SKINCARE
ニューノーマル時代に突入で、美STスタッフにも新しい常識が!? マスク着用が必須になって、日々使用するコスメにも変化がありました。肌荒れや乾燥対策から、落ちないグッズまでアンケートで大調査、ぜひ参考に!
乳酸と天然成分由来のサリチル酸(ヒメコウジ葉エキス)配合。トロッとしたテクスチャーで肌のゴワつきをなくしツルンとしたクリアな肌に仕上げる。100㎖¥8,000(レカルカ)
「編集長になり2年間アゴにあるニキビ。皮膚科やダーマペンでも完治しなかったのですが、これをつけはじめたところ赤みが消え、ついに完治し感激!」編集長桐野安子(47歳)
「マスク内のムレと擦れ、マスク外は乾燥による厳しい肌環境でゆらぎがちに。優しいピーリングでターンオーバーを正常に。キメが整いたるみ予防にも◎」ライター菊池真理子(50歳)
「マスクの着脱で肥厚しがちな角質を、肌に負担なくピーリングしてくれます。敏感な私の肌にも使えて、肌が滑らかになる実感がありました」ライター吉田瑞穂(43歳)
アロエベラ成分配合でメークの仕上がりをキープしながら保湿とスキンケア効果も。2016年の発売から、長く愛されているのが実力の証し。50㎖ ¥4,000(クラランス)
「ダマスクローズとグレープフルーツの香りでリフレッシュできるのでお気に入り。持ち歩いて仕事中にもシュッとひと拭き。保湿効果も実感しています」ライター岩崎香織(47歳)
「化粧崩れと肌の乾燥が気になっていました。すすめられて使い始めましたが優雅な香りと潤いが持続するので、マスク生活には手放せなくなりました」ライター大佛摩紀(56歳)
「朝のメークの仕上げにこれを使うと使わないとでは、マスクを外した時の顔が違います!しっとりするので、メーク直しにも使用。植物成分配合で安心」ライター山田頼子(42歳)
右から、pHを整えるバランサートナー180㎖、デイリーPD50㎖、Wテクスチャーリペア50㎖、明るい肌に整えるレチノール0.5%配合のスキンブライセラム 50㎖、RCクリーム50㎖(すべてオープン価格・クリニック専売品・編集部調べ/キュテラ)
「Wテクスチャーリペアを使用し1週間で皮むけ完成。その後ビタミンC系セラムなど自分の信頼するアイテムを入れ込みクリニック並みのケアを自宅再現」ライター栗林良子(46歳)
「RCクリーム愛用中。レチノールがキメを整えて、セラミドがバリア機能を助けてふっくら滑らかな肌に整うゼオスキン唯一の保湿系クリーム」Dr.ウサコ
「3日連続で塗り少し赤みが出て粉っぽい肌感になったところで使用をやめると1週間後には皮むけが終わってピカピカ肌に。肌リセットに使用してます」ライター奥原京子(51歳)
キープスプレーの中では抜群のミストの細かさ! 皮脂や汗や水に強いウォータープルーフタイプなのに、負担感がなく潤いを実感できます。60㎖¥3,000(コスメデコルテ)
「フローラルの香りと可愛い見た目もお気に入り。一吹きするだけでリフレッシュします。キープ力が高くマスクにチークやファンデがつかなくなりました」ライター稲垣綾香(37歳)
「霧のような微細ミスト+潤いがすごい。夏にコロナがピークだったのでこのミストの清涼感に助けられました。香り良くみずみずしい肌に整えてくれます」ライター中田ゆき(51歳)
「マスクにつかなくなったと編集部でも使用している人が多く試したところ。手に取りやすい価格とテカリも防ぎフィックス力が高いのでマストアイテムに」ライター渡辺美香(56歳)
高精製ワセリン配合で低刺激性のため敏感肌でも安心。美白有効成分m-トラネキサム酸配合でシミそばかすを防ぎながら肌荒れも予防。18g ¥1,600〈編集部調べ〉(資生堂薬品)
「マスク着用時間が長くなり、肌の乾燥が気になって使ってみると軽い使い心地なのに、肌がしっとり落ち着きました。ノーメークなお家時間にも必須に」ライター中井川桂子(52歳)
「バームのイメージが変わる、肌の上でとろけるみずみずしいテクスチャー。無臭なのもお気に入りポイント。乾燥やこすれが気になるときに愛用中」デスク小澤博子(58歳)
「赤み・かゆみが酷い時、顔全体に薄く塗り、かゆいところは塗り重ねてみたら、翌朝の肌調子が最高。最近、お風呂上がりにコレだけの日も増えました」デスク佐久間朋子(44歳)
2021年『美ST』2月号掲載
撮影/大槻誠一(静物) 取材/稲垣綾香、岩崎香織 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
HAIR
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
PEOPLE
PR
2023年11月16日(木)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで
2025年2月16日(日)23:59まで
2025年2月16日(日)23:59まで