SKINCARE
若い頃の毛穴と違うから、若者向きの毛穴ケアコスメじゃダメ。正しいスキンケアの仕方、ベースメークのチョイスや毛穴を隠すメークテクニックも駆使した、毛穴を目立たせないあれこれ。グッと若く見せるために、試さない手はありません。
◆あわせて読みたい
左/額・眉間のプツプツ毛穴
額や眉間は過剰な皮脂によることが多く、ブツブツした凹凸のある毛穴に。
右/目の下の流れ毛穴
たるみ毛穴が繋がると帯状毛穴に発展。原因は乾燥とハリ・弾力不足。
左/鼻のイチゴ毛穴
皮脂が特に多い鼻は、角栓が酸化し、黒く目立つ。長年の間違ったケアも原因。
真ん中/頰のミカン毛穴
過剰な皮脂分泌で毛穴を詰まらせ、さらにたるみで頰の毛穴が大きく開く。
右/口の周りのザラザラ毛穴
意外に盲点なのが顎。角栓ができやすいうえ、キメが粗くザラザラに。
「顔には発達した皮脂腺を持つ脂腺性毛包が多く、角栓となり毛穴を目立たせます。しかし角栓には皮脂だけでなく古い角質(タンパク質)も混ざり合っています。まず、タンパク質と皮脂をともに分解して角栓を取る。次にターンオーバーを促して角栓の蓄積を防ぎ、ハリをもたらして毛穴を引き締めることが大切です」(慶田)
「40代半ばから毛穴の形状が雫型や涙型に変わってきます。加齢によって肌のコラーゲンとエラスチンが減少・変性し真皮層の弾力が低下するためです。毛穴が落ち込み、出入り口も大きく開き、皮下脂肪が下がる“たるみ毛穴”になります。また、表皮自体が萎縮傾向にあり、角層が厚くなって角栓が溜まりやすくなり、大人毛穴が目立ってくるのです」(慶田)
角栓とは、タンパク質と脂質(皮脂)の混合物が毛穴の中で凝固した汚れ。タンパク質が5~7割、脂質が3~5割で構成され、層化した角層と過剰な皮脂が混ざり合っています。きちんと角栓を取り除くには、脂質を溶かしながらタンパク質を分散させることが重要です。また、角栓は取り除いても4日で再生するため定期的なケアが必要です。
\注目/
右/毛穴ケアの革命と言われるジェル洗顔料。酸化の原因にもなる毛穴に詰まった角栓を分解除去。エスト クラリファイイング ジェルウォッシュ 130g ¥ 4,950(花王)
1.角栓を知って正しく除去
角栓は皮脂腺から分泌される皮脂や古い角質などが混ざり合った塊。70%がタンパク質で、30%が皮脂なので両方を分解する酵素などの洗顔で角栓ケアを。
2.肌の代謝を上げターンオーバーを正常化
ターンオーバーが正常でないと、肌表面に古い角質が残り毛穴に蓄積され角栓ができます。今まで皮脂による毛穴悩みがなかった方にも角栓ができるように。
3.ふっくらしたハリで毛穴を押し上げる
真皮のコラーゲンやエラスチンが失われることが大人毛穴の原因。乾燥も毛穴を目立たせるため、保湿や線維芽細胞を活性化させるエイジングケアを。
【大人毛穴ケア3つのNG】
1.毛穴パックを貼り付けてはがす
2.洗顔ブラシで強く洗う
3.角栓を押し出す、つまみ出す
毛穴パックは角層も一緒にはがれて、かえって毛穴が目立つように。洗顔ブラシや角栓を押し出すことは毛穴や周囲の皮膚を傷つけます。回復力が衰えた大人毛穴にはNG。
教えてくれたのは…
銀座ケイスキンクリニック院長/慶田朋子先生
豊富な知識と丁寧な説明で信頼が高い。去年9月放映のNHK「あさイチ」の「STOP!目立ち毛穴徹底改善 SP」に出演し、大反響に。
2024年『美ST』5月号掲載
撮影/古水 良(cheek one)〈人物〉、河野 望〈静物〉 取材/大佛摩紀 編集/石原晶子、中畑有理
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで