SKINCARE
しっとり潤い、代謝パワーのある体温の高い体は、女性にとっての理想です。寒さが厳しくてカラカラ天気のこの冬に、理想の水分量、体温を簡単に叶えるのはなんといってもお風呂。インバスビューティにこだわる潤活&温活美人に秘訣を教えてもらいました。
子供たちに邪魔されず、自分のことに集中し、毎日コツコツ美活できるのがバスルーム。自宅のお風呂はこだわって、グリーンが見える窓、ミストサウナをつけました。入浴剤は使い切りを買ってよく試します。お風呂の便利グッズも実はなかなか優秀。バスタブからの湯気まで活かし、しっとりボディをつくります。
教えてくれたのは……モデル 山中真美さん(46歳)
サッカー少年のママでもあり、外で過ごすことも多々。「冷えやすく、むくみやすいですが、お風呂美容で乗り切っています」。厳冬でも理想の体温、肌水分をキープ。肌水分量45.2%、体温36.5℃。
冷えやすくむくみやすいので、撮影の前日は長めに入浴。バスソルトの中でもピンク岩塩はずっとぽかぽかするのでリピート愛用中です。また、スチームサウナをつけるまでもなく、短時間でサクッとスチームを浴びたい時は、サウナ傘が便利です。
発汗力の強いピンク岩塩。次は、季節限定の「採れたてみかんシリーズ」を買う予定。四季折々 純粋なバスソルト¥1,000(季節限定品)(まかないこすめ)
閉じるとスッキリ、スリムに収納でき、開いて浴槽の縁にのせると湯気を閉じ込めて暖かく。半身浴にぴったりです。サウナ傘¥1,850(セシール)
***
半身浴の時気になるのは、顔の乾燥。熱いお湯で絞って使う、フェイスマスク型の蒸しタオルが便利です。そのままのせて肌を蒸したり、シートマスクの上にのせて浸透を促したりします。
ビタミンE、コラーゲン、スクワランを繊維に織り込み、30回洗って使っても効果が衰えません。3分間スチームお顔の蒸しタオル¥2,000(まかないこすめ)
***
とろりとした植物オイルの中にソルトがたっぷり。優しくマッサージすれば、つるつる、うるうるに。保湿とトーンアップが同時にできて便利なので、撮影前に必ず使うようにしています。
ミネラル豊富な死海の塩に、アーモンドやホホバ、ボラージオイルを配合。甘い香りに癒されます。ボディスクラブ パチュリー・ラベンダー・バニラ¥5,093(SABON JAPAN)
2019年『美ST』2月号掲載
撮影/中林 香、大槻誠一 ヘア・メーク/登立壮志 取材/吉田瑞穂 編集/今村京子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで