SKINCARE
大人のゆらぎ肌は【STEP1】土台立て直し&【STEP2】集中ケアの2段階がマスト!今回は土台を強化するために肌タイプチェックリスト&抗酸化コスメをご紹介!
◆あわせて読みたい
▶︎Aが多い人は抗炎症コスメをプラス
▶︎Bが多い人は抗酸化コスメをプラス
1.dr365/V・C・ プレエッセンス N
《うるおいを補給し抗炎症&抗酸化にも対応する毛穴ケア美容液》深刻化する毛穴悩みに着目。高濃度ビタミンC誘導体を配合し、抗酸化機能にも期待大。さらにグルタチオンがビタミンCの働きをブースト。土台をケアするセラミドや3種の抗炎症成分も。30ml ¥5,335(dr365)
2.ドクターケイ/ABCーGリペアセラム
《美容医療発想のレチノール美容液で攻めて、守る》レチノール誘導体やビタミンC、グリコール酸やヒト型セラミドなど、攻めと守りの美容成分を高濃度配合。白玉点滴でも知られるグルタチオンは抗酸化作用が高く、透明感ケアも。[医薬部外品]25ml ¥8,250(ドクターケイ)
3.FAS/ザ ブラック ブライトセラム
《発酵サイエンスに加えW美白×W抗炎症!濃密な大人の美白美容液》738種もの成分を含む、ブランドが誇る唯一無二の「黒米発酵液」を高配合。黒豆の色の素であるアントシアニンには高い抗酸化作用あり。さらにW美白・W抗炎症成分配合。[医薬部外品]30ml ¥12,100(シロク)
即効力のある美容液で取り入れるべし!
抗酸化成分は高価なので、美容液に配合されるのが一般的です。作用がうたわれていなくても、美肌効果の高い美容液の配合成分が、抗酸化を果たすこともあります。
バリア強化と抗炎症、抗酸化ケアは美ST世代に必須。スキンケアのいずれかのステップに取り入れて。悩みに合わせ、抗炎症や抗酸化ケアを継続してより良い土台をキープ。
教えてくれたのは...
津田攝子先生
津田クリニック副院長。自身の肌トラブルを克服するため皮膚科医に。長年化粧品の研究開発に従事し、2013年には「TSUDA COSMETICS」を発表。
2025年『美ST』4月号掲載
撮影/辻郷宗平(Bebop) 取材/大山真理子 デザイン/Permanent Yellow Orange 再構成/Bravoworks,Inc.
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで