SKINCARE
攻めのスキンケアのイメージがあるレチノールですが、守りのシカ成分配合の低刺激処方コスメが登場。敏感肌の人でも毎日使えるように。ターンオーバーを促すレチノールだから、どの種類のコスメでも肌状態に合わせて徐々に慣らしていくのが◎です。
レチノール配合。CICA(シカ)成分も配合され低刺激処方。敏感肌の方も毎日使える。朝使用後は必ず日焼け止めを。30ml ¥3,960(イニスフリー)
<使い方のポイント>
量:2プッシュ程度
頻度:毎日。朝でも夜でも
いつ:化粧水、乳液の後
どこに:目&口周りを避ける
鼻先や小鼻の毛穴の開きや赤黒いくすみ、頰の高い部分のくすみが目立っていました。3週間後、頬のくすみが軽減し、毛穴は縮小。小鼻のくすみも軽減し、顎のザラつき・くすみが取れました。
「使った当初は、鼻先に少し赤みが出ましたが、1週間ほどで落ち着きました。2週間目になると使うほどに肌の調子が良くなり、見た目にもハリが出てきました。3週間後には肌のツヤがよくなり、全体的にトーンアップ。鼻の周りのくすみと顎下のザラつきも取れました」
Q:開封した製品をしばらくしてから使ってもいいですか?
A:使用期限内であれば問題ありませんが、開封後はできるだけ早めに使い切ってください。また、直射日光が当たり、高温多湿または極度に低温になる場所には置かないでください。(アモーレパシフィック/キム・ジェウンさん)
代謝が遅い肌に急に多くのレチノール(ビタミンA)を使った時、乾燥や皮剥け、赤み、痒みなどが生じるのを、「レチノイド反応(A反応)」と言います。どの種類のレチノール製品でも、肌状態と反応を見極めて少しずつ慣らすこと。
レチノール製品を使う前に柔らかめの乳液やクリーム状の保湿剤を肌に塗布すること。膜が張らない緩めのテクスチャーがお勧めです。使用後も保湿は十分にし、UV対策を必ずしてください。
適量を手に取り、肌全体に優しく伸ばします。目元も忘れずに。左:軽い質感。ミノン アミノ モイスト モイストバリア クリーム 35g ¥2,530<編集部調べ>(第一三共ヘルスケア)右:敏感肌用美容液。ディセンシア モイストS/C コンセントレート[医薬部外品]36ml ¥7,150(ディセンシア)
2023年『美ST』3月号掲載
撮影/古水 良(cheek one)<人物>、河野 望<静物> ヘア・メーク/コンイルミ、榎田茉季(ともにROI) 取材/大佛摩紀、今福英美 編集/石原晶子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで