SKINCARE
スキンケアが効かなくなった?と感じたら、まず試したいのがブースター使いができる「プレ美容液」。今回は30代、40代、50代と世代別におすすめのプレ美容液3本をご紹介します。美STスタッフも太鼓判、ベスコス受賞歴のある名品です。
◎肌の知性に着目した、「肌の防御力」と「肌の修復力」を高める独自成分「スキンイルミネイター(保湿・整肌)」を配合。海藻から抽出した新成分「ケルプレックス」により表皮細胞を生み出す力を高める機能のあるラミニン511を産生促進する。表皮細胞を生み出し肌を覚醒させる。
◎とろみがありながら瞬時に浸透するテクスチャー。
◎2013年9月初代登場。現在は2019年8月に発売された3代目。
◎使い方:洗顔の後すぐ
年齢とともに進む、肌がしぼむようなハリの減少に焦りを感じて使い始めました。夜に使うことが多く、後に使う化粧水の入り方が今までとは全く違い驚きました。どんなに乾燥がひどいときも朝にはもっちりした肌に蘇ります。こっくりしたテクスチャーが特にお気に入りです。使用歴1年で、30ml 1本、50ml 2本リピート。
◎独自テクノロジー「多重層バイオリポソーム」は、ダイレクトに肌を美しくする特殊構造に進化。美容成分を一層一層抱えたカプセルが外側からほぐれて長時間美容効果を放ち、24時間潤いが持続。リン脂質、HPA酵母培養液、ビフィズス菌発酵エキスなど豊富な美容剤を配合。
◎みずみずしいオイルフリー処方でべたつかずなじむ。
◎1992年11月初代登場。2021年9月にリニューアル、2代目。
◎使い方:洗顔の後すぐ
とろみのあるテクスチャーが、しっかり肌にとどまる感触。これ1本でしっかり潤うから、夜はその後のスキンケアをせずに寝てしまうこともあるほどです。リニューアル前から使っているオールインワン的存在です。キメの整いも実感しています。
20年以上愛用している友人の肌がきれいで、使い始めて2年。40歳を過ぎスキンケアの導入を良くするため使い始めました。敏感肌ですが刺激を感じることもなく、肌にスッとなじみます。リニューアル後は保湿力がアップし、よりふっくら柔らかな肌に。
◎グランヴィル ローズの花びらから得た22の微量要素(脂質、ミネラル、植物栄養素、アミノ酸、ビタミンなど)に加え、その茎から抽出したローズ サップ エッセンスは真皮の線維芽細胞を増殖させ、ダメージ部分に速やかに移動。ケラチノサイトの働きが高まり、必要な部位にコラーゲンやヒアルロン酸を生み出す。
◎1瓶に約1万粒入っているローズ マイクロ パールは初代より濃度が2倍に。
◎2017年9月初代登場。2020年9月リニューアル、2代目。
◎使い方:洗顔の後すぐ
3年近く使用し、リピート5本以上。使い始めたのはディオールの女性開発者のインタビューがきっかけ。特殊なバラの効果のおかげで劇的に美肌に近づき、ハリが戻り、乾燥改善。ナチュラルなローズの香りで夜も癒された気持ちで眠りにつけます。
使用歴3年。お肌がゆらいだ時に総合的に底上げするコスメを探し、微弱炎症に着目したこの美容液と出合いました。マイナス状態の萎縮肌もグッと元気に、ほうれい線も内側から押し上げられたような柔らかなラインになり、顔立ちもスッキリします。
2022年『美ST』9月号掲載
撮影/大瀬智和〈人物〉、河野 望〈静物〉 ヘア・メーク/Sai 取材/大佛摩紀、今福英美 編集/石原晶子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで