SKINCARE
梅雨の晴れ間も、梅雨明けしたらさらに、容赦なく降り注ぐ紫外線。紫外線は老化を招くと広く知られている今、日焼け止めを塗らない美ST世代はいないはず。なのにひと夏越すと、何か一段くすんでいる気がするという声も多々。その理由は? 紫外線に対する勘違い、「無意識日焼け」にありました!

紫外線が表皮に存在する幹細胞機能に及ぼすダメージも疎外して、ハリ肌に、エイジングUVと言えば、コレ。アプソリュ プレシャスセル UV SPF50/PA++++ 30㎖ ¥12,000(ランコム)
かさついて潤い不足の肌にも馴染みやすい、美容液みたいな日焼け止め。ソフィーナ アルブラン 薬用美白 UVプロテクター*医薬部外品SPF50+/PA++++ 60㎖ ¥2,300(編集部調べ)(花王)
優れたUVフィルターで、その持続力は12時間。プレステージ ホワイト コレクション ル プロテクターB SPF50+/PA++++ 30㎖ ¥12,500(パルファン・クリスチャン・ディオール)
2カ月使用すると、シミが94%改善した!というモニター結果があるほど。フィトブラン ブライトニング デイリーディフェンス SPF50/PA++++ 50㎖ ¥29,000(シスレージャパン)
本来身体用だが、顔にも良く真夏に必須。心地よい感触も人気。クレ・ド・ポー ボーテ エマルション トレオートUVコール SPF50+/PA++++75㎖ ¥7,500(資生堂インターナショナル)
***
最近では環境省も紫外線に注意を呼びかけています。その理由は肌に悪影響を及ぼすことがわかってきたから。紫外線は太陽が出ている間中、日陰でも降り注ぎます。しかも、大気汚染などの有害物質が紫外線の肌への悪影響も増幅させるので、日焼け止めSPF値は50+、PAは++++あるものがおすすめです。

教えてくれたのは・・・花王株式会社 スキンケア研究所上席主任研究員・博士 次田哲也さん
東京農工大学 客員准教授 スキンケア・ファンデーションの臨床効果実験・評価に精通し、二十数年の研究歴から、肌状態やスキンケア法を的確に指導する達人。

各メーカーで使用量は違うけどほとんどの製品には、パッケージや容器、説明書などに1回の使用量が記載されています。量はそれぞれ異なるので、規定量は守って。適量が記されていない日焼け止めの場合、塗る量の目安は顔全体で500円玉大。量が足りていない人は無意識日焼けのリスク高。この量を顔全体に満遍なく均一に広げることが大事。
***

スキンケア感覚で日焼け止めを伸ばすと、指で拭い落としている危険あり。正しい塗り方は、ムラなく指の圧を使い押さえるように塗ること。こすらない、伸ばしすぎないように。
***

頰の高い部分、耳たぶの上が2大焼けやすい部分。適量外の少量を重ね塗りします。強い日差しが降り注いでも安心です。

頰の内側からフェイスラインに伸ばす塗り方。これは、日焼け止めの場合、顔の縁に溜まる危険があるので御法度です。均一に押さえ塗りをして。
撮影/大瀬智和、BOCO(人物)、山下忠之(静物) モデル/蓮見さくら〈TEAM美魔女〉ヘア・メーク/吉村 純〈ラ・ドンナ〉、大山美智 スタイリスト/柿田たみか 取材/井口智恵、平井由美
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
MAKE UP
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
HAIR
PR
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2025年11月7日(金)23:59
					
				
2025年10月16日(木)23:59まで