SKINCARE
メイクだけでなく余分な皮脂や肌についた花粉や汚れは、すっきりオフしたいけれど、洗いすぎは肌の負担に?でも、洗わなすぎだと残った汚れが肌荒れの原因に?この時期、まず見直すべきは洗顔から!ベストバランスな洗顔で、荒れない肌を目指しましょう。
家に帰ってさっと拭き取るだけですぐにメイクオフできるキュレルの乳液ケアメイク落としがバズり中!花粉の時期こそ頼れる名品です。
100%乳液処方でメイク汚れを拭き取ると同時に、セラミドケアにより肌にうるおいを届ける。キュレル 乳液 ケアメイク落とし[医薬部外品] 200ml ¥1,650〈編集部調べ〉(花王)
美ST統括編集長・桐野安子 50歳
ポイントメイクまでしっかり落ちて、スキンケアをきちんとした後のようにしっとり。翌朝、水で洗わなかったことを忘れるほど肌の調子がよく、2本目突入。
美ST編集・浜野彩希 30歳
アトピー肌なので拭き取りには抵抗がありましたが、負担のなさに驚き!メイクだけオフして寝落ちした翌朝でも大丈夫なほど保湿力抜群で、もう手放せません。
A.洗顔はしなくて大丈夫。入浴後は保湿を
汚れは落ちているので洗顔は必要ありません。保湿も十分です。ただ、お風呂などで顔が濡れると肌の保湿成分が流れてしまうので、お風呂に入った後のスキンケアはしっかりしましょう。
A.ミルクが肌とコットンの間のクッション役に
ミルクがコットンに浸透しながらも、とろみが残り摩擦を防ぐ絶妙なバランスのテクスチャーを追求。肌あたりがやさしく摩擦が気になる乾燥性敏感肌の方も安心してお使いいただけます。
A.コットンに汚れがつかなくなったら
コットンが汚れたら新しく変えて拭き取って…を繰り返して、コットンに汚れがつかなくなったら汚れが落ちたサイン。個人差がありますが、だいたいコットン3枚くらいです。
A.擦らないためにも3~4プッシュを守って
摩擦を防ぐためにも使う量が重要なので、1コットンに3〜4プッシュは守ってください。肌にきちんと塗布することで、セラミドの働きを補いうるおった肌へ導く効果もあります。
教えてくれたのは…
花王 開発担当・井腰さん
①コットンに3~4プッシュ
大きめコットンに3〜4プッシュ出します。コットンにみるみる浸透して、すぐひたひたに。
②中心から外側にオフ
両頰と額の3カ所におさえるように置いてから、顔の中心から外側へと拭き取ります。
③目元は少し置いてから
アイメイクは目を閉じ、コットンをのせて、しばらく馴染ませてから、優しく拭き取ります。
④細かい部分も忘れずに
細かい部分は、汚れた面を内側にして折り、丸みのある角を使って、拭き取ります。
コットンが汚くなるたびに替えて、全顔するんと快適に、メークも汚れも拭き取れました。ツッパリ感がなくスキンケアした後のようなしっとりつやつや肌に。
2024年『美ST』4月号掲載
撮影/大瀬智和〈人物〉、Kent Chan〈静物〉 モデル/吉村ミキ ヘア・メイク/Sai 取材/伊藤恵美 編集/浜野彩希
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで