SKINCARE
実は、最近の研究でスマホやPCから出ているブルーライトが日焼けのような色素沈着を起こすことが分かってきました。でも安心してください! 今年の日焼け止めはスゴいんです。ブルーライトも、PM2.5などの大気汚染だって防げる複合機能のものが続々登場。イチ早く取り入れて。

光には目に見える可視光線と目に見えない赤外線・紫外線があります。紫外線に含まれるUVAやUVBが光老化の原因になることは知られていますが、可視光線の中のブルーライトや赤外線の中の近赤外線が老化原因になる事実が判明。

「ロングUVAとブルーライトはとても近い波長域。ロングUVAカット効果の高いミネラルを研究し、ブルーライトもカットできるミネラルを配合。吸収剤フリーでの商品化が可能に」エトヴォス取締役/医学博士 高岡幸二さん
ミネラルと美容成分をたっぷり配合したナチュラルコスメ。伸びがよく、なめらかなテクスチャーでブルーライトはもちろん大気汚染からも肌を守ります。下地効果も。25g ¥3,200
「ブルーライトはUVBよりも肌奥まで入り込み、強力で頑固な色素沈着を起こすことが判明しました。新技術のフィルター機能でつけ心地と高防御力が可能になったんです」理学博士/日本ロレアル リサーチ&イノベーションセンター スキンケア開発研究所 サイエンティフィック・コーディネーター 森田大樹さん
人体に影響を及ぼすブルーライトはもちろん、酸化ストレスや大気汚染などあらゆる色素沈着要因から肌をガードしてくれる。ナチュラルヌード 03 全4色 30㎖¥5,800
「植物はブルーライトを光合成に利用します。光合成の鍵となるキトサンフィルをマリーゴールドから抽出して配合することで、保湿しながらブルーライトを90%カットすることに成功」R&Dグループ研究開発チーム 御笹憲子さん
保湿効果が高く肌をケアするアロエベラ葉水が主成分。肌にのせたらしっかり伸ばすのがコツ。肌を健やかに保つ3種のオーガニック植物エキスも配合した国産オーガニックコスメ。30㎖ ¥2,800

きちんと落とす
大気汚染や皮脂などの汚れを選択的に洗浄する設計で負担を掛けず汚れを落とします。ふっくらとしたクッションのような泡で洗顔ダメージからも肌を防御。120㎖ ¥1,200
大気汚染物質は活性酸素を発生させ肌老化の原因になります。マイナス電子を持つ汚染物質を引き寄せて固める作用のあるモリンガ種子エキスを配合。150㎖¥3,400
触れさせない
紫外線、大気汚染、エイジングケアのトリプルプロテクションで肌を守る。紫外線と大気汚染を同時に浴びると老化と色素沈着の原因になってしまいます。30㎖ ¥5,500
ラ ロッシュ ポゼ売り上げNo.1。敏感肌にも使えるBBクリームがパワーアップしました。PM2.5などの環境ストレスから素肌をしっかり保護。3月19日発売。 30㎖ ¥3,400
均一被膜技術で肌に悪いものから徹底バリア。花粉やPM2.5などの大気汚染物質を肌に触れさせません。吸収剤フリーのノンケミカルで敏感肌にも安心。40㎖ ¥3,000(編集部調べ)
ヘレナからも〝大気汚染〟コスメが新登場!

モリンガエキスなど5つの有用成分で大気汚染などの外的環境から肌をガードしつつ、8つのUVフィルターでUVB、UVA、ロングUVAまでブロック。50㎖ ¥12,000
Q 皇居ランしたら顔が真っ黒に……
A UVコスメをこまめに塗り直して!
空気の汚れが気になる所のランではUVをこまめに塗り直し、大気汚染物質も落とせるクレンジングがおすすめ。トランサミンローションなどでアフターケアもしっかり。
Q 家の近くが大きな道路なんです
A 家の中でもUVコスメを使って!
粒子の細かい大気汚染物質は窓の隙間などから室内にも入り込んでしまいます。出かける予定がなくても肌を保護でき、抗酸化力のあるコスメの使用をおすすめします。
Q 急に上海出張が決まっちゃった!
A 重ねづけして徹底的にバリア
クリームと粉など大気汚染ガードものを重ね塗りするのがおすすめ。ヒアルロン酸入りコスメなどで肌の本来持っているバリア機能を底上げするたっぷりの保湿ケアも忘れずに。
教えてくれたのは
木下皮フ科クリニック 院長 木下香里先生
業界でも有名なコスメマニア。気になったものは自分の肌で試す美女医。趣味はマラソンで、走らない日は落ち着かないほど。2006年12月 木下皮フ科クリニック開設。

室内だってUVAや近赤外線は入り込んでいるから洗顔するまで待ってられない! UVAは色の変化がないからうっかり焼けに要注意。起きたらすぐベッドで日焼け止めが習慣。

最近増えてきたPM2.5ってアレルギーや肌老化の原因になるんだって。外出前には花粉やほこりからガードしてくれる賢いUVコスメを塗って守っておかなくちゃ。

ブルーライトは目に悪いだけじゃなくて肌が焼けて黒くなるって知ってた?PCに座る前にはブルーライトカット効果のコスメをささっと重ね塗り。

UVコスメはまめに塗り直さないと効果半減。ランチの後はお化粧直しと紫外線ケアが同時にすんじゃうパウダータイプの日焼け止めを使うのが便利です。

紫外線のダメージにはインナーケアも大事よね。最近のお気に入りはトマト6個分の栄養が摂れるKAGOMEあまいトマト。抗酸化力たっぷりのリコピンで肌体力を上げておかなきゃ。

帰宅したら即メークを落として大気汚染物質や花粉を洗い流します。汚染物質もオフできて、すすぎがあっという間にすんじゃうアテニアのクレンジングは便利。

スマホチェックはブルーライトカットコスメを塗ってからがお約束。夜はクレンジング剤いらずの石鹸で落とせるものを選ぶと手軽に使えます。

夜のスキンケアには紫外線のダメージをケアできるビタミンC入りのコスメを選んで抜かりなくケアを。乳液タイプの油性ビタミンCコスメは保湿も完璧です。

今日も一日、隙なくUVケアをしたから、シミの心配もなくぐっすり眠れます。紫外線ケアはエイジングケア。明日のために枕元に日焼け止めを置いて、お休みなさーい。
近年ブルーライトをはじめとする人工光の人体への害が解明されたり、PM2.5に代表される大気汚染物質の飛散量が増加するなどして従来のスキンケアの常識だけではケアしきれなくなっています。最新情報をきちんと勉強し、それを踏まえて適切なコスメを選ぶことが重要です。特にブルーライトはPCを仕事で長時間使用したり、すっぴんでスマートフォンを見ることが多かったりと、なかなか避けるのが難しいので注意が必要。肌の奥深くに入り込み、たるみやシワの原因になることが分かっています。さらに紫外線よりも長く続く厄介な色素沈着をも引き起こします。UVケアに気を使っているのにくすみが解消しない人はスマホ焼けかもしれませんね。ありがたいことに紫外線だけではなく大気汚染や寒暖差、乾燥など様々な環境ストレスから肌を守ることができるコスメが次々開発されています。ご自身のライフスタイルや肌質に合わせていくつかのものを賢く使い分けていくのがおすすめです。守るケアは後回しになりがちですが、トラブルが起きた肌を回復させるのは大変ですので手を抜かず取り組みましょう。
教えてくれたのは……木下皮フ科クリニック 院長 木下香里先生
撮影/吉田健一(静物)、山辺恵美子(人物) モデル/樹神 ヘア・メーク/伊達美紀〈Bliss〉 スタイリスト/竹脇千夏 イラスト/村澤綾香 取材/佐藤理保子 デザイン/廣谷 汐〈Beeworks〉
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで