FEMTECH
女性の更年期とともに関心が高まっている「男性更年期」。以前と比べ、夫が「イライラしてる」「疲れやすくなった」など、気になる変化があればリストをチェック! 生活習慣やサプリなどでやわらげることもできるので、夫婦で一緒に理解することから始めてみましょう。
→4個以上当てはまったら男性更年期かも
男性更年期障害患者は2006年時点で6百万人近くいてコロナ禍の現在、増加中です。というのも、原因となる男性ホルモン・テストステロンは「社会性のホルモン」と言われていて、人と接する機会が少ないだけで減少する傾向が。女性の更年期障害は身体的症状が出やすいのに比べて男性は精神的症状がメイン。
原因が男性ホルモン低下(LOH症候群)やうつ病、甲状腺や副腎ホルモン異常などの内科疾患のこともあり、見極めにくいのが現状。重篤な病気を早期発見できる可能性もあるので、夫の様子がおかしいなと思ったら早急に泌尿器科で診断を。
でも男性更年期は食事・運動・睡眠を意識することで発症や進行を食い止められるので、テストステロンの材料となるコレステロールや亜鉛を多く含む食事に加え、「女性にモテたい」という”見栄”をキープすることで分泌を促して。妻が褒めるのもホルモンアップに有効です。
1986年、日本医科大学大学院卒業。1992年、新宿にマイシティクリニックを開業。泌尿器科医、テストステロンの研究者として「熟年期障害」の治療などを実践。
朝はまずテストステロンの材料・コレステロールを含む卵と、白米の2.8倍の亜鉛を含むもち麦ご飯を。摂って約14時間後に睡眠を促すメラトニンに変わるトリプトファンを含む鮭と、亜鉛吸収を促す味噌汁とあわせて。
赤身ステーキに多く含まれるカルニチンは、精巣を通じてテストステロン値アップに貢献。また、アルコールを摂取すると、もともと体内に吸収されにくい亜鉛が通常よりも多く消費されてしまうので、食事時はお酒を控えめに。
牡蠣はダントツに亜鉛含有量が多い食材ですが、日本では旬の時期が限られていて調理しづらいのが難点。でも5個で成人男性が一日に摂取するべき亜鉛11㎎のうち7.9㎎が摂れるので積極的にメニューに加えて。
水なしで手軽に摂れる亜鉛サプリ。2粒で14mg(成人男性は一日11mg、必要)も摂取可能なので、食事で摂れない日はこちらで補うのもオススメ。UHA瞬間サプリ 亜鉛30日分¥1,058(UHA味覚糖)
外見キープへのモチベーションもテストステロン分泌には有効。(左)B.A MEN ザ セラム 90ml ¥16,500(ポーラ)(右2点)THREE フォー・メン ジェントリング ローション¥5,500 エマルジョン¥7,150(THREE)
ストレスはホルモンの敵。認められ頼られている意識が分泌アップの鍵なので「さすがね」「ありがとう」の魔法の言葉で夫に優しく!
2022年『美ST』4月号掲載
撮影/BOCO フードスタイリスト/鮓本美保子 取材/柏崎恵理 編集/永見 理
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで