SKINCARE
マスク生活が長引いたせいか顔は緩みっぱなし。自信がない!そんな場合こそ美容医療が助っ人に。糸を味方につけて、そろそろ準備を始めたい。日本で最も美容医療に詳しい専門家、おなじみDr.ウサコが「糸」の基本を教えます!
日本に上陸している糸は200種以上。持続効果はPDOに比べPCLの方が長いですが、コラーゲン産生効果や引き締まり具合に各種特性があり。
PCLとPDOという糸を使って引き上げます。糸にはコグ(突起)がついていて、それが引っ掛かり引き上がりをキープ。挿入デザイン、種類、医師のスキルによって結果が決まる!
【こんな人にオススメ】
ハードル高め。特に肌のゆるみを感じる人に◎。即効性重視、ハイフNGなら糸。ダウンタイムは糸の種類やドクターによっても左右するのでリサーチ必須。
【痛みは?】
麻酔によります。糸に挑む人は最初から美に対する思いや覚悟が違うからか、無麻酔ではやらないからか、無事完了がほとんど。
【ダウンタイムは?】
1週間〜1カ月。本数や体質にもよりますがダウンタイムは最低でも1週間〜1カ月。内出血は隠せても腫れ感は隠しにくいです。
【金額は?】
初期投資30万円。1本3〜7万円。初回はある程度の本数でしっかり引き上げ、たるみが気になりだしたら数本ずつプラスして後戻り防止策に。
【効果は?】
即効性あり。行事前に何とか顔を引き上げたいなら糸一択!ハイフでは難しい一気にマイナス10歳を狙うこともできるはず。
【その後は?】
年1ペースで数本ずつプラスを。1本ずつの価格設定が糸の利点。左だけゆるんだと感じたら左だけ施術もOK。予算や症状に合わせて追加施術を。
左からアンカースレッド、テスリフト、ショッピングスレッド。アンカーとテスが現在二大人気のスレッド。テスは技術的に簡単ではないので熟練ドクターを選んで。そして実はウサコ命名のショッピングスレッドが最近またリバイバルしています。
【やってはいけないことって?】
施術日は挿入箇所を触らないように。また、ハンバーガーなどが食べ辛い場合も。痛みが続いても時間の経過と共に改善します。
【入れた糸は溶けてなくなるの?】
PDOは約1年、PCLは2〜3年かけて溶けますがコラーゲンは肌の中で産生。年に1回追加していくことでたるみにくい土台を作るイメージ。
2022年『美ST』12月号掲載
撮影/清水ちえみ、中林 香 イラスト/naohiga 取材/Dr.ウサコ、兵藤美香 編集/矢實佑理
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで