SKINCARE
良い化粧品がありすぎて迷っちゃう時代、何か一つ買うなら何を買う?40代、50代のための今月の一択を提案。今月のおすすめは、ケアも防御もメークも仕上がりもこれ一つでOK、9月5日(金)発売「カネボウ クリーム イン デイ II」です。
◆こちらの記事もおすすめ
朝にクリームを使っていますか?時短ケアにしたい、朝に重い感触は苦手──そんな声のなか、朝クリームの良さを再認識させたのが2016年に出た「カネボウ フレッシュ デイ クリーム」です。赤ちゃんを包む「胎脂」に着想を得た独自のベビーソフトオイル処方は、注目を集め人気となりました。良さはそのままにレベルアップしたのが2020年の「カネボウ クリーム イン デイ」、そして今年9月、「カネボウ クリーム イン デイⅡ」として生まれ変わります。
大きな進化は4つです。
①SPF20からSPF30に。
②グリチルリチン酸ジカリウムおよびニコチン酸アミド(ナイアシンアミド)のW有効成分配合。
③皮脂にも強い塗膜物性でベースメークが崩れにくい。
④鍵となるのは擬似胎脂成分「TAISHI™ Complex」。
気になるのは④ですよね。赤ちゃんが生まれ出た時に、さらされる環境の変化による乾燥から守るのが胎脂。高い抱水性と保水性を持ち、コレステロールエステルやセラミドが多く含まれています。カネボウはその研究を進め、TAISHI™ Complexを含んだクリームには、潤いや弾力性、そして塗膜にも違いがあることを明らかにしました。これを含むクリームの塗膜には伸縮性があり、崩れにくくしなやかな膜を形成。表情の動きに添うシールド塗膜技術で肌を守ります。厚くて均一な崩れにくい塗膜なので、ファンデーションを上からつけるとカバー粉体が胎脂クリームの中に取り込まれ、クリームとファンデーションが一体に。ファンデを〝離さない構造〟でメークが長もちするのです。
つけてみるとベタつき感が皆無。水分と油分のバランスが整って、潤いとサラサラ感、ファンデもちが夕方になっても持続して快適です。顔が明るく見えるのは、3色のパールで光までもコントロールしているから。スキンケア、日中の肌ストレスからの防御、ベースメークの下地としても高レベル。肌をケアすることできれいなメークを実現する、朝の新習慣にお勧めです。
\ 付属のスパチュラ1杯分(0.5g)を朝に使用して約2.5カ月 /
日中のスキンケア、紫外線防御、化粧のりや化粧もち、すべてに対応するデイ クリーム。乾燥や紫外線などから守るのはもちろん、見た目も長時間きれいにキープできるのが嬉しい。胎脂の擬似機能成分として開発された「TAISHI™ Complex」、ニコチン酸アミドと、グリチルリチン酸ジカリウムのW有効成分配合。赤・青・緑の3色のパール(光沢剤)による光コントロール効果も。カネボウ クリーム イン デイII[医薬部外品]SPF30・PA+++ 40g ¥9,350(カネボウインターナショナルDiv.)
朝使うことで、日中の皮脂によるベタつきにも、皮脂による乾燥にもアプローチできる化粧水。潤いとハリを与え続け、皮脂にも強い化粧もち機能を持つ新デイ クリームとの相性抜群。1日、自信のある肌で過ごせます。カネボウ スキン ハーモナイザー 180ml ¥5,500(カネボウインターナショナルDiv.)
本記事は、美ST編集部が取材・編集しました。「美ST」は16年以上にわたり、40代&50代女性の美容とライフスタイルを追求してきた月刊美容誌です。
『美ST』2025年9月号掲載 撮影/藤本憲一郎(A.K.A.) 取材/石原晶子
◆こちらの記事もおすすめ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで