PRTIMES
yutori, Inc.
2024年3月中に540店舗で順次展開予定

複数のアパレルブランドを展開する株式会社yutori (本社 : 東京都世田谷区 / 代表取締役社長 : 片石 貴展 / 東証グロース市場 : 証券コード5892 )は、商品開発及びプロデュースを手がけるミニサイズコスメの新ブランド『minum(読み:ミニュム)』を、株式会社i.D (本社 : 東京都港区 / 代表取締役 : 堀井昭一 )との協業として発表いたしました。
コスメ事業立ち上げについて
時代的な背景として、若い世代を中心に「プチプラコスメ」が浸透しており、特に20代は9割超の人が購入経験ありとなっています。
また、購入したいと思う「プチプラコスメ」を最初にどこで知るかといえば、SNSが最も多いです。そして、どこで最も購入することが多いかといえば、ドラッグストアです。コスメ特有の繊細な質感、見た目、色味、デザインなどのネットでは得られない多くの情報量が実際の店舗にはあります。そのため、身近なドラッグストアがコスメを購入する場所として選ばれているものと考えております。
さらに、その購入の際に重視する点としては、機能性となっています。消費者の「買い物で失敗したくない」という考えが働き、ただ安いから良いのではなく、安い中でも価値のあるものが求められています。
(出所)ファンくる(株式会社ROI)調べ(https://www.fancrew.jp/)
このような中、当社としてもより一層の事業の拡大のため、これまでにアパレルブランドの運営で培ってきたSNSマーケティングのノウハウを駆使しながら、「プチプラコスメ」の取り扱いにも挑戦することといたしました。
今回は「プチプラコスメ」の中でも特にミニサイズの商品にこだわりました。コスメ商品は使い切るのが難しいと言われている中でちょうど良いサイズを目指し、品質の良さはもちろん、持ち運びにも便利なサイズとなっています。
『minum』 ブランドコンセプト
「品質 × かわいい × 価格 すべてよくばりたい」
ミニサイズで、価格も手にとりやすく、品質も良いものを。ブランド名は「mini(ミニ)」と「new(ニュー)」をかけ合わせて、『minum(ミニュム)』と名付けました。
全商品が手のひらサイズのミニサイズコスメ、見た目がかわいいだけでなく、使い心地や品質もこだわって開発いたしました。さらに、よりたくさんの方にメイクをする楽しさを体験していただけるように全品がワンコインで買える驚きの価格を設定しております。株式会社i.Dとの共同開発プロジェクト
i.D社がメーカーとして商品の生産や、ドラッグストアを中心とした卸の流通を担い、yutoriはプロデュース(商品の企画とプロモーション)を担います。卸売上の一定割合をレベニューシェアで収益分配をする契約となっています。

店舗展開数

左:店頭のディスプレイイメージ、右:取扱い店舗数(予定)
2024年3月13日(水)より全国ドラッグストアを中心に順次展開をスタートします。2024年9月末までに全国約2,300店舗での取扱いを予定しており、今後も取扱い店舗をさらに拡大させる見込みです。また、amazon、楽天、Qoo10のオンラインストアでも取扱いを開始しています。
※取扱い企業様の新店改装時期や、他のコスメブランドの撤退時期等により、展開店舗数は変更となる可能性があります。
イメージモデルに 齊藤なぎさ を起用

『minum』イメージモデルとして齊藤なぎさを起用しています。
2017年指原莉乃プロデュースのアイドルグループ「=LOVE」のメンバーとしてデビュー。2023年1月に卒業。 在籍中の2022年4月MBS/TBSドラマイズム『明日、私は誰かのカノジョ』に高橋優愛(ゆあてゃ)役での出演が話題になり、俳優としても注目を集めました。 卒業後は映画「交換ウソ日記」や日本テレビZドラマ「最高の生徒」へ出演するなど、俳優・声優として活躍の場を広げ、実写版「推しの子」では星野ルビー役での出演が決まっています。
商品展開

ブランドデビューから 全53種 のアイテムを展開。ほぼ全品が500円のワンコイン価格となっています。(※一部商品を除く)
<本件はyutori公式YouTube「yutori IR channel」でも詳細動画を公開しています>
■ ミニサイズコスメ『minum(ミニュム)』について
「品質 × かわいい × 価格 すべてよくばりたい」をコンセプトに、2024年3月よりデビューする新ミニサイズコスメブランド。
全商品が手のひらサイズのミニサイズとなっており、ほとんどのアイテムが「ワンコイン」というリーズナブルな価格でありながら、高品質・高発色の充実したアイテムで、リップ、グリッター、アイシャドウ、アイライナー、ファンデーション、といったフルラインナップを展開。
Z世代を中心に支持を集める人気女優の齊藤なぎさをイメージモデルとして起用。
Instagram : https://www.instagram.com/minum_cosme/
TikTok : https://www.tiktok.com/@minum_cosme
X : https://twitter.com/minum_cosme■ 株式会社yutori

2018年4月 創業。臆病な秀才の最初のきっかけを創ることを掲げ、古着コミュニティ『古着女子』を形成。後にアパレルD2Cブランドを立ち上げ、2020年7月 ZOZOグループ入りを発表。『genzai』『9090』『centimeter』『My Sugar Babe』など複数のファッションブランドを展開、Instagramの累計フォロワー数は175万人(2024年2月時点)を超える。2022年4月にブランド『F-LAGSTUF-F』、8月には株式会社A.Z.Rがyutoriグループへ参画。自社ECサイト『YZ STORE』の展開のみならず、実店舗も全国で19店舗(2023年12月時点)を展開中。“TURN STRANGER TO STRONGER” と掲げ、アジア最大のストリートカンパニーへ成長することを目指します。2023年12月に東京証券取引所グロース市場へ上場、アパレル企業史上最短・最年少上場(IPO)記録を更新。
2024年3月より、新規事業としてコスメ・美容のプロデュース事業の展開を開始。Z世代をターゲットとした新しい商材のプロデュースを通して、アパレル領域以外でも事業拡大を目指します。
yutori web:https://yutori.tokyo/
YZ STORE:https://yz-store.com/
本リリースの取り扱いについて
本リリースは、情報提供のみを目的として当社が作成したものであります。本リリースに含まれる将来予想に関する記述は、当社の判断及び仮定並びに当社が現在利用可能な情報に基づくものです。将来予想に関する記述には、当社の事業計画、市場規模、競合状況、業界に関する情報及び成長余力等が含まれます。そのため、これらの将来予想に関する記述は、様々なリスクや不確定要素に左右され、実際の業績は将来に関する記述に明示または黙示された予想とは大幅に異なる場合があります。当社は、記載内容に重要な変動がある場合を除き、本リリースの記述を修正する予定はありません。
本リリースには、当社の競争環境、業界のトレンドや一般的な社会構造の変化に関する情報等の当社以外に関する情報が含まれております。当社は、これらの情報の正確性、合理性及び適切性等について独自の検証を行っておらず、いかなる当該情報についてこれを保証するものではありません。
尚、本件が当期の業績に与える影響は軽微であります。お問い合わせ:yutori IR部門 ir@yutori.tokyo
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
MAKE UP
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
HAIR
PR
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2025年11月7日(金)23:59
					
				
2025年10月16日(木)23:59まで