PRTIMES
株式会社Sheer
株式会社Sheer(https://b-sheer.co.jp/)が運営するベストコスメを中心とした美容レビューメディア「美容マニア」(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/)は、20歳以上の美容に興味のある134人に「ニキビケア向け化粧水のおすすめを教えてください」についてのアンケート調査を実施。
その結果を公表します。
調査概要
調査主体:株式会社Sheer 「美容マニア」
アンケート内容:ニキビケア向け化粧水のおすすめを教えてください
調査方法:インターネット調査
対象:20代~50代以上の美容に興味のある134人
回答者の年代:20代 58人/30代 45人/40代 22人/50代以上 9人
調査時期:2024年5月3日
※本アンケートを引用する場合は出典を明記した上で、「美容マニア」(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/)へのリンクをお願い致します。
調査結果
「ニキビケア向け化粧水のおすすめを教えてください」とアンケート調査した結果、1位は『オルビス:クリアフルローション(22人)』、2位は『オードムーゲ:薬用保湿化粧水(21人)』、3位は『キュレル:皮脂トラブルケア化粧水 1(20人)』でした。
年代別の1位は下記のとおりでした。
20代の1位『キュレル:皮脂トラブルケア化粧水 1』(19.0%)
30代の1位『オードムーゲ:薬用保湿化粧水』(17.8%)
40代の1位『オルビス:クリアフルローション』(31.8%)
50代以上の1位『オルビス:クリアフルローション』(22.2%)
※年代別の回答数からの割合
1位:オルビス:クリアフルローション
・とても自分の肌にはあっており、結構肌の奥まで浸透しその効果を感じ取れますし再発しないよう食い止めてくれます。(40代/敏感肌)
・10年以上オルビス化粧品を使用しているが、アトピーで皮膚の弱い自分でも肌荒れしたことがなく価格も10代の人でも買えるような手頃な価格設定のため。(30代/混合肌)
・オルビスのクリアフルローションはさっぱりしていてベタつきづらいのでとても使いやすいです。(20代/脂性肌)
・さっぱりしたテクスチャーで肌に馴染みやすい使い心地だから。定期プログラムがあるので自分で買いに行く手間がなく楽に続けられるから。(20代/混合肌)
・大人ニキビやストレスによるニキビなどにも作用してくれるし、肌の調子も良くなるからです.ヒリヒリもしなくて良いからです.(40代/混合肌)
・今実際に使用しています。セットでも価格が抑えめなので惜しみ無く使えます。同じシリーズの導入美容液も使っています。(40代/脂性肌)
・使い心地がよくて、ベタベタしないところが良いから。それでいて、きちんと保湿もしてくれるから。(50代~/混合肌)
・値段も手頃で継続しやすい。さっぱりタイプとしっとりタイプがあり季節など状況によって使い分けができる。下地なども同シリーズであるためケアしやすい。(30代/敏感肌)
・ニキビでひどく悩んでる時、ニキビ スキンケアと検索して知ったのがきっかけでした。ニキビケアに特化していて、すごくさっぱりするし効果アリでした。(20代/敏感肌)
・肌に優しい内容ですっと肌に浸透してビギナーにも導入しやすい内容になっているかです。(30代/普通肌)
・ニキビケアでも有名な化粧水ですし、使い勝手が何よりもいいから。実際ニキビ跡も消えるからいい。(20代/普通肌)
2位:オードムーゲ:薬用保湿化粧水
・オードムーゲは比較的安価で手に取りやすい価格であり、そのため一度に多く使っても罪悪感なくておすすめです。薬用なだけあってスッキリして使い心地もいいと思います。(20代/混合肌)
・皮脂を抑えてくれて、肌がさっぱりする感覚がある。他のニキビ用化粧水よりも刺激は少ない気がして、使いやすい(40代/混合肌)
・ニキビといえばオードムーゲのイメージが強く、学生時代はニキビや肌荒れが酷かったのでこちらを愛用していました。昔からあって、ベタつかかず使いやすいので安心して使えます。(30代/混合肌)
・皮脂が減る気がするし肌が清潔に保ててニキビが確実にできにくくなったからケアに良い商品だと思いました(30代/混合肌)
・予防としては良い。男性も使えるので家族用としても良いと思います。アルコール分が強く使用感がさっぱりしています(赤くなった部分には刺激になるので使えません)今はふき取り用の化粧水として使っています。(50代~/混合肌)
・10年ほど愛用していました。おだやかに汚れと油分をとってくれるので朝にコットンで拭き取ってしっかり保湿すればニキビができても治りやすいです。(30代/敏感肌)
・脂性肌にはオードムーゲの少しの刺激でも荒れることなく肌荒れを防いでくれて、皮脂の分泌も減るような気がするから(20代/脂性肌)
・上記の中で使ったことがあるのが オルビス dプログラム オードムーゲ キュレル の4つなのですがオードムーゲだけいつ使っても安定してくれています。他のは時期や体調によって合わないときがあったからです。(20代/敏感肌)
・余計な香りやテクスチャのねっとり感がなく、必要な成分しか含まれていない感じがするから。(20代/脂性肌)
・拭き取り化粧水で、いつも使っている基礎化粧品を変える事なくこれだけ洗顔後にプラスして使えると言うところが手軽だし、何よりニキビが出来てもひどくならない(30代/混合肌)
3位:キュレル:皮脂トラブルケア化粧水
・いくつか使用したことがあるが、キュレルはいちばん刺激が少なく、敏感肌・アレルギー体質でも使用できた。ニキビの治りの早さに関しては他商品と同じくらいだが、肌に優しい使用感だと感じる(20代/乾燥肌)
・皮膚科の先生おすすめだった。病院でも処方する成分がしっかいと入っているとのこと。子供が敏感肌だが一緒に使えてとても重宝している。(40代/普通肌)
・オイリーでニキビに悩んでいましたが、敏感ですぐ赤くなったりプツプツしてしまうのも悩みでした。
敏感肌にも優しいイメージのキュレルを乳液とセットで使っている時が1番肌の調子が良かったので…!(30代/脂性肌)
・ニキビで悩んでいた時(特に顎下)キュレル敏感肌用の化粧水に変えました。すっかり良くなって今では、キュレル信者です!他のものだと、肌に合わず荒れたりしますが、キュレルは荒れる心配もありません。(20代/敏感肌)
・キュレルはどのシリーズを選んでも絶対に失敗することはないから。普通のタイプでも良いと思う。(20代/敏感肌)
・私は乾燥肌と油性肌が混在していますが、時折脂漏性皮膚炎もあり、高齢になってもニキビができやすいです。キュレルの化粧水は夜つけると、朝でもベタつかずさらっとしていたのでお勧めだと思いました。(50代~/混合肌)
・ニキビに悩んでいたところ、キュレルの化粧水を友人から勧められて使用した。使い初めて1週間ほど経つとニキビも落ち着き、肌の調子が良くなったためオススメに選んだ。(20代/脂性肌)
・キュレルは安心できる化粧水だから。肌に負担になりすぎず、適度な保湿力でニキビ予防におすすめ。(30代/乾燥肌)
・敏感肌にも優しいとのことで使用しています。他のニキビケアの化粧水を使用すると、肌がピリピリしたりすることがあるのですが、キュレルは私の肌にはあっているらしく、リピート使いしています。(20代/混合肌)
・色々試したがキュレルは無添加で肌に優しく、肌荒れやニキビができた時に使っても染みたりしないので自分に合っていると思う。(50代~/普通肌)
4位:ミノン:アミノモイスト薬用アクネケア ローション
・私が今実際に使っていて、最近はニキビで悩んでいないから私の肌にあっているのだと思う。(30代/混合肌)
・どこのドラッグストアでも売っていて肌に優しいことをしているブランドだから(30代/普通肌)
・使っていて、顎ニキビがなくなりました。しっかり保湿されるところが良かったように感じました。(20代/混合肌)
・敏感肌なので使う化粧水によってはヒリヒリしたり肌が荒れる。
ミノンは敏感肌の私でも肌が荒れることなくニキビが出来ることなく使えている。(40代/敏感肌)
・コロナ禍でマスク生活になった際ニキビが酷くて皮膚科に通った時期がありました。皮膚科でミノンの化粧水は低刺激なので薬と併用も可能でしたし先生にもOKいただいたので安心して使えました。(30代/敏感肌)
・べたつきがなく保湿も適度にしてくれるのでニキビが ある時にも気兼ね無く使うことが出来るから。(20代/乾燥肌)
・どれも保湿がすごく良くて、ニキビや敏感肌の人には合うかなって思ったからです。キュレルは特にオススメです(20代/混合肌)
5位:ファンケル:アクネケア化粧水
・LIPSをよく利用していますが他の方の投稿に肌荒れに効くとレビューされていて気になって購入してから利用してます。(20代/乾燥肌)
・ORBISは可もなく不可もなく。FANCLは確実にニキビがなくなっていき継続することで肌トラブルもなくなった経験があるからです。(20代/混合肌)
・以前使った時にきちんとニキビが小さくなって、あまり跡として残らないようになったから。(30代/混合肌)
・ファンケルは、友達からのオススメで使うようになりました。アクアネア化粧水はつけた後がさっぱりしていて化粧のりもよくなりました。(50代~/脂性肌)
・さっぱり使えるのに、さっぱりし過ぎず、うるおい感もあるので、乾燥しないところが良いです。(30代/混合肌)
・ニキビ肌に特化した成分配合でさっぱりした使い心地で使いやすい。無添加で安心してつかえる。(30代/混合肌)
・無添加なのでニキビ肌でも安心して使うことができ使用するとニキビの赤みが引き治りが早くなるからです。(40代/乾燥肌)
6位:dプログラム: アクネケアローション
・金額もそれなりにするし、よく広告で出てるし、薬局でもよく見るため。広瀬すずが起用されているのも好感度高い。 実際に使ってみてとても良かったです。(20代/混合肌)
・さっぱりとしていて使いやすく、dプログラムにしてから肌トラブルが少なくなりました。プチプラではない化粧水ですが、dプログラムのスキンケアは信頼できる。(30代/普通肌)
・さっぱりとしたテクスチャーなのに、肌全体的にすうーと馴染んでいきます。乳液もべたべたせず、全体に馴染むのが早いように思えます。すぐ効果があるのわけではありませんが、ニキビが乾いてぽろっととれます。(30代/混合肌)
・さっぱり感だけでなく、しっかり保湿しながら肌状態を整えていけると感じた。でもベタつきはないので、使いやすいのも良い。(30代/脂性肌)
・実際に使っており、使用することで、ニキビが改善していきました。着け心地はさっぱりと且つしっかりと保湿ケアができ、お肌をよりバランスよく保てるようにできている商品だと思います。(20代/混合肌)
7位:アクネス(Acnes):薬用クリア化粧水
・酷かった顔のニキビもアクネスの化粧水を使い始めたら、少しづつニキビも減ってきてよかったから。(20代/乾燥肌)
・薬用なので普通の化粧水よりはニキビに対して効果を感じられる。他の商品と比べても安価で手に入りやすい(30代/混合肌)
・脂性肌なのでさっぱりしたくて学生の頃から使っている。化粧水も2種類あり粉が入ってるタイプはさっぱり使い終わりがサラサラで快適。ポツンとできたニキビはポイントで使えるチューブの薬を今でもたまに使う。(20代/脂性肌)
・ニキビ治療薬で有名なシリーズから出ている化粧水だから。使い始めて1週間ほどで効果が出た。(20代/混合肌)
・10代の頃ニキビがひどくとても悩んでいた時テレビなどで良く見かけていたアクネスを実際使用していてすぐにはなおらなかったが、徐々に良くなっていたからアクネスはいいと思う(20代/乾燥肌)
・昔ながらにあるアクネスシリーズのパウダー入りを気に入って使っています。サラサラのパウダーにひんやりとした使い心地が最高です。(30代/脂性肌)
8位:ノブ:ACアクティブ フェイスローション
・皮膚科とドラッグストアの販売員の方にお勧めされて購入。皮膚科にお勧めされた安心感もありますが、赤ニキビができることが多く炎症が痛いので刺激感もなくさっぱりとした使用感なのでおすすめです。(20代/混合肌)
・ひどい肌荒れに悩んだ時、ドラッグストアで試供品をもらい使用したところ、翌朝肌状態が少し落ち着いて、感動したから。(20代/混合肌)
・季節の変わり目の寒暖差や肌への物理的刺激に弱く、ニキビができやすかったのですが、色々な化粧水を試した結果、ノブのフェイスローションが一番刺激が少なく肌荒れも改善したため。(20代/敏感肌)
・皮膚科でおすすめされ購入後、にきびができづらくなったため。皮膚科でおすすめされることで信頼感もあって良い。(20代/混合肌)
9位:クレアラシル :ニキビ対策 薬用 パウダーローション
・世代的な感覚もあるかと思いますが、ニキビケアといったらこのブランドと思ってしまうくらいの説得力と信頼感です。効果が高いと感じられることです。ありがとうございました。(40代/混合肌)
・よく振って使用するローションだが、使用後さらさらとして良いと思う。続けて使っていると効果が出る。(40代/乾燥肌)
・ドラッグストアーで手頃な価格で購入できるのでケチらずにたっぷり使えて治りも早い気がします。(40代/乾燥肌)
・有名な商品であること、またニキビ対策、薬用と書いてあり、ニキビケアに効果がありそうだったため。(50代~/混合肌)
10位:アルビオン:スキンコンディショナー
・アルビオンの薬用スキンコンディショナーエッセンシャル。敏感肌用に作られており、さっぱりしていてニキビが出来にくいから。(30代/敏感肌)
アルビオンのスキンコンディショナーを使っています。薬用成分も入っていて、さっぱりしすぎていないのでお勧めしたいです。(30代/敏感肌)
・アルビオン スキンコンディショナー
ニキビが出来やすいのが悩みで色々と使ったことがある(上記のものも殆ど使ったことがある)が、スキンコンディショナーを使い始めて劇的に改善した。(30代/混合肌)
・アルビオンのスキンコンディショナーが個人的には1番ニキビに効いた。(30代/混合肌)
・アルビオン:薬用スキンコンディショナーエッセンシャルNをおすすめします。使用感がさっぱりしていて、香りも優しいからです。混合肌でもオイルコントロールをしつつ、ニキビケアができます。(30代/混合肌)
12位:プロアクティブ :リフレッシングトナー
・ニキビといえば、プロアクティブというイメージがあるから。
cmでの中高生のニキビに悩む子供や、その親を起用しているので説得力を感じてしまいます。(30代/混合肌)
・思春期の頃から額やこめかみ付近ににニキビができやすくて一番効果があったのがプロアクティブでした。
化粧を厚く塗る日には特に重宝してます。(20代/混合肌)
・プロアクティブは、昔からニキビにふさわしい化粧水だったりニキビに関する情報があったので選択しました。(30代/普通肌)
その他
・イハダの化粧水がおすすめです。薬用化粧水のためニキビケアに向いていて、使用後も肌がベタベタすることなく、肌の調子がよくなりました。(20代/乾燥肌)
・韓国コスメのBANOBAGIという化粧水がオススメです。これを使い始めてからは生理前にいつもできていたニキビができなくなりました。、(30代/混合肌)
・普段使っているのは極潤のスキンコンディショナーなのですが、さっぱりした使用感で良い感じです。また、ドラッグストアでも買えるのが良いところだと思います。(30代/混合肌)
・オルビスの薬用スキンコンディショナー
BAの方に肌悩みを相談したところ、この商品がいいと言われ使っている 実際良い(20代/脂性肌)
・メラノCCの化粧水を利用しています。こちらを利用し始めてから、ニキビ跡が消えやすくなりました。安く薬局で手に入る点も、選んだ理由の一つです。(20代/脂性肌)
・私は無印良品の敏感肌用の化粧水、乳液がおすすめです。
肌に優しいので荒れにくく、肌のコンディションに合わせてさっぱりタイプ、保湿、超保湿タイプなど選ぶことができます。(20代/敏感肌)
・ナチュリエのハトムギ化粧水。
ニキビがあった時は顔が痒かったり赤くなってヒリヒリしていたので、低刺激かつ肌がつっぱらない物を選んでいました。こちらはどちらも兼ね備えており、何より大容量でコスパも良い。(30代/混合肌)
・無印良品の敏感肌用化粧水を使っていました(現在も使用中)。自分の肌に合ったものがなかなか見つからない中、サラサラタイプで肌になじむ感覚が一番感じられたのが主な理由です。(20代/敏感肌)
まとめ
「ニキビケア向け化粧水のおすすめを教えてください」というテーマで134人にアンケートを行ったところ、「オルビス:クリアフルローション」と回答したのは全体の16.4%でした。
ーーーーーー
株式会社Sheerでは「本当に知りたい美容情報」としてリアルな情報を社会に届けるため、定期的にアンケート調査を実施しその結果を社会にむけて発信する活動をしています。
■株式会社Sheerについて
ネイルサロンSheerと美容メディアを運営。
美容を通じてより良い社会の実現に貢献することを使命としています。
会社HP: https://b-sheer.co.jp/
ネイルサロンSheer:https://b-sheer.co.jp/nailsalon-sheer
■運営メディア
・ベスコス中心の美容レビューメディア「美容マニア」(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/)
・試して伝える美容メディア「わたしスイッチ」(https://my-cosme.jp/)
・著者・監修・責任者「みこ」(https://b-sheer.co.jp/mico)
<関連>
【口コミ】オルビスクリアフルローション(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/orbis-clearful-review/)
【店舗】オルビスクリアフル(https://my-cosme.jp/orbisclearful-store/)
【口コミ】ファンケル(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/fancl-acne-care/)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで