SKINCARE
洗顔後、スキンケアの1番最初につけるブースター。後から使用する化粧品の浸透性を高め、長引くマスク生活でゆらぎがちな肌をケアしてくれます。機能性アップした今注目のブースターを大比較!塗布後の水分・キメ、次に使う化粧水の浸透力も検証してみました。
▼あわせて読みたい
乾燥知らずの高保湿肌!美肌読者6人の【ブースター保湿】
洗顔後の肌に規定量を塗布。水分やキメの状態を計測後、同一の化粧水500円玉大が何回浸透感があっかもカウント。
修復力の高いイモーテル成分をシリーズ最高濃度で配合。30ml ¥13,530(ロクシタンジャポン)
ベタつきの少ないオイル美容液。規定量は1〜2プッシュ。軽くマッサージするように馴染ませると洗い立ての素肌がふわふわと柔らか感触に。
なめらかで嫌な皮膜感のないオイルは肌に馴染ませやすく、浸透するほど手触りが良くなるよう。肌全体がふわっと厚みを増し健康的な印象に。
化粧水を重ねると柔らかさを増し、内側までしっかり浸透。ヘルシーな輝きはオイルならでは。
美しさのリズムに着目。独自の保水技術と浸透技術でもっと柔らかな肌に。60ml ¥5,500(カネボウ化粧品)
ジュレのような美容液。規定量は2〜3プッシュ。指が止まるまで優しくマッサージして馴染ませ、1分ほど置いてから化粧水を重ねて。
塗布後1分キープするとグンと深く浸透するのを実感。1本でもしっかり潤い、化粧水を重ねるとさらに相乗効果も実感できる信頼の誘導力。
潤い満タンと肌が回答しているかのようなみずみずしい弾力が。頑固な乾燥肌でも保湿が叶う。
肌の内外からセラミドケア。Wアプローチで肌の土台から整える。40g ¥9,900 60g ¥13,200(富士フイルム)
さっぱりしたテクスチャーのクリアなジェル 。パール粒大が1回分の目安量。ぐんぐん入るというより、少量でも水分が充満する感覚あり。
ジェリーが馴染むと肌がぷるぷる&もちもちに。潤い保持力が上がるのか、いつも同じ化粧水量でも溢れるようなみずみずしさを体感した。
いつもと同じ化粧水量でも潤いが持続するよう。ほのかな赤みに高い抗酸化力の期待感も。
美のめぐりを整えエイジングダメージに対抗する強さを。50ml ¥13,200(SHISEIDO)
1回分はディスペンサー2プッシュ。コクがありみずみずしい美容液は肌に馴染み瞬く間に浸透。あと残りなく、どんなコスメとも好相性。
塗った直後から表面はサラサラ。まるで何もつけなかったのではと間違うほど。次に使うコスメの質感を変えず何にでも合わせやすいのが続く秘訣。
1回の使用では特徴的な変化はなかったもののキメの値が大幅アップ。肌内部への作用に期待大。
独自成分「ヒアロキャビア」が角層まで潤いを届けハリ密肌に。40ml ¥4,400〈編集部調べ〉(カネボウ化粧品)
ピンクのキャビア状カプセルに保湿成分を封じ込めた美容液。1回量はポンプ2〜3プッシュ。つけた瞬間テクスチャーが変化。
ジェルなのにオイルのような高い保湿感があり化粧水を加えるとプルプルに変化。潤いで満たされるほど肌のハリの密度がアップするよう。
水分量UP率は10品でNo.1。潤いがハリに直結すると体感。段階的に変わる質感も新鮮。
2022年『美ST』4月号掲載
撮影/大瀬智和、岡本卓大(人物)、久々江 満(静物) モデル/梅本理恵、世良マキ、深山純青、柳 めぐみ、吉澤麻希(すべてTEAM美魔女) ヘア・メーク/Sai、金澤美保、甲斐美穂、後藤若菜(ともにROI) 取材/森島千鶴子、大山真理子、稲垣綾香 編集/漢那美由紀
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで