SKINCARE
肌がゆらいだ時、真っ先に検索するのは、敏感肌専門ブランドではないでしょうか。長い年月をかけて研究を重ねているからこそ信頼できて、低刺激なコスメはリピート率が高いのも特徴です。進化を続けているそれぞれのブランドの解説を、選ぶ時の参考に。
与えるより補うという製薬会社的発想から、不足した「セラミド」を補うことのスキンケアを目指し、Ⅰ型、Ⅱ型、Ⅲ型と「ヒト型セラミド」を絶妙なバランスで配合したクリームを開発。肌に本来備わっている潤いのバリアを立て直します。3種類のヒト型セラミドを配合した保湿クリーム。香料、合成着色料、パラベン、エタノール不使用。ヒフミド エッセンスクリーム 40g ¥6,000(小林製薬通信販売)
1970年代より化粧品原料の中から、香料や色素、不純物などアレルギーの原因物質を取り除く研究開発に取り組んでいます。AD コントロール ローションは、リピート率No.1の化粧水として支持を得ています。不足している水分をたっぷり補給。低刺激性、界面活性剤、パラベン、アルコールフリー。無香料、無着色。AD コントロール ローション 120㎖ ¥3,500(アクセーヌ)
デリケートにゆらぎがちな肌の女性に向けて、2013年に敏感肌研究から導入美容液と泡状洗顔料が誕生しました。和漢植物エキスのうるおいと独自の低刺激処方で乾燥から肌を守り、刺激を受けにくい美肌へと導きます。パラベン、紫外線吸収剤、アルコール、鉱物油無添加。無香料、無着色。フリープラス ディープ プレ モイストエッセンス 80㎖ ¥2,800(カネボウ化粧品)
ミノン アミノモイストは天然保湿因子を構成し、保湿力が高く、健やかな肌に欠かせない9種を「保潤アミノ酸」と名付け、独自のバランスで配合。製薬会社が皮膚科学に基づき、敏感肌、乾燥肌を考えて処方されています。無香料、無着色、アルコールフリー、パラベンフリー。ミノン アミノモイストチャージ ローションⅡ150㎖¥1,900 詰め替え130㎖ ¥1,500〈編集部調べ〉(第一三共ヘルスケア)
外的ストレスにより、肌あれを引き起こすメカニズムをいち早く解明した、一歩進んだ敏感肌専門ブランド。安心して美白やエイジングケアができるシリーズが揃い、シワ改善美容液も話題に。紫外線による乾燥ダメージを防ぐ「ヒマラヤンラズベリーエキス」、肌あれ有効成分「グリチルリチン酸2K」配合。ディセンシー デイエッセンス 30㎖ ¥11,000【医薬部外品】(ディセンシア)
乾燥性敏感肌の原因が「セラミド」不足にあることに着目。キュレルの「セラミドケア」は洗浄と保湿のアプローチで肌の必須成分「セラミド」の働きを守り補い、肌のバリア機能を助けて潤いを与えます。潤い成分が角層の深部まで浸透。無香料、無着色、アルコールフリー。キュレル 化粧水 Ⅲとてもしっとり 150㎖¥1,800〈編集部調べ〉【医薬部外品】(花王)
乾燥や刺激に弱い敏感肌を考えた低刺激処方。アトピー・アレルギー治療後のスキンケアとしても。延べ1,000名を超える使用テストを全品実施。うるおいバリアサポート成分キシリトール配合。可能なかぎり配合成分数を少なくした低刺激処方。無香料、無着色。アルコール、パラベン、鉱物油無添加。左から、ドゥーエ 洗顔ムース120㎖ ¥1,800 化粧水 140㎖ ¥2,000 乳液 140㎖ ¥2,200〈すべて編集部調べ〉(資生堂薬品)
2001年に誕生した製薬会社発の敏感肌用スキンケアブランド。増加する敏感肌のために製薬会社のノウハウを基に、研究を深化させて行き着いたのがアルージェだけの「バリア保湿®」です。パラベン、鉱物油、エチルアルコール無添加。界面活性剤不使用。無香料、無着色。アルージェ ウォータリーシーリングマスク 35g ¥3,000(全薬工業)
2020年『美ST』4月号掲載
撮影/ 河野 望〈静物〉 取材/大佛摩紀 編集/石原晶子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで