0.1%配合のアイクリームへステップアップするという使用方法もおすすめです。
■FOOD STORY BLUCK CHERRY (Prunus Serotina)

ブラックチェリーには、ビタミンCを始めとする美容成分が豊富に含まれています。特に、ブルーベリーやカシスにも多く含まれる天然の色素である「アントシアニン」が多く含まれているのが特長です。
(*原料的特性に限る)
■新商品情報
スキンフード ブラックチェリー レチノデイリークリーム (クリーム)
70ml 税込3,960円
https://www.skinfood.co.jp/fs/skin/blackcherry/15043

年齢による乾燥やキメの乱れが気になる肌を引き締め、明るくつややかに整えるデイリーケアクリーム。
スキンフードが厳選したポーランド産ブラックチェリー(*1)と、韓国で注目されている成分であるレチノール(*2)をW配合し、若々しく健やかな肌に導きます。
薄いレモン色のさらっとした美容液のようなテクスチャーで、肌に触れると、とろけるように広がります。
レチノール(*2)配合量0.05%以下で【レチノールデビュー】の方にもおすすめです。
【使い方】
化粧水、乳液などで肌を整えた後、適量を手に取り、顔全体にていねいになじませてください。
朝使用する場合は日焼け止めと併用してください。
レチノール含有商品の使用が初めての場合は、ブラックチェリー レチノ0.1アイクリームと併用はせず、単品からご使用いただくのがおすすめです。
スキンフード ブラックチェリー レチノ0.1アイクリーム (部分用クリーム)
30ml 税込4,180円
https://www.skinfood.co.jp/fs/skin/blackcherry/15044

年齢サインが気になる目元やほうれい線周りの肌を集中ケアする、部分用エイジングケア(*5)クリーム。
ポーランド産ブラックチェリー(*1)に加え、レチノール(*2)を0.1%配合し、乾燥が気になる部分にハリとうるおいを与えます。水分たっぷりのさらっとしたレモン色のクリームで、ケアしたい部分にぴたっと密着。豊かなうるおいは与えながらも、肌に瞬時になじんでベタつきを残しません。
【使い方】
お手入れの一番最後(朝は日焼け止めや化粧下地の前)に、額など気になる部分に適量をなじませてください。朝使用する場合は日焼け止めと併用してください。
レチノール商品の使用が初めての場合は、ブラックチェリーレチノデイリークリームと併用はせず、単品からご使用いただくのがおすすめです。
*1 プルヌスセロチナ果実エキス(皮膚コンディショニング剤) *2,3 皮膚コンディショニング剤 *4還元剤 *5 年齢に応じたケア
■スキンフードのブランドコンセプト
~とっておきの“FOOD”レシピで育ちのいい肌は今から作れる!~

1. 素肌が喜ぶ、FOODから生まれた化粧品
お米やフルーツ、野菜など、“食べてカラダにいいFOODをお肌にも”という思いから生まれたSKINFOOD。まるで美味しいものを食べるように、色や香り、感触を楽しみながらキレイになれる肌にも心にも美味しいトータルコスメティックブランドです。
2. Since1957
SKINFOODのロゴに刻まれた“since 1957”。これは生産工場であるアイピアリス研究所が誕生した年なのです。「美」と「健康」の研究の歴史そのものがSKINFOODの歴史です。
3. サステナビリティへの取り組み
SKINFOODは、環境保護への取り組みの一環として、プラスチック容器をガラスなどのPCR(Post-Consumer Recycled)素材に置き換えることでリサイクル率を向上させるほか、紙箱に大豆インクをはじめとした環境にやさしい素材を使用する取り組みを行っております。
は、環境にやさしいライフスタイルを推進しています。
■株式会社フードコスメ 会社概要
・社名 :株式会社フードコスメ
・本社住所 :〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-3 京橋三菱ビル 7F
・代表取締役 :飯田 悠起(いいだ ゆうき)
・設立 :2009年6月1日
・資本金 :4,500万円
・従業員 :73名(2024年1月現在)
・事業内容 :SKINFOOD化粧品の販売(SKINFOOD日本総代理店)、OLIVE YOUNG プライベートブランド化粧品の販売(OLIVE YOUNG EXCLUSIVES日本総代理店)、hince化粧品の販売(日本代理店)
・ホームページ :https://www.skinfood.co.jp/
<プレスリリースに関するお問い合わせ先>
株式会社フードコスメ 広報事務局
MAIL: koho@skinfood.co.jp
<商品・サービスに関するお客様お問い合せ窓口>
TEL : 0800-080-2102
MAIL:info@skinfood.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで