HAIR
生え際が気になってくるお年頃の私たち。前髪があると気になる部分を隠せるだけでなく、顔に奥行きが出て小顔&フェイスラインをタイトに見せることも簡単。マスクをしている時のバランスも◎。今っぽくて髪の悩みも解消できる前髪、ぜひトライしてみませんか?
久しぶりに前髪を作ろうかな、という人が増えています。マスクで顔の下半分にボリュームが出るので、前髪があったほうがバランスがとりやすいこともあると思います。前髪はホルモンの影響で細くなったり、薄くなりやすい部分。悩みをカバーするにも前髪は優れもの。スタイリング剤を馴染ませて束感を出すだけと、スタイリングも簡単ですよ。
ナチュラルにおでこが透けるシースルーバングでオシャレに。「以前作った前髪が伸びてきてしまって、サイドに馴染ませるしかスタイリングができない状態でした。ひとつ結びにしても顔周りに毛流れができるので、巻いたりしなくても大丈夫そうで、とても気に入りました」(松田樹里さん モデル)
前髪のカットで一番大事なのは、その人の生えグセに逆らわずに自然に流れる方向や、毛量を活かしたデザインにすること。結果アシメトリーになってもデザインに活かして。
左右は外側に向かって、真ん中は真っすぐ下に生えているのでそれを活かして3つの方向に分けアシメにカット。真ん中部分の前髪は眉と目の間の長さが今っぽく仕上がります。
左右は外に流れるクセに沿って長い部分に馴染ませるようカット。乾かすだけで決まる前髪が完成! おでこが広い人は薄め、狭い人は厚めに作るとそれぞれの良さが引き立ちます。
ささっと結んだ時も前髪があるとバランスがとりやすい!巻かなくても手の込んだヘアに見えます。マスクの時にも華やかさが。
生えグセ活かしカットで作った前髪は、乾かしてバームかオイルを馴染ませ指で束状に整えるだけの超簡単スタイリングでOK!
左:束感が一日キープできるマルチバーム。〈サロン専売品〉UTAU メロウバーム35g ¥4,840(デミ コスメティクス)右:さらりとした感触でナチュラルに仕上がるオイル。trackオイルNo.1 90ml ¥3,520(ジョエルロティ)
2022年『美ST』10月号掲載
撮影/浜村菜月(LOVABLE) スタイリスト/Toriyama悦代(One 8 tokyo) 取材/佐藤理保子 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで