PRTIMES
株式会社日本機能性コスメ研究所
シャンパンで乾杯するシーンから着想を得た、キャシードールの新色ラメアイシャドウ発表会を開催
株式会社日本機能性コスメ研究所(https://www.cosmelabo.shop/)が展開するタイコスメブランド『Cathy Doll(キャシードール)』は、2024年6月14日(金)より全国のドン・キホーテ、楽天市場(公式認定ショップ:シトラスマーケット)にて限定発売となる、Zutti Mattia(ズッチ マッティア)監修の新作「シアーアラウンド トリオ アイシャドウパレット #07 シャンパンバイブス」の発表会を、2024年5月27日(月)に開催いたしました。
キャシードール × Zutti Mattia コラボアイシャドウパレット

“小さい頃、お人形(ドール)で遊ぶのが大好きだった女の子”がコンセプトのタイコスメ『Cathy Doll(キャシードール)』。
SNS総フォロワー120万*超え、プロレベルのメイクテクニックとコスメへの造詣の深さで、男女問わず大きな支持を集めている人気インフルエンサーの「Zutti Mattia(ズッチ マッティア)」がジャパンアンバサダーに就任しています。
この度、満を持して発売となる、Zutti Mattia(ズッチ マッティア)監修の新作コラボコスメ「シアーアラウンド トリオ アイシャドウパレット #07 シャンパンバイブス」発表会を、2024年5月27日(月)に開催いたしました。

シャンパンで乾杯するシーンから着想を得た、輝き弾ける3色で酔いしれるようなうるツヤeyeを叶える、アイシャドウパレットの登場です。
*2024年5月時点
キャシードール×Zutti Mattia アイシャドウパレット 発表会
『シャンパンで乾杯!輝き弾けるコスメ』をイメージした華やかな会場には、フォトブースやタッチアップコーナーがあり、Zutti Mattiaさん登壇のトークショーや、メイクデモンストレーションを行いました。

フロアにはブランドと新作の世界観が伝わる装飾が施され、ご来場者の方々は実際に手にとってお試ししたり、記念撮影などを行う場面も。

数多くのメディア関係者や美容感度の高いインフルエンサーが集結し、発表会は大盛況となりました。

新作「シアーアラウンド トリオ アイシャドウパレット #07 シャンパンバイブス」は、2024年6月14日(金)より、全国のドン・キホーテ、楽天市場(公式認定ショップ:シトラスマーケット)**にて限定発売いたします。

**オンラインは楽天市場先行で当日12時より発売予定となります。公式通販サイトでの販売開始に関しては、追って公式SNSにてご連絡させていただきます。
Zutti Mattia(ズッチ マッティア)登壇のトークショー
イベントでは、『Cathy Doll(キャシードール)』とのコラボレーションで新作アイシャドウパレットを監修した、Zutti Mattia(ズッチ マッティア)登壇のトークショーを開催。商品開発秘話やコンセプト、おすすめポイントについてご紹介しました。

今回の新作ビジュアル用に、タイのスタイリストが作った衣装で登場し、会場は釘付けに。

Zutti Mattia(ズッチ マッティア)がラメにとことんこだわり、何度も『Cathy Doll(キャシードール)』とラリーや試作を重ねて、どんな方でも使いやすい「シアーアラウンド トリオ アイシャドウパレット #07 シャンパンバイブス」を開発したことを発表しました。

【コンセプト】
パレットは"お酒と自分に酔いしれる"をコンセプトに「シャンパンバイブス」と命名。中の3色は左からHIGH・TIPSY・DRUNKの順に、お酒に酔う段階を表し、お洒落かつユニークなものに仕上げたことを披露しました。

【カラー】
● HIGH:シャンパンの泡のように輝き弾けるシャンパンベージュ
シャンパンの泡のように様々な色のラメが輝き、お酒を飲み始めた時の一番気分が高揚している状態を表現。
● TIPSY:ほろ酔いの血色感と艶っぽさを纏うロゼピンク
ほろ酔いで少し顔に赤みがかった、楽しい状態をイメージしたピンクカラーで、魅力的な美しい目元を演出。
● DRUNK:ミステリアスな輝きが揺らめく幻想的なディーププラム
青ラメが大好きなZutti Mattia(ズッチ マッティア)のこだわりが詰まっており、光の角度によってラメの変化が楽しめる。パーソナルカラー関係なく、どんな方でも使えるカラー。
美しいラメ感と発色に、会場からは思わず可愛い!という声も。
【ポイント/おすすめの使い方】
単色でも、3色のどれを混ぜて組み合わせても美しいカラー。
いつも使っているアイシャドウにプラスワンとして使うのもおすすめ。普段のメイクでも、黒目の上や、目頭につけると華やかな仕上がりに。
発表会当日のメイクでは、目頭からクリースにかけてつけており、会場は輝く美しさに圧倒されていました。
【パッケージ】
パッケージもシャンパンをイメージしており、キラキラと輝くホログラム入り。ロゴの色までこだわり、細部までZutti Mattia(ズッチ マッティア)らしさが反映されています。
【撮影秘話や直談判の模様も】
ビジュアル映像やスチールは今回の新作のため、朝早くからタイで撮影。現地スタッフもあたたかく、楽しい時間になったことを教えてくれました。
ドン・キホーテでの発売にあたって、Zutti Mattia(ズッチ マッティア)が取り扱いの直談判を行ったエピソードも。自ら商品の魅力やこだわりを説明し、素敵な場所に置いていただけるよう交渉。直談判の模様も撮影しており、その模様はZutti Mattia(ズッチ マッティア)のYouTubeアカウントにて2024年5月27日(月)19時に公開されています。

最後に、メイクを愛しているからこそ、中途半端なものにはしたくない、Zuttiの大好きなものを作ろうという思いで、開発したことを語ってくれました。
開発中も数ヶ月前から普段のメイクでサンプルを使用しており、SNSで見た方に「このラメ可愛いですね」と興味を持たれ、におわせ風になる場面もあったそう。「皆さんをじらすのがすごく楽しかったです。お待たせしました、ようやく発売でございます。」とメッセージを送ると、会場は大きな盛り上がりを見せました。
たにぐち翠彩によるメイクデモンストレーション

続いて、ヘアメイクアップアーティストのたにぐち翠彩と、モデルの伏屋璃乃が登壇し、「シアーアラウンド トリオ アイシャドウパレット #07 シャンパンバイブス」を使った、Zuttiさんおすすめメイクのデモンストレーションを行いました。
ナチュラルな普段のメイクに一手間加えるだけで、華やかに彩れるメイク方法を伝授してくれました。
【メイク方法】
1.アイホールの真ん中から全体に指でTIPSYをのせます。指で塗ると抜群な発色に。華やかにしたい時は2−3回重ねてつけます。
2.やわらかいブラシを使ってHIGHを下まぶた目頭の側から3分の1くらいに引き、アイホールの黒目上の真ん中から、眉山の方に向かって薄く全体に伸ばします。ラメを眉尻の下まで広くのせると、立体感のあるまぶたに。
3.最後に少し太めのコシのあるブラシで、DRUNKを上まぶたの目頭からまぶたの外側に向かってぼかし広げ、立体感を出します。軽く抑えるようにのせるのがポイント。オレンジ色の照明に当たると華やかに発色するようにできているので、夜のディナーやデートにおすすめ。
4.ハイライトブラシで3色をMIXして、手の上でぼかし、頬骨の下にふわっとのせます。アイシャドウだけでなくハイライトとしても活躍。ナイトシーンでも美しく輝きます。
※チークにはキャシードールの「リップアンドチーク ヌードマットティント #05」を合わせて使用。
5.デコルテにものせて、フェロモンを出せるような魅惑的なメイクが完成。
どの色を組み合わせても色同士が喧嘩しないため、3色全部使って統一感のあるメイクに。
すぐにでも使いたくなるメイク方法と、仕上がりの可愛さに感激する声も。

最後はZuttiさんに再度ご登壇いただき、撮影タイムも。
実際につけると一番綺麗に見えるように色を調合しており、『メイクがいつもより上手くいくとウキウキする、自分がいつもより可愛くなれたと思える』、そんな気持ちをみんなに感じていただきたくて作ったとコメント。
日本では自己肯定感が低い方も多い中、「自分に少しでも酔いしれてほしい」と、エールを送りました。
会場は終始ポジティブな楽しい雰囲気で、大盛況のうちにイベントは幕を閉じました。

商品概要

ブランド名:Cathy Doll(キャシードール)
商品名:「シアーアラウンド トリオ アイシャドウパレット」
新色『07 シャンパンバイブス』
価格:1,100円(税込)
2024年6月14日(金)より、全国のドン・キホーテ、楽天市場(公式認定ショップ:シトラスマーケット)にて限定発売。
※オンラインは楽天市場先行で当日12時より発売予定となります。公式通販サイトでの販売開始に関しては、追って公式SNSにてご連絡させていただきます。
Zutti Mattiaプロフィール

メイクアップアーティスト、モデル、インフルエンサー。 外資系化粧品メーカーの美容部員を経て、現在はフリーランスで活動。 最先端のジェンダーレスを自称し、何にもとらわれない美をSNSで発信。
◼︎ Zutti Mattia
・Instagram( @zuttijapanese):https://www.instagram.com/zuttijapanese/
・Twitter/X( @japanese_ken):https://twitter.com/japanese_ken?lang=ja
・TikTok(@zutti_tok):https://www.tiktok.com/@zutti_tok
・YouTube(@zuttimattia)https://www.youtube.com/channel/UCSj94-e9pRHaY_p2LaGiniQ
Cathy Doll(キャシードール)とは

『小さい頃、お人形(ドール)で遊ぶのが大好きだった女の子』がコンセプトのタイコスメ。動物実験をしていない、クルエルティフリーのブランド。タイで一二を争う化粧品上場大手『KARMART(カルマート)』が手掛ける主力ブランドで、現地では知らない人がいないほど、老若男女幅広い層から愛されている、国民的コスメブランドです。タイで売上No.1のコスメや、ベストコスメを受賞した製品、ミリオンセールスを達成しているアイテムも多数!また、キャシードールは、タイ以外に韓国にも開発拠点を持っていることから、韓国トレンドから影響を受けた、最旬メイクが叶うアイテムが揃います。25ヶ国で展開しており、世界的にも市場を拡大しています。
2023年にはSNS総フォロワー数500万人超*のタイ人アーティスト 「BOWKYLION(ボーキーライオン=ピッチニー ウィーラスティマース)」を起用。リアルドールのようなビジュアルが話題に。(*2023年12月時点)
2023年12月からは初となるジャパンアンバサダーに、「Zutti Mattia(ズッチ マッティア)」が就任。「Makeup is Power」をテーマに、キャシードールを通じて、男女年齢を問わず、“なりたい自分になれる”商品やコンテンツを発信し、ポジティブなエネルギーをお届けしてまいります。
◼︎ キャシードール 日本公式
・Instagram( @cathydolljapan):https://www.instagram.com/cathydolljapan/
・Twitter/X( @CathyDollJapan):https://twitter.com/CathyDollJapan
『株式会社日本機能性コスメ研究所』について
■ 会社概要
株式会社日本機能性コスメ研究所
大阪府大阪市西区阿波座1丁目7-12 東新ビル5階
代表取締役:林 紗陽
◼︎ 公式通販サイト「JF LABO COSME(JFラボコスメ)」:https://www.cosmelabo.shop/
・Instagram(@jflabo_cosme):https://www.instagram.com/jflabo_cosme/
・Twitter/X(@jflabo_cosme):https://twitter.com/jflabo_cosme
JFラボコスメでは全ての海外コスメを日本で検査済み。皆様に安心してコスメをご購入いただけます。
■ 中国コスメやタイコスメなどのアジアンコスメのパイオニア
「株式会社日本機能性コスメ研究所」取り扱いブランド一覧
frunflynn(フルンフリン)、SRICHAND(シーチャン)、Cathy Doll(キャシードール)、BabyBright(ベイビーブライト)、Beauty Cottage(ビューティーコテージ)、SO GLAM(ソーグラム)、REUNROM(レンロン)、Beauty Buffet(ビューティーブッフェ)/Kailijumei(カイリジュメイ)、VCND(ブイシーエヌディー)、ZEESEA(ズーシー)他
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで