SKINCARE
気温も湿度も低くなる2月はお肌にとって最も過酷な時季。乾燥はすべての肌トラブルの原因になりうるといっても過言ではありませんが、だからといってやみくもに保湿アイテムを投入しても効果は期待できません。パーツごと適材適所の塗り分けスキンケアが有効です!
                
                まずは角質層までたっぷりの水分で満たし、肌に潤いを。(左から)肌本来の健やかさを底上げする濃密化粧液。フローラドリップ 160㎖ ¥13,000(アルビオン)美肌酵素に着目し、肌の透明感を高める新化粧水。クラリフィック デュアルエッセンス ローション 150㎖ ¥11,000(2/14発売)(ランコム)肌の防御力・修復力を高め、使い続けるうちにキメの細かいなめらかな肌に。マイクロ エッセンス ローション フレッシュ 200㎖ ¥12,500(エスティ ローダー)肌が本来持っている保湿因子を補い、特に過敏に傾いた肌も健やかに整える。アクセーヌ AD コントロール ローション 120㎖ ¥3,500(アクセーヌ)
                まずは面積の広いところからスキンケア開始。額は細かいシャーシャージワ多発地帯。表情癖にも注意しつつ、全顔のシワを改善するコンビでケアを。(左から)シワを改善する薬用の化粧水と乳液。ルシェリ リンクルリペア エマルジョン 120㎖ ¥3,800、ルシェリ リンクルリペア ローション 160㎖ ¥3,500〈ともに医薬部外品〉(編集部調べ)(ともにコーセー)
                頰は鼻にならび、微弱炎症が起きやすいパーツのため水分&油分のバランスがいい大人リッチな乳液で保湿がおすすめ。炎症が起きてしまったらオーガニックなど肌に優しい成分のものを。(左から)ゆるんだ肌に濃密なハリを生み出す。プロディジー CELグロウ エッセンスエマルジョン 100㎖ ¥50,000(ヘレナ ルビンスタイン)クリーム並みのツヤ肌へと導く。ITRIM エレメンタリー スキンエマルジョン 75㎖ ¥20,000(ITRIM)
                資生堂のニュースにもあったとおり、特に皮脂が多い鼻の部分は酸化ストレスがかかりやすいので高機能美容液が◎。(左から)バリア機能を高めて、イキイキと輝く肌に。ジェニフィック アドバンスト N 30㎖ ¥10,000(ランコム)肌調子を整え、自らの美肌力を強化する。SHISEIDO アルティミューンパワライジング コンセントレート N 50㎖¥12,000(SHISEIDO)つるんとなめらかに、ハリのある肌に整える。TSUDA SETSUKOフィルムアップトリートメント 30㎖ ¥7,000(ドクター津田コスメラボ)
                周囲の筋肉の衰えから、たるんだり、中身が減って萎んだりと意外とエイジングが顕著な口まわりは、セラミドやコラーゲンを補って中からふっくらと。まずは中身補充保湿で満たします。(左から)皮膚水分保持能を改善し、潤いとハリ感をもたらす。ライース®リペア コンセントレーション D 30㎖ ¥13,000〈医薬部外品〉(勇心酒造)ゆらぎがちな肌にセラミドをたっぷり補給。モイスチャライジングセラム 50㎖ ¥4,000(エトヴォス)肌の弾力アップ。DHCスーパーコラーゲン スプリーム 100㎖ ¥4,600(DHC)
                目元は皮膚が薄く皮脂腺が少ないのでまぶたの筋肉に働きかけたり、皮膚のハリを高めるクリームを骨格に沿って広めに塗布。(左から)360°全方位アプローチで目力アップ。エピステーム アイパーフェクトショットa18g ¥11,00(ロート製薬)目元の肌に潤いを与え、ハリが蘇る。SHISEIDO ベネフィアンス リンクル スムージング アイクリーム 15g¥6,300(SHISEIDO)ピンと張った目元を形状記憶。コスメデコルテ AQ ミリオリティ インテンシブ アイクリーム n 20g ¥30,000(コスメデコルテ)
                シミの部分にはハイドロキノン他、美白成分配合のスポットタイプで患部にとどまる点美白ものが重ねるケアには有効。(左)美白もシワ改善もWの効果でコスパも◎。医療発想のハイドロキノン配合の夜専用美容液。エピステーム HQレーザークリア 12g ¥13,000(ロート製薬)(右)濃密なテクスチャーで美白有効成分を深部まで届ける。ホワイトショット SXS 20g ¥12,000〈医薬部外品〉(POLA)
                法令線や眉間のシワなどいらない深ジワには、折りたたまれた部分をのばしてスキンケアの仕上げにたっぷり塗布。(左から)シワ改善成分「純粋レチノール」と先進美容医療技術の応用で、シワ問題を即解決。クレ・ド・ポー ボーテ セラムリッサーリッズ S20g ¥30,000〈医薬部外品〉(クレ・ド・ポー ボーテ)シワ改善効果、美白のWの効果でコスパも嬉しい。リンクルホワイトエッセンス 30g ¥4,500〈医薬部外品〉(オルビス)有効成分ナイアシンアミドが真皮と表皮に働きかけてシワ改善。カネボウ リンクル リフト セラム 20㎖ ¥13,500〈医薬部外品〉(カネボウインターナショナル Div.)
                唇は粘膜と皮膚の境界に位置する中間部分なので、粘膜と皮膚の両方の性質を持っている。角質が非常に薄く、ターンオーバーは速い。汗腺や皮脂腺がなく皮脂膜やNMF(天然保湿因子)が少ないので角質水分量が少なく乾燥しやすいが、復活も早いのでリッチな専用のケアを。(左から)ヘンネオーガニック リップセラム 10㎖¥5,800(スパークリング ビューティー)シスレー バーム コンフォール 9g ¥7,200(シスレージャパン)B.A リップ バーセラム 3.6g¥6,800(ポーラ)
                (左から)ITRIM エレメンタリー スキンクリーム 35g ¥38,000(ITRIM)TSUDA SETSUKOスキン バリア バーム 18g ¥5,400(ドクター津田コスメラボ)クレ・ド・ポー ボーテ ラ・クレーム 30g ¥60,000〈医薬部外品〉(クレ・ド・ポー ボーテ)シスレイヤ インテグラル エクストラ リッシュ50㎖ ¥49,000(シスレー ジャパン)
冬は肌も低湿度環境にさらされ続けると、肌ストレスがかかり、バリア機能が低下、微弱炎症を引き起こしやすくなります。その結果、肌老化へとつながります。特に頰など赤みが出やすいところや、皮膚の薄い目まわりは乾燥しやすいので、日中でも追い保湿などを心がけてほしいです。まずは肌全体の保湿とバリア機能を上げることが大切。そのうえで気になるところに合わせたアイテムを使い分けることがおすすめです。
					
臨床経験と皮膚科学の知識を生かした治療や丁寧なアドバイスに定評。「自身の肌悩みをなんとかしたい」という想いから開発されたドクターズコスメも人気。
2020年『美ST』3月号掲載
撮影/高梨浩二(人物)、SHINTARO(静物) ヘア・メーク/Sai スタイリスト/桑代 愛 モデル/吉村ミキ 取材/中井川桂子 編集/小澤博子
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
MAKE UP
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
HAIR
PR
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2025年11月7日(金)23:59
					
				
2025年10月16日(木)23:59まで