SKINCARE
Dr.ウサコの美容医療特集、20周年記念!ウサコが感じた美容医療の新ルールをまとめました。レチノールの効果的な使い方とは?たるみが気になるけれど糸リフトはハードルが高い人におすすめの治療は?継続して行いたい、美肌の基本をご紹介します。
レチノールとAHAのコンビが最強の若返り美肌成分!とNYのドクターが熱く語っていたのを少し前に読んでから「やっぱり!」という言葉が頭をグルグル。どちらかではなく両方使いが大切でレチノール、AHA歴23年以上の美女医の肌を見たとき、雷が落ちたような衝撃が。
レチノールブームの火付け役・ゼオスキンは、スケジュール調整しながらデイリーケアに組み込んで使いこなせれば上級者。ミックスピールプラスはミックスピールを更に濃度アップしたもの。光治療と組み合わせて行うのも◎。
美STライター中田・編集小澤もゼオスキンに挑戦しました!初めはA反応に四苦八苦したようですが、乗り越えれば明るい艶肌が出現します。小澤は数カ月に1回、ARナイトリペアを投入し、くすみ、小ジワ、シミケアを現在も継続中です。
光治療でもピコでも完敗!な薄いシミがレチノールやAHAで消えることも。日々のレチノールケアやピーリング治療はシミを作らない、作らせない肌に導きます。光治療のあの痛みが苦手な人はレチノールを味方につけて!
高周波やハイフや光治療で熱を与える、ダーマペンで穴をあける。肌がヨレヨレしたら試してみたい二つのチョイス。そしてドラッグデリバリーシステム、さて何を入れ込むかも重要ポイント。無理のない範囲の熱、穴治療は継続も大切です。
ダーマペン旋風が加速するのは確実に肌が綺麗になっているから。熱を与えながら穴をあけるマシンで肌が悪化した人が、過去にはたくさんいました。ダーマペンは穴だけなので、リスクが少なく有効成分が確実に届けられます。
糸ブームはわかっているけれどハードル高すぎ!と感じる方にはハイフでたるみ予防を。しかしながらハイフも痛すぎて無理な方々、実はたくさんいます。ハイフが無理なら高周波にするなど痛みの種類を変えてみるのも◎。
2022年10月号
撮影/オノデラカズオ、清水ちえみ、中林 香、楠 聖子 取材/Dr.ウサコ、兵藤美香 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで