SKINCARE

昔はアトピー、現在乾癬…花粉症やアレルギー持ちの「超敏感肌」に聞いた!対処法4選

慌てない、焦らない!何度も乗り越えてきたから、必勝パターンは熟知済み。慢性ゆらぎ肌な美のプロが実践する切り替えケアとは?今回はヘア・メイクアップアーティスト・野口由佳さんにお伺いしました!

超敏感肌は労って鎮めながら保湿で強化する

敏感肌DATA
◻︎昔はアトピー、ニキビ、現在は乾癬悩みが
◻︎発疹や赤み、カサカサで顔中が痒くなる
◻︎花粉症やハウスダストアレルギー持ち

野口由佳さん(ヘア・メイクアップアーティスト・37歳)

幼少期からずっと超敏感肌で、年代ごとに肌悩みと闘ってきた人生。合わない化粧品を使うと数日で赤みやニキビが出てしまいます。

予兆を感じる…ゆらぎかけ対策

全方位隙なしの労りケアで、肌を安定
乳液は肌が潤い柔らかくなるので、時短で確実なケアに。洋服のスレさえ気になるときは入浴剤でお湯を柔らかくし、巡らせて肌の代謝を上げるため1日1.5Lの温泉水とサプリもマスト。1.ケアセラ AP高保湿先行バリア乳液 130ml ¥1,870〈編集部調べ〉(ロート製薬) 2.温泉水99 500ml ¥187〈編集部調べ〉(エスオーシー) 3.あおつぶボトル 750粒入り ¥5,616(青粒) 4.キュレル 入浴剤 420ml ¥1,100 [医薬部外品]〈編集部調べ〉(花王)

やってしまった...ゆらいだときの対策

集中保湿&インナーケア増量で鎮静しながら攻めケアも
イグニスのマスクはゆらいだ肌に欲しいものをしっかりと届けてくれる「やりすぎないけれど攻め」に最適で何度もリピ!リポCは普段の1日1包から朝、昼、晩3包に増量して対策。1. イグニス ルーティン ケア 28枚入り ¥5,500(イグニス)2.Lypo-C Vitamin C 30包入り ¥ 7,776(スピック)

ぬるま湯入浴と長めの睡眠が◎刺激や摩擦はとにかく避けて
入浴剤を入れたぬるめのお湯に浸かって、いつもより睡眠時間を1時間多めにとると肌が確実に上向きに。肌荒れ時には徹底的に肌刺激を避けたいので、シャワーを顔に直接当てないよう注意します。

2025年『美ST』4月号掲載
取材/森島千鶴子 再構成/Bravoworks,Inc.

FEATURE

MAGAZINE

一生元気に!自愛ビューティ

昔はアトピー、現在乾癬…花粉症やアレルギー持ちの「超敏感肌」に聞いた!対処法4選

2025年5月号

2025年3月17日発売

FOLLOW US

HOT WORDS

PRESENT & EVENT

Topicsあの野菜に 意外な秘密【PR】