SKINCARE
顔の印象を大きく左右する口元のたるみ問題。加齢とともに重力に応じて顔肉が下へ下へと落ちてしまった結果、ふっくらさんはブルドッグ顔に…。若々しくハリのある口元に整えるためにコスメ、美顔器、メイクから生活習慣まで、あらゆる角度からのメソッドを提案、検証します!
◆顔のたるみ方にもタイプが…?
目次
こんな口元老けサイン、現れてない?
・頰のボリュームが多くて頰肉が下がる
・丸顔で頰が横に広がる
・脂肪の影でほうれい線くっきり
・肉がたるんで顎が四角く
改善ポイントは骨、筋肉、表皮の三位一体
口元老けの原因は肌の土台となる骨や筋肉の加齢による萎縮なので、まずは支えとなる筋肉や骨をキープすることが大切。表情筋を活発に動かしたり、質の高い睡眠をとるなど生活習慣を整えることが大前提です。その上で、もったりとしたたるみは引き締めるスキンケアやEMS搭載美顔器などで内側からも外側からもアプローチしましょう。
教えてくれたのは……
ドクタースパ・ クリニック院長
鈴木芳郎先生
フェイスリフトをはじめとする、若返り手術の第一人者的存在。豊富な知識と確かな技術で美ST世代から信頼を集める美容外科医。
光と影の操作メイクで生き生き顔に
たるみによって顎やフェイスラインがもたついたブルドッグ顔は下地でハリを出し、光と影を操ったシェーディング効果で引き締めてすっきり見えに。
教えてくれたのは……
ヘア・メイクアップアーティスト
Saiさん
美ST誌面のほか、動画や広告でも活躍。その人の美しさをさりげなく引き出すメイクはモデル、読者など幅広く支持を集めている。
引き締め成分入りクリームでフェイスラインをキュッ!
加齢とともにぽっちゃりボリューミーな頰や顎周りが下垂。輪郭が四角くなったり、顎のポニョや顔周りがもたつくブルドッグ顔は、まずは肌を引き締めてハリを出す成分配合のコスメを。さらにフェイスラインを引き上げて装着するシートマスクでのスペシャルケアで、相乗効果アップ。
1. 【シリーズ最高濃度の成分】輝きと引き締まったハリ感をプラス。B.A グランラグゼ O 50g ¥132,000(ポーラ)2.【彫刻級の立体フェイスに】ボリュームの気になるフェイスラインの肌を引き締めて立体感を。スカルプチュラル クレーム 50ml ¥17,600(パルファム ジバンシイ)3. 【2つのバンドでしっかりホールド】厚手で伸縮性のあるマスク。口角やフェイスラインをグッと引き上げて密着。スマイル パフォーマー 33ml×4 枚入り ¥6,050(カネボウインターナショナルDiv.)4.【成分×手技でハリを与える】肌ゆるみに全方位からアプローチ、引き締まったハリ肌に。トータルV ファーミングクリーム50g ¥11,000〈編集部調べ〉(エリクシール)5. 【和漢植物パワーでキュッ】夜の肌環境を整えて乾燥やハリ不足を解消。フューチャーソリューションLX トータル R クリーム 50g ¥37,400(SHISEIDO)6.【切れ目がピタッと密着して引き上げ】濃密クリームを含んだマスク。もっちりしたハリ肌に。ヴィアルム ザ マスク33ml×5 枚入り ¥13,200(SUQQU)
EMS搭載美顔器なら速攻シャープにファーミング
進行したたるみにはスキンケアに加えてEMS機能搭載の美顔器を導入。肌深部の筋肉にまで作用するEMSが口元の緩みやフェイスラインのたるみの原因となる表情筋を刺激し、ブルドッグ顔解消に。
1. 【頭皮からググッと引き上げ】肌に置くだけで筋肉に作用するリフトアップ特化型美顔器。表情筋を深く大きく動かして口元の緩みを解消。リフトロジーSP ¥58,300(ヤーマン) 2. 【新感覚EMSが表情筋を刺激】頭皮から全身まで使えるブラシ型。低周波と高周波のデュアルモードEMSが顔全体をくまなくほぐして、もたつきをスッキリ。Bright ELEKI BRUSH + ¥49,800(Aiロボティクス)
◆美顔器を読者がお試し!ビフォーアフターは…
光と影を操ってもたつきお肉もスッキリ解消
まずは下地で肌にハリを仕込み、キープするところからスタート。もたついて肥大したフェイスラインは濃淡2色のリキッドコンシーラーで陰影を作ってスッキリとカモフラ。
1. 【濃淡2色でもたつきキャンセル】素肌に溶けこむような薄膜で同化し、色と光で肌補整。コレクティング ヴェール コンシーラー 06(左) SPF18・PA+++ 同 01(右)SPF17・PA++ 各¥4,400(ともにRMK Division) 2. 【乳液級の潤いとハリでほうれい線カバー】潤いクッションで毛穴をカバー、ハリ感を出してメイクの持ちも持続。ジェリオロジー プライマー L SPF17・PA++ 25㎖ ¥4,950(エスト)
◆たるみ解消メイクをくわしく
舌を口の中で大きく回して動かしたり、舌を前後左右に思いっきり出すエクササイズは、舌骨上筋群を鍛えるので二重顎の改善につながります。また、表情筋にも作用するので頰や口周りを引き上げて、ブルドッグ見えの原因となるほうれい線もケア。
上下左右まんべんなく舌をグッと突き出す
口の内側を押すように舌を大きく動かして
◆たるみ解消ルーティン24時はこちら!
2025年『美ST』7月号掲載
撮影/中島 洸〈人物〉、河野 望〈静物〉 ヘア・メイク/Sai 取材/森島千鶴子 再構成/美ST ONLINE
※掲載商品は編集部が選んだものであり、ドクターが直接すすめるものではありません。ご了承ください。
◆たるみ解消にこちらもおすすめ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで