SKINCARE
透明感ケアに本気になれなかった人、通称“どうせ民”にもやらない理由があったはず。でも、クリアな肌が簡単に手に入るなら…毎日がもっと楽しくなる気がしませんか?経験豊富なエキスパートが「これだけやれば!」というベストアンサーを導き出します。「今からやっても…」「焼けちゃうし」「肌弱いから…」透明感エキスパートたちがみんなの3大どうせ…に全回答!今回は「どうせ肌が弱いから美白は無理…」に回答していただきました。
◆あわせて読みたい
「メークするときブラシをゴリゴリ押し付けたり、力を加えていませんか?その習慣がくすみやシミを引き起こします」(桐野)
「ハンドプレスは意外と肝斑の原因になります。極力避けて」(長尾先生)
「トラネキサム酸やグリチルリチン酸ジカリウムなど、抗炎症成分が中心の美白コスメは、肌が弱い方の肌荒れケアも同時にできておすすめ」(小西さん)
左・薬用 ホワイトニングクリアセラムW[医薬部外品] 50ml ¥5,940(エトヴォス)右・薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション[医薬部外品]200ml ¥3,850 〈編集部調べ〉(コーセー)
一般社団法人日本化粧品検定協会代表理事/小西さやかさん(45歳)
化粧品開発に長年携わり、複数の大学で教鞭も振るうコスメのプロ。プライベートでは4歳児の母であり時短美容家。「透明感の持ち主とは、肌も精神的にも健康な人!」
美ST世代こそ美白ケアが大切。40代・50代は女性ホルモンが減少し、ターンオーバーも遅くなるなど、肌環境は刻々と変化しています。今までなんとかなっていた人も、もう何ともならなくなるかも。今、やらないといけないのです。やらない言い訳を考え続けるより、無理せず始められるものからやってみて。私のモットーも最短最適なお手入れの“なまけ美容”です!
THE ROPPONGI CLINIC 恵比寿院 代表/長尾沙也加先生(34歳)
一点の濁りも見逃さない精巧なシミ治療には、美容の目利きも脱帽するほど。編集部スタッフもクリニックに駆け込む人が続出中。「透明感とは清潔さ、端正さです」
スキンケアの努力は結果に現れますので、やるかやらないかが大事です。今、気づいた時が一番早いです。10年20年30年と続く人生の中で永遠にあきらめ、気づいているのに気づかないフリをして生きていくより、できるケアをしてあげるのが良いと思います。諦めたら終わりです。できることから始めましょう。
美STライター/川上桃子(49歳)
SNS総フォロワー数7.9万人超えのインフルエンサー。美白コスメやクリニックの施術に精通し、韓国の美容事情にも詳しい。「透明感は、肌の色よりくすみのなさ!」
最近なんだか顔色悪い?と思っていたらくすみの可能性も。今まで美白ケアをしていない人ほど、やった時に結果が出ます!日々のスキンケアで美白コスメを選び、日焼け止めをしっかり塗るなど、できることから始めましょう。人生はまだまだ長く、今日が一番若い。どうせ…と思ったらおしまいです。綺麗なおばあちゃん目指してがんばりましょう!
前美ST統括編集長/桐野安子(50歳)
美容編集者歴15年超。常に最先端の美容情報に触れ、プライベートでも大のコスメ好き。エクストリーム美白派。「ノイズや引っかかりのない肌が透明感の最低条件」
一生付き合わなければならない自分の肌。どう保ち続けられるかは、あなた次第です。今は“どうせ”と言える余地がないほど、美白技術が進歩しています。効き目が即効だからあきらめないで。これからどんな人生を歩みたいか、いつまでも生き生きしていたいなら今がチャンス。主体性をもってスキンケアに取り組めば、人生が変わります。
《衣装クレジット》
カーディガン¥18,000(バナナ・リパブリック)ブランケット¥28,600(テネリータ/インコントロ)
2024年『美ST』5月号掲載
撮影/浜村菜月(LOVABLE)〈人物〉、大槻誠一〈静物〉 モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/Sai スタイリスト/中村智香子 取材/大山真理子 編集/矢實佑理
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで