PRTIMES
株式会社クレコス
一番最初に芽吹いた初摘み大和茶に、夏の素肌を引き締めクールダウンさせる植物をブレンド。天然由来成分100%、フレッシュな恵みを肌で楽しむハーバルミストがリリース。

創業30年を迎えるナチュラルコスメメーカーである株式会社クレコスは、オーガニックコスメの常識を超える自主基準を設けたワイルドクラフトコスメブランド「QUON(クオン)」より、毎年恒例の数量限定アイテム「初摘みミスト2024」をリリースします。
2024年6月21日(金)より自社公式オンラインストア「CRECOS HOUSE」にて限定セットを先行販売、以降、国内専門店やバラエティショップ等にて順次販売予定です。



///大和茶の恵みをそのまま、夏の素肌へ。
農薬はもちろん肥料も一切使わず、無地や雑草と共存させる自然栽培で育てた「健一自然農園」の大和茶をキー成分とするスキンケアブランド、QUON。
お茶そのものの特性をコスメに生かしたいと考える私たちは、季節限定のシリーズとして、大和高原の厳しい冬の間に蓄えたエネルギーと若葉の柔らかさ、芽吹きの力強さを楽しむことのできる初摘み茶にフォーカスしました。
八十八夜の前後に摘み取った大和茶を、佐賀県唐津市の自社工場FACTOへ直送。一つひとつ手作業で細心の注意を払いながら製造し、原料の持つ個性を最大限に引き出したアイテムに仕上げています。

健一自然農園さんの大和茶
///デザインパッケージについて
2012年より毎年異なったグラフィックでリリースを続ける「初摘みミスト」。今年のパッケージは、社会福祉法人 青葉仁会が運営する「あおはにアート」アーティストのおふたりによるもの。内なる声に耳をすまし生み出されたインスピレーションの世界。いのち輝く、まさに唯一無二のアートをご堪能ください。


「かさなりの窓」
「かさなりの窓」小川雅弘さん
「あおはにアート」所属アーティスト。一見繊細な印象の作品だが、近づくと荒々しいタッチで塗料が地層のように重ねられていることに気づく。紙ではなく木板に描かれている のは、時間をかけて積み重ねられる色の奥行きを表現するため。無数の四角たちは、見る者へと開け放たれた窓なのかもしれない。

小川雅弘さん


「Saori candy」
「Saori candy」坪井沙織さん
「あおはにアート」所属アーティスト。ピンク、紫、水色…色とりどりの布と糸が生み出す、まぁるくてポップな世界。繊細かつ大胆な色と素材の組みあわせは気の向くまま、予測不能。ちくちくリズミカルに縫い進める手と楽しいおしゃべりの中から、カラフルで楽しい作品達が次々と生まれていく。

坪井沙織さん
///植物の蒸留水だけをブレンド
紫外線による乾燥などのダメージから素肌を守る茶カテキンを含む「茶葉」、なめらかでツヤのある素肌に整える茶花サポニンを含む「茶花」、ハリを与えて肌にふっくら感を与えるオレイン酸を含む「茶実」など、美肌成分が多い大和茶をキー成分として余すところなく使用しています。
フレッシュな初摘み大和茶に加えて、汗や皮脂で開きがちなお肌をひきしめる「ハマメリス」と、日差しによるほてりを鎮め、健やかな素肌感を高める「ペパーミント」をブレンド。水を一滴も使わず、蒸留水をベースに贅沢に仕上げました。たっぷりお使いいただける、夏仕様のフレッシュなミストです。

左より 茶葉、茶花、茶実
■about ITEM
「QUON 初摘みミスト2024」

価格/¥2,420(税込)
内容量/150mL
全成分表記/チャ葉水【JW】、チャ花水【JW】、エタノール【JO】、ハマメリス水、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、アロエベラ液汁【JW】、クエン酸、エンピツビャクシン油、オニサルビア油、ローマカミツレ花油、ユーカリ葉油、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、ローズマリー葉油、ハッカ油
【J】Japanese/国産原料、【W】Wild Craft/無農薬・自然農原料、【O】Organic/オーガニック認証原料
▼過去のコレクション
https://www.crecos-house.jp/blogs/our-days/ourdays55
■about QUON
1.無農薬・自然栽培のワイルドクラフト原料
奇跡のリンゴなどで知られる「自然栽培」は、肥料や農薬を一切使わず、また土を耕さず、畑に生きる多様な草や虫といった他の生物を敵としない「いのちの営み」に沿った農法のこと。 QUONの大和茶は「美しい日本のはじまり」といわれる奈良で縄文からの歴史をたどる自然農かな都祁の里で標高500mの気候風土を活かし、伝統の製法を現代によみがえらせて栽培された「奇跡のお茶」です。

都祁の里
2.オーガニックコスメの常識を超える厳しい自主基準
植物本来の生命力が凝縮された「無農薬・自然栽培」のワイルドクラフト原料をはじめ、海外輸入に頼らない「国産の自然原料」を極めて高い比率で配合。30年にわたる国産オーガニック化粧品の開発技術により「天然由来成分100%」を実現し、厳選された植物素材を日本人の美しい肌づくりにおすすめのブレンドで設計しています。

初摘み茶葉
3.3大美肌成分を調和させたプロダクト
植物に宿る自然のエネルギーの調和を美しい肌づくりに生かすため、大和茶を余すところなく配合しています。茶カテキンが肌のキメを整え、美しいすこやかな肌へと守り抜く「茶葉」、サポニンが肌荒れを防ぎ、ツヤを与えてなめらかな美しい肌を咲かせる「茶花」、オリーブオイルよりもオレイン酸が豊富で潤いとハリを与えふっくらと満ち足りた美しい肌を実らせる「茶実」。長年の技術と経験により、コスメの特性を考慮しながら3つの成分をブレンドしています。

4.ナチュラルを生かすためのサイエンス
水だけで抽出する「サブクリティカルウォーター(亜臨界水)抽出」により、人体や環境にやさしい手法で植物の可能性を最大限まで引き出します。また大学ラボをパートナーに、原料の有効成分や安全性、効果の検証を実施しています。
・近畿大学農学部 生物制御化学研究室
「ワイルドクラフト原料の有効成分や安全性分析」
・静岡県立大学 食品栄養環境科学研究院 老化制御研究室
「抽出された植物エキスの肌への効果検証」

「自然農大和茶亜臨界抽出エキス」効果測定結果
5.コスメを通じて日本の未来を考える
自然を大切にし、次の世代が利益を生み出すためのプロダクト企画や開発を、国内パートナーとともに取り組んでいます。大和茶を始めとした「農業」との関わり、障がいのある人が働く授産施設での蒸留や商品企画など「福祉」との関わり、間伐材を原料としたパッケージ利用など「森林」との関わり、農業と商工業を繋ぐプロダクト開発で地域の活性化をめざす「産業」との関わりなど、未来へとつながる種まきを続けています。

▷「人と自然と社会」のつながりを大切にした持続可能な世界の実現を目指す「QUONプロジェクト」(2010年~)
■ Release date
公式オンラインストア
2024年6月21日(金)よりCRECOS HOUSEにて限定先行セット販売開始
2024年7月1日(月)よりCRECOS HOUSEにて単品発送開始
全国一斉発売
2024年7月1日(月)
※一部店舗にて先行発売
■商品の質問およびご依頼は下記までお願いいたします
株式会社クレコス 大阪事務所
メールアドレス:sales@crecos.co.jp
d122415-2-0175bf95fd5dcb20a5cfa12b3372e3a3.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで