PRTIMES
株式会社リソウ
「素肌はもちろん、自然にも優しくありたい。」その強い想いから自社で作る無農薬栽培米を使用し、天然由来で開発したリペア パーフェクトUVクリーム。SPF50・PA++++、ノンケミカルで誕生しました。
【自然を守る3つの特徴】
1.サンゴ礁を守るノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)処方
2.石油系防腐剤を排除した天然由来処方
3.自然の生態系を守る無農薬栽培米を使用
▼詳細
1.サンゴ礁を守るノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)処方
これは、サンゴが死んでしまった白化と言われる状態です。
サンゴ礁はさまざまな生き物の住処や産卵場所として、海洋の生態系を形成する大切な役割を担っているほか、漁業資源や観光資源を提供しています。このサンゴ礁が白化し死滅することが問題視されています。これは温暖化による海水温上昇だけでなく、環境汚染も原因とされており、その一因が日焼け止めに配合されている「紫外線吸収剤」という化学物質です。
この問題が注目されたのが、2021年1月1日にハワイ州で施行された「オキシベンゾン」や「オクチノキサート」を含む日焼け止めの販売・流通を禁止するサンスクリーン法です。さらに2022年10月1日にはハワイ州マウイ郡においては、上記の2種に限らず全ての紫外線吸収剤が規制の対象となっています。
リペア パーフェクトUVクリームはこの紫外線吸収剤を使用しない、サンゴ礁に優しいミネラルベースの紫外線カット剤である「紫外線散乱材」のみ使用しています。
2.石油系防腐剤も排除した天然由来処方
ハワイ州で可決されたサンスクリーン法を皮切りに、世界各国で日焼け止めに関する法案が可決されました。中でも注目すべきはパラオの法案で、日本では化粧品全般で使用されている石油系防腐剤、「メチルパラベン」や「フェノキシエタノール」を配合しているスキンケア製品においても販売と使用が禁止されています。
メチルパラベンを0.1%加えると、赤い細胞部分が減少
石油系防腐剤は肌に負担となる問題も
肌細胞にメチルパラベンを0.1%加えることで細胞の死滅が確認されました。サンゴ礁などの海洋資源だけでなく、私たちの皮膚においても影響が懸念されます。
リペア パーフェクトUVクリームはもちろん、弊社製品は石油系防腐剤を使用しない天然由来を実現したいことで、海洋資源と肌に優しい製品をお届けてしています。
3.自然の生態系を守る無農薬栽培米を使用
化粧品メーカーとしては珍しい、自社ファームで無農薬栽培米を作る取り組みを継続し、原料として使用しています。
独自のバイオ農法で栽培
化学肥料や除草剤を使用しない、植物の生命力を活用したバイオ農法を用いています。それは、お米で作った天然由来の美容成分を栄養剤として与える、画期的な農法です。
自然の生態系を守るために
農薬の使用により土中の微生物が失われると害虫を食べる昆虫が減り、昆虫をエサとする動物が行き場を失います。また、使用された薬剤は川を下り海に流され、海洋生物にも影響を及ぼします。
【日本初の美容成分※と6つのカット効果】
■植物の生命力を活用した、独自の美容成分
日本初の成分※をW配合したコラーゲンサポート美容液「リペアジェル」をベースに開発。
ノンケミカルの紫外線カットに留まらず、美容成分も天然由来を実現しました。
※世界の化粧品成分を収載するINCIシステムに初めて収載された成分を使用。
■付けているあいだ美容パックのように
日本初の成分※を配合した美容液リペアジェルをベースにしたことで、付けているあいだ美容パックのように肌を整える、「守りながら与える処方」を可能にしました。
※世界の化粧品成分を収載するINCIシステムに初めて収載された成分を使用。
■ブルーライト・近赤外線・PM2.5・花粉カットまで
SPF50・PA++++の紫外線カットに加えて、近年問題となっているブルーライトや近赤外線、さらにはPM2.5や花粉までカットするマルチな機能で肌を守り続けます。
商品情報
【商品名】リソウ リペア パーフェクトUVクリーム
【内容量】40g(約45~75日分)
【価格】税抜7,500円(税込8,250円)
【発売日】2024年5月13日(月)
https://www.risou.com/product/repair-perfect-uv-cream/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで