SKINCARE
夏の旅行の予定はもう決まりましたか?ホテルを予約したり、おいしいお店をチェックしたり…。楽しい旅の準備で唯一頭を悩ませるのがコスメのパッキング。今回は美容ジャーナリスト・鵜飼恭子さんが万博旅行にリアルに持っていく旅コスメを教えてもらいました。気になる旅ポーチや紫外線対策アイテムは?
◆あわせて読みたい
1:10年以上愛用
「ララビュウのクレンジングは10年以上愛用。私のたるみ毛穴も娘の黒ずみ毛穴もきれいにしてくれます」ララビュウ ホワイトCクレンジングミルク EX-L Summer ¥3,960※限定発売(ともに潤子ララビュール)
2:「ホテルの空調などによるインナードライ対策に。霧状ミストでメークの上からでも保湿と美白が同時に」ララビュウ HC 薬用美白メラノミストセラム ¥5,500
3:リカバリー力高め
「紫外線ダメージからのリカバリー力が絶大。これがあれば終日のジリジリ太陽も怖くない!」Re/U ブースターセラム 25 ¥18,500(リユー)
4:「ビタミンD生成を阻害しない日焼け止めで旅行中も免疫力をキープ」ソーラーD サンスクリーン SPF50+・PA++++ 100ml ¥4,180(アンブロシア)
5:「瞳も紫外線を浴びるのでしっかりケア」ティアラル モイスチャーリフレッシュセラム[第2類医薬品]¥1,320(I-ne)
6:「朝の仕込みに日中のお直しに、メークの邪魔をせず焼けない優秀さで毎年活躍」SHISEIDO サンケア パーフェクト サン プロテクター スティック SPF50+・PA++++・UV耐水性☆☆ ¥4,180(SHISEIDO)
7:デリケートゾーンにも
「髪やボディ、フェムケアにも。はちみつが紫外線ダメージを抑制、全身のUVケアに」Re:EMOTION ハニーオイル ¥4,950(KEN)
旅先でもケアは手抜きなし。母娘で使えることもポイント
この夏は4泊5日で大阪へ。お目当てはもちろん大阪万博。滞在中に何度か会場に足を運んで、思う存分満喫する予定です!もともと旅コスメはミニマム化など考えずに、ボトルをそのまま滞在先にも持っていくタイプです。また、旅行中は屋外で過ごす時間が長くなるので、紫外線対策アイテムを数種類用意。ビタミンDの生成を阻害しない日焼け止めは、娘ふたりとシェアします。旅の快適度を上げるためにフェムケアもマスト。デリケートゾーンにも使えるマルチオイルは、ベタつきを嫌う娘も気に入っているので、自宅でも旅先でも重宝しています。
岡田いずみさん監修のMAY TWELVEのヴァニティケースが大活躍。着脱可能なクリアポーチ内蔵、ボトルも縦に入ります。大容量なのでランジェリーなども収納可能。
教えてくれたのは…美容ジャーナリスト 鵜飼恭子さん
美容誌の編集を経て美容ジャーナリストに。業界内でもいち早くフェムケアに着目、ティーンに向けて正しい美容情報を発信するイベントも主催。
2025年『美ST』8月号掲載
撮影/新垣隆太(CASK)<静物> 取材/中畑有理
◆旅コスメはこちらも記事もCheck
2025年8月15日(金)23:59まで
2025年8月15日(金)23:59まで
2025年7月16日(水)23:59まで
2025年7月16日(水)23:59まで
2025年7月16日(水)23:59まで