PEOPLE
職場やママ友、家庭……様々な場面で出くわすイラっとするシーン。あなたはうまく対処できていますか?ムスッとした顔ばかりしていたら、美人だっておブスになってしまいます。アラフォー・アラフィフの女性に聞いたリアルな不機嫌事情の対処法を紹介します。
リモートワークが増えて、働く時間も自分で選べるようになってきたせいか週末にまで仕事関係のグループLINEが来ることが増えました。せっかくの週末気分が途絶えてぐったりします。(早紀さん・42歳)
同居している義母が片づけなど一切せずに、上げ膳据え膳で自分の部屋に消えていきます。毎度のことなのですが「私って家事マシーン?」と小さく落ち込みます。(真紀子さん・44歳)
仕事で確認したいことがあるのに、返事がない上司。そのくせ書類をパサッと机の上に置かれて「嫌われているのか?」と思うほど理不尽な態度も取られて、なんだか落ち込みました。(晴子さん・43歳)
更年期のせいなのか、冬でも暑くて汗ばむことがよくあります。そんなときに「寒い、寒い!」と暖房の設定温度を上げられると、プチ不調が起こりどんよりした気分になります。(奈央子さん・53歳)
週末の家族旅行やお出かけを、逐一ストーリーズに上げてプチ自慢してくる友人。それに比べて私の週末はなんてつまらないのかしら。(亜希子さん・38歳)
夫が10万円以上する筋トレ器具を勝手に買ってきた! しかもすごく場所を取るんです。リビングに持ち込んで狭くなって本当にうざい。どうせすぐに飽きるのに。(典子さん・46歳)
家には主人の書斎もあり、もちろんそこにデスクもあるのですが、リモート会議などをリビングでやりたがります。私はゆっくりテレビを見ていたいのに、落ち着かないのでイラッとします。週5で働きに行ってくれる新しい夫、募集中(笑)。(美奈子さん・53歳)
私の家はタワマンの高層階。ある日、低層階に住むママ友とエレベーターで一緒になったときに「高層階って空気薄いから炊飯器でご飯炊けないってホントですか?」と真顔で聞かれた。なんで下の階の人に逆マウントされてるわけ!?(麻里子さん・47歳)
職場のチームにビジネスチャットの「Slack」が導入されて正直うざいです。若者は得意げに使っているけれど、言いたいことがあったら、面と向かって言ってと言いたくなります。(恵子さん・52歳)
「小さいときから放課後、毎日塾ばかり行っててかわいそう」と嫌味を言われ続けたママ友から、小5の夏休みに「うちも○○塾に入れようかしら?」と相談されました。はあ?今からじゃ遅いっつーの。(真美さん・42歳)
2022年『美ST』5月号掲載
撮影/須藤敬一 モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/甲斐美穂(ROI) スタイリスト/朝倉 豊 イラスト/カツヤマケイコ 取材/安西繁美 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで