MAKE UP
鏡に映った笑顔の自分、目尻と口元のくっきりシワにビックリ!そんな経験ありませんか?トークショー後もシワひとつ残さない同世代メーク・長井かおりさんの、目のキワまでしっかり塗り込む長井かおり式超保湿テクならもうシワにメークが入り込む問題に悩みません!
潤い力の高いフラット下地を仕込み、化粧崩れを防止。面で広めに置き指で引きずるように伸ばせば薄膜に。
カバー力と素肌感を両立。均一に整った美肌に。コンプリート フラット プライマー SPF20・PA++30g ¥3,000(コスメデコルテ)
全顔に滑らせるように薄く均一に塗った後、物足りない箇所は重ねてカバー。クッションタイプはつけ方がポイント。隠したい部分は叩けば厚く、スーッと滑らせれば薄塗りに。シワも避けずに左右に滑らせれば、時間が経ってもヨレずにひび割れしにくくなります。
ブランド最高峰ラインから今年登場したクッションファンデ。アプソリュ タン クッションコンパクト 全4色 ¥11,000(ランコム)
ベースでチークを仕込み厚塗り対策。クリームはスポンジで押し塗ればムラになりません。シワは避けて。
モーブなくすみ系クリームチークが仕込みのニュアンス作りに最適。セルヴォーク クリームブラッシュ03 ¥3,200(セルヴォーク)
パンパンせず、そっと置くようにほわほわとパフを当てて。頰は少量に、鼻はしっかりのせてOK。上品できめ細かい肌を持続。水ツヤ肌と相性◎。ルナソル エアリールーセントパウダー 00 12g ¥4,500〈8月30日発売〉(カネボウ化粧品)
細部は大きめのアイシャドウブラシが便利。手の甲でパウダーを筆の中にしっかり含ませたら、目元や法令線などのシワが気になる部分にささっとのせます。
最小限のアイテムを薄く重ねるのが自然に隠すコツ。コンシーラーを使うならリキッドをシワ横に少量置き馴染ませて。Amplitudeリキッドコンシーラー 01¥5,500(アンプリチュード)
アイメークに使う強い黒色はシワなどの線を強調する可能性大。茶や赤色を利用して優しくふんわり見せればシワのカムフラージュに。
左から 焦げ茶色でラインを整えたら、真ん中の赤色を含ませたブラシで地肌を染めるように押し当て。眉下にはベージュを。ヴィセリシェ アイブロウパウダー BR-3¥1,100〈編集部調べ〉(コーセー)、ポイントメークは適度な湿度を含むパウダータイプで。上品なラメを含むアイテムを選んで潤いをプラス。トーン タッチ アイズ 10、同 06 各¥3,700(ともにSUQQU)、ハイピグメント ロングウェアアイライナー8195 ¥3,000〈8月23日発売〉(NARS JAPAN)、まつ毛にもわざとらしさのない赤茶色を忍ばせて。ミネラルロングラッシュマスカラ ボルドー ¥2,500(エトヴォス)
\合わせてチェック!/
2019年『美ST』10月号掲載
撮影/城 健太〈vale.〉(人物)、五十嵐 洋(静物) モデル/松田樹里 ヘア・メーク/長井かおり スタイリスト/柿田たみか 取材/大山真理子 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで