SKINCARE
いま顔そりに通う女性が増えています。資格を持ったプロによる顔そりは、まるでエステのよう。理容室は男性が行くところというイメージを変える、お肌にも美容にもいいことずくめのレディスシェービングをご紹介します。

昭和12年創業の老舗の理容店は、くつろぎと癒しがテーマの落ち着いた雰囲気。確かな技術と知識はもちろん、有貴さんの優しい笑顔に癒されながらキレイになっている女性顧客多数。女性向けに完全個室も完備。
(※本来施術中はマスク着用)
\たった1回の顔そりでこんなに変わります/



肌色の違いがはっきり。ワントーン明るくなって透明感もアップ。触りたくなるような艶が出て驚くほどつるつるすべすべの肌に。うぶ毛もキレイにそると、ここまで変わるとは。
\ここに行きました!/

【営業時間】9:00~19: 00 ㊡月曜、第2・3火曜
Lシェービング¥3,100(襟そり・眉カット付)ミネラル泥パック¥1,510も人気。

カウンセリングシートをもとにお肌の状態や悩みなどを確認して、本人に合ったカミソリの刃や粧材を選びます。大切にしたい工程。

肌にやさしいジェルで毛穴の奥の汚れやメークを浮かしながら皮膚を柔らかく清潔に整えて顔そり前のコンディションを整えます。

高濃度美容液を塗布し温感作用で皮膚温を上げ代謝を促します。肌を潤して皮膚に保護膜を作り、カミソリからの刺激を緩和します。

クリームで肌をケアしながら、うぶ毛・老化角質を取り除きます。肌の新陳代謝を活性化しターンオーバーを促します。

自分では届かない耳のうぶ毛もやさしくていねいにそります。デリケートな部分もキレイに。輝く耳は人を惹きつけます。

顔の雰囲気、骨格、本人の好みに合わせた眉デザインで、長さと形をカットします。眉毛で顔の表情も変わります。

顔そり後のデリケートな肌に負担がかからないよう、リンパの流れを意識して、女性専用のふかふかのスチームタオルで拭き取ります。

髪をアップにしたとき気になる首やうなじ部分の毛もやさしくそって、美しい形に整えます。けっこう見られている部分。

教えてくれたのは……理容師 木村有貴さん
ゴールドシェービングマイスターの認定を受け理容業界の講師として全国で活躍。「お顔そりのほか耳やうなじなど見えない部分も手入れできます。マッサージやパックなどエステメニューも豊富。いまやお顔そりは、スキンケアと言えます」。

体験したのは……JUNEさん(43歳)スクール経営
こちらの理容室の有貴さんは、「カリスマ」と評判。顔そり以外の美容にも詳しくて肌の相談にものってくださいます。自分ではできない耳やうなじのうぶ毛そりはハマります。
A メークをしたままご来店ください。ポイントメークやお顔全体のメークも、それぞれのクレンジングでやさしく丁寧に、お肌に負担をかけずにオフします。
A 男女で、皮膚(角質層)の厚み・皮脂の分泌量・毛質も異なります。それぞれに適したカミソリや刃・粧材を選び、レディスシェービングではデリケートなお肌を守るためのマイルドでやさしいシェービングを行います。
A プロによる、お肌にやさしいシェービングでうぶ毛が濃くなることはありません。セルフシェービングで、お肌に強い刺激を与えてしまうことによりお肌の防衛反応が働き、うぶ毛が濃くなるという説はあります(また、そったお肌の美しさを体験されると、そられた毛の断面から新たに毛が伸びたときに気になってしまうことはあるかもしれません)。
A 吹き出物やニキビ・イボなどは、その部分を避けながら丁寧にシェービングさせていただきますし、カウンセリング時にもしっかりとお伺いしますのでご安心ください。
A つけたままでの施術も可能です。ご希望の場合には外していただく専用ケースもご用意しています。
A 大丈夫です。十分に配慮して行わせていただきますが、マツエク装着当日はなるべく避けていただき、日程調整など可能であれば、シェービング後のマツエク装着をオススメします。
A 強い紫外線にあたることや24 時間以内の他サロンでのエステ・サウナ、その他の強い刺激は避けてください。やさしい洗顔を心がけ、たっぷりの化粧水での保湿をお願いします。髪やアクセサリー類、また化繊のお洋服などの刺激となるようなものにもお気をつけください。万が一、赤みやほてり・かゆみが出た場合には、冷タオルをあててお肌の鎮静を行ってください。
撮影/奥山栄樹 取材/浦崎かおり
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで