SKINCARE
その地の人だからこそ知っている、素材の魅力を十分に活かしたご当地コスメ。特産品を、研究を重ねて加工し、ブラッシュアップして商品を開発しています。サステナブルな社会にマッチした素敵な商品が日本中に溢れていました。
▼あわせて読みたい
食べてよし肌によしのご当地名産品コスメ6選
広大な大地の恵をいかすため各界から新知見と技術を創出。アスパラガスなどの野菜やワインの原料であるブドウからコスメが作られています。
十勝の肥沃な土壌と清流の水で特別栽培されたアスパラガスのエキスを抽出した無添加化粧品。アスパラギン酸は新陳代謝を高め、グルタチオンの抗酸化作用はポリフェノールの数倍!アスパムーン モイスチャーゲル 80g ¥5,000(ランジョイ)
肥沃な沖積平野が広がる米どころで、いちごやキュウリなどの園芸も盛ん。震災復興後は大規模な土地利用や効率的な営農を導入しています。
美白の象徴である白いちごはビタミンCとポリフェノールを豊富に含有。一般的に白いちごエキスには抗酸化作用と美白作用があると確認されています。WHITEICHIGO オーガニック スリーピング マスク 50g ¥5,000(ICHIGO)
野菜、果物、花づくりが特に盛んで、全国でもトップクラスの生産量。南北に土地が広がる長野県では地域の気候に合わせて様々な農産物を生産。
自然豊かな信州で農薬を使わずに育てられたハーブが主原料。多くの薬効を持つどくだみの成分は肌荒れや敏感肌に効果があり、乳液タイプはオールインワンとしても使えます。ETHICOどくだみシリーズ 乳液 100㎖ ¥3,200(EECO)
自然条件が多彩な岐阜県の北に位置する飛騨市は日本でも有数の薬草の宝庫。貴重な資源である薬草を活用した町おこしに取り組んでいます。
245種類の薬草が自生している飛騨市で土づくりからこだわり、自然に近い環境で育てた無農薬のメナモミの葉を乾燥させて微粉末にしたパウダー。動脈硬化や脳梗塞の予防や後遺症の改善にも効果。メナモミ微粉末 100g ¥4,528(蕪水亭)
豊かな自然に恵まれた水産業の活発な地域。御木本幸吉翁が明治26年に真珠養殖を始めてアコヤ真珠の産地として有名になり、120年余り。
就寝前に10分パックするだけで美容液が肌にいきわたり、パールコラーゲンとLPポリマーが肌表面に保護膜を形成して閉じ込めます。ミキモト コスメティックスエッセンスマスクLX 2枚入り ¥3,000(ミキモト コスメティックス)
伝統美が息づき、古くから舞妓や芸妓が愛用する化粧品が発達。今では侘び寂びなど茶道の美意識がサステナに昇華された新ブランドも続々登場。
提携している京都宇治の有機緑茶園の茶の実オイルをはじめ、すべてオーガニックで丁寧に育てられた油分に美肌成分のニンジン根エキスが入った抗酸化成分たっぷりの贅沢なボディオイル。ボディオイル 500㎖¥11,000(KOTOSHINA)
古くから農業が発達し、現在は高度な栽培技術を駆使した生産性の高い多彩な農業を展開。果樹栽培が盛んで、柿は全国屈指の産地となっています。
奈良県産の柿の葉・蓮・菜種油・黒米の天然保湿美容成分を高配合。奈良県の行政、大学、農産物の生産者などが一丸となって、オール奈良でコスメ開発に取り組んだ産官学連携ブランド。柿の葉配合 洗顔石けん 60g¥680(やまとcosmetic)
日照時間が長く、気候が温暖な果樹天国。梅、柿のほか、みかん、はっさくなどの柑橘類も収穫量No.1で、みかん皮が化粧品開発のヒントに。
みかんの皮に含まれる陳皮エキスが毛細血管を強くして血行促進、肌の潤いを守るたんぱく質アクアポリンを増やします。龍谷大学と和歌山の早和果樹園が共同開発した産学連携ブランド。みかん肌まろ 化粧水 150㎖¥3,000(早和果樹園)
商人の町として繁栄してきた浪速では多くの異業種がコスメ生産に参入。産官学連携でユニークな先端商品を多数開発し、世界に発信しています。
京都大学と大阪市立大学との共同研究から生まれた最先端のエイジングケア成分ナールスゲンが配合された化粧水。肌のハリや弾力に欠かせないコラーゲンの働きをサポートします。ナールスピュア 120㎖ ¥4,500(ディープインパクト)
島や岬に囲まれた広島湾は波が静かで潮の流れも適度。牡蠣の生育にいい条件や水温、塩分濃度など、牡蠣を美味しくする環境も揃っています。
広島産の牡蠣殻と山形産ベントナイト、重曹などを使った入浴剤。美人・美肌の湯の三大条件であるアルカリ泉、ナトリウムイオン、カルシウムイオンを満たしています。古い角質を取り除き、潤いある肌に。瀬戸の美麗浴700g ¥1,800(石井五商店)
森林が県土の71%を占め、海・山両面の自然に恵まれた地形。今治タオルの産地は、晒しや染めに適した良質の水が豊富で繊維がやさしい仕上がりに。
肌への刺激を考え一般的なタオルよりも摩擦ダメージを軽減。スチームマスクは温冷両用で毛穴ケアにも。CUOL タオルではじめるスキンケア スリムバスタオル34cm×110cm ¥2,200、備長炭スチームマスク ¥2,550(ともにハートウエル)
各県に個性的な温泉地が存在する温泉天国九州。嬉野温泉は炭酸水素塩泉で、九州を代表する温泉地の一つ。日本三大美肌の湯にも選ばれた名湯。
嬉野温泉のぬめりのあるお湯はナトリウムを多く含む重曹泉。角質化した皮膚をなめらかにし、みずみずしい肌を蘇らせます。もちろん全身にも使用可能。BEAUTY SOAP(無添加美容洗顔石鹸)100g ¥3,000(SHINING FOREVER)
豊かな気候と特殊な風土で、健康と長寿で有名。その秘訣と言われる多くの野草や野菜が、食文化や薬用として昔から変わらず活用されています。
古くから琉球諸島で薬草として重用されてきた月桃はポリフェノール豊富で抗酸化力が高く、美容パワーに注目が。海ぶどうによるとろみのあるテクスチャーで潤い持続。月桃バランスローション 120㎖ ¥3,600(沖縄オーガニックコスメ琉白)
2021年『美ST』3月号掲載
撮影/大槻誠一 取材/菊池真理子 編集/漢那美由紀
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで