SKINCARE
顔のたるみ方は人によって違います。顔がもたついてしまっている肉だるみさんには、もたつきの原因のむくみを取ることがたるみ解消への近道。効果的なスキンケアアイテムと、マッサージ方法を教えます。
ふっくら頰で若見えしていたのに「最近、頰の位置が下がって輪郭がもたついてきた」とお悩みの人は、溜まったものを流してから引き締めることを意識して。
▼肉だるみ派さんはこんなタイプ
・ほうれい線に肉がのってくっきり「ハの字」型に
・顔と首の境が曖昧で緩んだ二重顎が目立つ
・頰のトップが下がって輪郭、口元も下がり気味
必要なのは血行を促進し引き締めるケア。美を巡らせる濃密な炭酸泡の力や高い修復力による引き締め効果など、強力なアタック系ブースターを。左から:est セラム ワン[医薬部外品]¥13,200(花王)、プレステージ マイクロ ユイル ド ローズ セラム ¥30,800(パルファン・クリスチャン・ディオール)
シャープなフェイスラインを掘り出せる〝ほどよい指止まり感〟と〝滑らかさ〟を併せ持つ進化系ジェルセラムを。肌に摩擦ストレスを与えないマッサージでむくみやたるみをしっかりと撃退。左から:ビカッサフォースセラムα ¥8,800(アユーラ)、ザ・ギンザ ハイブリッドジェルオイル ¥27,500(ザ・ギンザ)
美容液を適量取り、顎から耳下にかけてむくみを流し、首に滑らせて円を描くようにマッサージしてリンパへ。顔周りがスッキリして〝効きの良い肌〟に。
面の広い頰は横に3分割して丁寧に。頰を支えている筋肉の方向に沿って手のひらを密着させ、さすり上げて滞りを流すように優しく馴染ませます。
目頭下からこめかみに向けて馴染ませたら、そのまま手のひらを密着させて、真っ直ぐ上に向かって軽く引き上げて、3秒間キープ。
耳の上にある側頭筋が凝り固まると頰や口角が下がります。ケアの仕上げに、指で押しながら小さな円を描くように揉みほぐして。
エステやアロマ、東洋医学などを学んだ経験を生かして、自身の持つキレイの可能性を広げるトータルなアプローチ法を発信。雑誌の美容企画やWebで活躍。水井さんのInstagram @mariko_mizui
日本化粧品検定協会・代表理事。化粧品会社で商品開発に携わり、成分や効果にも精通。化粧品や美容の正しい知識を広めるため、国内外で幅広く活動。小西さんのInstagram @cosmeconcierge
2022年『美ST』4月号掲載
撮影/向山裕信(vale.)〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/松田樹里 ヘア・メーク/Sai スタイリスト/菊地ゆか 取材/奥原京子、森島千鶴子 編集/浜野彩希
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで